
前作は最速マスコミ試写というもので観たのは去年の8月初旬!
その時は「part 1」なんてタイトルにも全くなくて
え?!これで終わり!?いいとこで続くなの

そのせいもあるし、そもそも三国志を良く知らないっていうのもあって
前編の評価はフツウ。。。


この度、ついに後編公開。
もう前回の忘れてきちゃったしどうでもいいかも、、、、、。
なんて思ってたんだけど
ヴィッキー・チャオの続きが気にナル


ぜんぜん期待もしてなかったけど、、、、
面白かった~

オープニングに前回の復習映像をさらっと流してくれるので、とくに復習しておく必要もなし。
どのシーンも面白くて目が離せない

前編とはちょっと違って、後編は
ジョン・ウー監督ならでは!のエンタメたっぷり超ド級なド迫力大作












今日は簡潔感想で!



長いのに退屈する暇ないくらい。テンポもいいし無駄がない。
ジョン・ウーは自己の解釈で映画化したらしい。
原作ファンの方がどう思うかわからないけど、、、
わたし自身は全く三国志よく知らないし思い入れもない。
でも次々といろんなことで惹き付けるのでエンタメ映画として楽しかった♪
ちょこちょことツッコミたい部分もあったりするケドね☆
ヴィッキー・チャオが変装し敵軍へ乗り込んでいるところから始まる。
今回は皆がそれぞれ活躍する場面があり、、、、



白鳩も更に活躍♪

テーマは友情












原作にはいないというキャラ、中村獅堂も前編に続き出演。


とにかくこの迫力の映像は劇場の大画面で

前作がいまひとつだった人にも是非観て欲しい後編です

孔明(金城武)の奇策で曹操軍を撤退させた孫権・劉備連合軍だったが、
食料不足と疫病のために戦意も尽きようとしていた。
そこに曹操軍の2000隻の戦艦と80万の兵士が逆襲。
司令官の周瑜(トニー・レオン)と孔明が作戦を仕掛けようとする中、周瑜の妻・小喬(リン・チーリン)がある行動に出る。


RED CLIFF 2 / 赤壁・決戦天下 アメリカ=中国=日本=台湾=韓国 144min
4月10日より、全国ロードショー

レッドクリフ前編、異例の早さで地上波初登場ノーカット完全版

後編公開直後の4月12日、テレビ朝日系列「日曜洋画劇場」にて夜9時から。
通常放送の45分拡大バージョンとなる。
公開日前後には、ジョン・ウー監督、金城武、トニー・レオン、リン・チーリンらスタッフ・キャストの来日も予定

また後編も日本で盛り上がりそうです!!





それぞれのキャラクターがいいですよねぇ。金城武の涼しげな目元は孔明のイメージピッタリだし。
また女性ファン増えちゃうんじゃないですか?(笑)
中村獅堂さんもいい役もらいましたよね。
migさん同様、劇場の大スクリーンでも観る価値のある一本だと思います。
ケータイからだからまだちゃんと記事読めていないんだけどコメントごめんね
三国志がなんだかイマイチわかっていない私にはとっても楽しい作品だったよ~
うんうん、ぜひともスクリーンで!な作品だったよね
前半では「大丈夫か?」な孫権がステキ☆だった
公開されたらもう一回みにいくぞ~
今日は行けたら「フロスト~」行ってくるね~
雨だったら…行かないかもだけど
これは、もう三国史の内容を知らなくても、画だけで楽しめる一大エンタメ作品となっていましたね♪
私も楽しんで見ました☆
ところで、もう地上波で放送しちゃうなんて、すごい太っ腹ですね@@
これは期待もしてなかっただけに逆に大満足でした~
つっこみどころはいっぱいありましたケドね
孔明、、、そうでした、わたしのレビューでは名前が抜けちゃっててファンの方には怒られそうかな?
お花見どころじゃないよ、、、雷までなっちゃうし
で、これ。面白かった~!
前半は御存知の通りわたしはそこまでハマれなかったんだけど
後編はどのシーンも面白くって目が離せなかったよ!
blogはどうすることにしたのかな??
そうそう、きらりんの先月30日、カレンダーでは更新になってるのに何にも表示されてないよ~?
なんだろう?って思ったの。
今月もマイペースでいこうネ
三国志なんて興味ないもーん(笑)なんて言ってたわたしでしたが
これはほんと楽しめちゃいました~♪
単純に色んな展開になるからそれぞれのシーンが面白くって♪
ほんともうTVでやるなんてすごいですよね!
それほど力入ってるんだなー
確かに、これについて書くとなると、何かをネタばれさせないといけなくなっちゃいますねw
だから自分も感想が短くなっちゃいました^^
孔明には笑っちゃいました。 そして獅童さんはPart2は美味しかったなー。
ネタバレ云々というより
今回は単純な感想でいきたいなって思っちゃったんですよね、浮かんできたのも
単純な言葉だったので
中村獅堂、いい役もらいましたよね~、
それにハマってました☆
こんばんは~お久し振りです
インフルエンザになったリして、しばらくブログをお休みしてました
『レッドクリフ』は本作でようやくメインイベントが観れたし、migさんお気に入りのヴィッキーちゃんの恋物語も観れたしで、大満足
「もうお茶はいいわ」といいたくなりました。
これも監督の戦略にはまったのかもしれません。
たしかに中村獅堂はもうけものでしたね。