
ゴールデン・グローブ賞作品賞&主演男優賞受賞
アカデミー賞作品賞ノミネート9作のうちの1本
(公開が最後となる、あと1本は来月公開のアレンの「ミッドナイト・イン・パリ」)
主演はジョージ・クルーニー。本作で主演男優賞にもノミネートでまさにジョージありきの作品。
5月公開、試写にて鑑賞。
監督は、もともとリース・ウィザースプーンの「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!」
でヒットを飛ばし、その後もコメディテイストがお得意、アレクサンダー・ペイン。
前作「サイドウェイ」も高評価を受けたけど(この時、出演したサンドラ・オーと結婚するも2年で離婚)
ジャック・ニコルソン&キャシー・ベイツの「アバウトシュミット」も好きだったなぁ。
意外なところでは、アダムのDVDスルー「チャックとラリーおかしな偽装結婚!?」の脚本もこの方。
そしてそして
有名監督が撮った短編集「パリ、ジュテーム」の中の最後の1編、『14区』がすごい好きで
本作ではなにがいいってやっぱりジョージがいいんですよ。
仕事にばかり熱心になってて妻の浮気に気付かずに、
妻は妻でほんとは離婚するつもりでいた、なんて事故のあとで知る。
大勢のいとこが絡む土地問題もある。妻は意識なく死に向かい眠り続けていて、、、
なんだかとっても可哀想なジョージパパ。
2人の子持ち役、ハマってました☆
長女には、「The O.C」などTVドラマ出演が殆どのシェイリーン・ウッドリー。
いきなりジョージの娘だなんて大抜擢。
あとなぜかallcinemaonlineにもシネマトゥディにもキャスト載ってないんだけど
妻の浮気相手は懐かしのB級コメディ男、マシュー・リラードだったのにはびっくり!
久々に観たけどオジサンになってた。笑
その美人妻にはジュディ・グリア。
ジェフ・ブリッジスの弟、ボー・ブリッジスも久々に観たな~
ある日、妻が海で事故で昏睡状態に。 尊厳死とかそっち系の話に持って行くのかなと思いきや
長女の「母親が男と浮気現場をみた」の一言で
何とかその男の名前を突き止め(このあたりはゆるくて眠くなった)
娘とそのとぼけたカレシと共に妻の浮気相手に直接会いに行く!という展開へ。
ハワイが舞台ということもあり、ハワイアンなんてかかりつつ、
すごーくゆるーい感じなんだけど抱える問題はシリアスで。
娘から衝撃の事実を告げられた男の混乱と家族再生への道のりを、感動で泣かせようと言うのではなく、
深刻なテーマの中にユーモアを織り交ぜたライトテイストに描いているところがいい。
オアフ島で美しい妻と二人の娘、多くの親類に囲まれて順調な人生をおくるマット・キングは突然の悲劇に見舞われる。ボートの事故で、最愛の妻エリザベスが こん睡状態に陥ってしまったのだ。さらに、妻には恋人がいて離婚を考えていたことまでが発覚する。友人だけでなく、長女までがその事実を知っていたことに愕然としたマットは、否応なしに自分の家族と人生をもう一度見つめ直し、向き合うことになる。その一方で彼は、祖先より受け継いだハワイの広大な土地を売却するか否かという重大な決断も迫られており、親族らの家族会議が開かれているさなかでもあった・・・。
6/10(64点)
いかにもアレクサンダー・ペインっぽいかなっという感じの作品
コメディタッチの部分がね。
妻のエリザベスを演じるパトリシア・ヘイスティは、ずーっと昏睡状態になっていて、
オープニングで海で笑顔をみせた一瞬以外あとはメイクで痩せこけていく姿が映し出されるのみ。
それも可哀想だなと思いつつ。
ストーカーチックなことをして妻の浮気相手の家がわかり、喋れなくなった妻のわかりに
男の気持ちと出会ったきっかけを聞きに押し掛けるマット(ジョージ)
するとそのその男には美しい妻も子供もいて、自分の妻とは単なる体の関係、
本気じゃなかったと知る。なんとも惨めな話。
プライベートでは独身貴族で女とっかえひっかえ(というかころころ変わる)ジョージ兄貴には
ありえないくらいの、フツーの男を等身大で演じてる。
ジョージって、こういうコメディタッチでもシリアスでもいけるからいいんだよね。
世の男性諸君、釣った魚(妻)にはエサやらない、ではなく
忙しくてもちゃんとコミュニケーションとって愛情しめさないとどっかいっちゃうよ
最後の男泣きは、さすが、ジョージ!という感じ。
家族であっさりと海に遺骨を流しちゃうシーンも 重々しくならずに清らかな別れ。
アカデミー賞作品ノミネートという印象は受けなかったけど、
脚色賞受賞と知って納得!全体的な雰囲気とコメディノリがいい。
ひとつの毛布にひとりづつ入ってく、ラストシーンがなんともいえず良かった
なぜか角度違い↓
THE DESCENDANTS 2011年 アメリカ 115min
5月18日より、ロードショー
この長女のカレシ役、ナイスキャラ。
2011/11/16 プレミアにて
ジョージの現彼女、プロレス界の元アイドル ステイシー・キンバリー
いつまで続くかな。
ジョージ兄貴の普通のお父さん、なかなか良かったね。
私パパンが死んで実は浮気していたとか聞いたら、耐えられないよー
このお父さんはすごい。
彼氏のシドは映画だと結構太っていたけど、この写真はスリムでイケメンだね。
すごくいい味出してて、気に入っちゃった。
私は美人妻ジュディ・グリアをこまして終るのかと・・・(笑)
migちゃんのいうように尊厳死とかそっち系の話に持って行くのかなと思ったけど、なんか最後は切ない、でも、家族愛を感じられる終わり方でよかったな。
なに、ジョージ・クルーニーの今の彼女この人なんだ~ 相変わらず、彼は美人&ナイスバディーがお好きなようで。。。(^^)
今日もおうえん
ほんとだよね、よくよく考えても酷すぎる話よね。浮気男の方だって妻は愛してるってそれならアソビでも浮気すんなーっつーのお!
今日は疲れたぞぃ
でもやられたらやり返す、って精神、
あのシーン面白かった!
どこか笑えるのよね。
ジョージ、さすがに良かったですねー。
ちょっとアカデミー賞入れるほどかなって思いましたね。
それにしても浮気男の奥さんも可哀想だけど、一生懸命働いて仕事に打ち込んでたのに妻に浮気され土地問題まで、、、ってジョージが不憫で可哀想。
ロッキンさんにもおうえん。
その後、体調どう?
帯状疱疹、なおった?
ちょっと心配になっちゃったからさ。
で、GW! 今年は9連休の人も多いみたいだね~ 素敵なGWをね!
おうえん。
何だかねー、みたいな。人間模様の描き方が、ほんのりしていたという印象かんじます。
migちゃん、徐々によくなって来ているとの事、hino氏から最近知りました。お大事に!
心配ありがとう~
今は痛みがやっととれてきて、そのかわり
めちゃめちゃかゆみ出てます(涙
仕事がめちゃくちゃ忙しくて明日やっと休みです。
更新しなかったらすごいランキング下がっちゃった
昔は1位キープの時もあったんですよ☆いつもありがとう
ゆきえちゃんからの情報早い!
ご心配ありがとです。昨日ゆきえちゃんとちょこっと会えて久々にお話できたの☆
旦那サマ(まみっしさん弟)のその後の具合を聞くの忘れちゃった
完全に治ったのかな、、、
まみっしさんも身体気を付けて!
ランキングがさがると、テンションもさがっちゃうよね・・わかる、わかるっ!
出来るだけ、応援にはかけつけるかたねーー! がんばれー!
で、今度はかゆみに・・・ 辛いね・・・
お仕事も忙しいみたいだし、体が1番だかtら、無理のないようにね。。。
GW、少しはゆっくりできそう?
うん、辛いけど痛みは治まってきて楽です。
GWはあと1日だけ休みで山へいって、ほかはみっちりお仕事です!
がんばりまーす!
ロッキンさんの楽しいお菓子作り
今度参考に作ってみまーす♪
海外にいるのがとにかく羨ましい~。
GW前に観てるのにねぇ、何やってんだか。
私は最近のジョニーの作品の中では一番良かっ
たなぁ。
親子の距離感というか、父親が娘の気持ちが
つかめずにオロオロするってどの国でも同じ
なのねぇって(笑)
ところでお姉ちゃんは実際には20歳なんですね。
凄い美形ではないけれど何となくこの作品の雰囲気
にはぴったりしてた気がします。
毎日ハードスケジュールのなか
今日はジムまで行ってるなんて。
朝4時に起きたら一日長くてすごく得したけど☆
さてこれ、ゆるーい感じが良かったけどKLYさんの方が気に入った感じね☆
私は今月はやっぱり
私が生きる肌とロボット。
ロボット、2回目DVDお待ちしてまーす♪サントラも楽しみだな♥
14日の件、まだーむたちもとれたのでよろしくね♪
ジョージとその家族、みんな似てないのはツッコまないことにして・・・
最後の「いつまで続くかな」ウケました。笑
シドって誰だっけ?もう忘れちゃった(笑)
確かに皆似てなさ過ぎ~。
そういうの気になっちゃうの私も。
でもブラピのマネーボール同様に
これがアカデミー賞候補?って正直思っちゃうなぁ。
そこまでいいかなぁと。
観てきた!コレ私の好きなティスト~。
でも私もこれでアカデミー?とは思ったけどね。
それでも出ずっぱりの、ジョジクル兄貴の喜怒哀楽の表情に惹きこまれたよ~。
シリアスな題材なのに深刻じゃないとこがすご~~くよかったわ。
ハワイの雰囲気も満喫出来て楽しかった。
末っ子ちゃんにドクターが話すシーンで、泣いちゃった。
そうでしょ?これでアカデミー賞は
いままでだったらもっと面白いのがノミニーになってたのに、、、
最近はずいぶん。。。
でもマリーさんは相当ハマったみたいね☆
アレン爺のとどっちが好きって言うのか、マリーさんの順位が気になるー!
今回もこんなオヤジも格好いいわ!って思えましたよ。
でも私ならこのオヤジのことを「ボス」ではなく「兄貴」と呼びますけどね。
かっこいいとは思わないんだけどフツウの男もなかなか良かった、
もうジョージの呼び名はアニキで定着してますね。
永遠にプライベートでは独身貴族貫いてほしい~
少ないけどいままで観た中では一番良かったかも。
かなりシリアスな話なのに舞台がハワイだからかゆるい感じ。そこが良かったのかな。
ハワイに行きたくなったー。
笑
ソウだねーこのゆるい感じとコメディ風なとこがいいんだけど
これくらいでアカデミー賞作品賞ノミニーとは、、、、
(しつこい
でも、何度見ても納得のラストシーンですね(^^)
とてもシリアスな話なのに、ユーモラスなキャラクターとハワイのムードでどこか和むあたり、ペインらしいテイスト。
哀しいけど、後味も良くて気持ちよく感動できる良作でした。
最近は予告篇無駄にみせすぎ!
(ダークシャドウも)
それにしてもほんとになんだか頑張るジョージが可哀想でしたよ。
妻、浮気するな!笑
あとで私が生きる肌にコメいきますー
ってこの監督の脚本、監督の作品だったんですか?観たんだけど、沢山お話があったので、どんなお話か覚えていなくて(^_^;)
さて、この作品なんですが、migさんがおっしゃるようにジョージがいいんですよね~。
プライベートのジョージからは考えられない役柄ですが(苦笑)
>忙しくてもちゃんとコミュニケーションとって愛情しめさないとどっかいっちゃうよ
あはは~。migさん、世の中の男性にクギさしてくれてる~(笑)
シビアなお話なのにコメディタッチだったので
気楽に観れました♪私もラスト好きです!
PS.migさんお薦めでしたので、ロボット観てきました!楽しめました♪感想がアップできたら
(^^;またお邪魔しますね(^_-)-☆
えー、覚えてないですか?
普通のオバさんがパリへ一人旅、ユーモアあっていちばん笑えたりする短編です☆
あれ大好きなの♪
機会あったらまた観て欲しいなー。
ジョージ兄貴よかったですね☆
ひろちゃん、ロボット楽しめて良かった♪感想愉しみにまってまーす。
妻がこん睡状態のまま亡くなって、娘達との絆ができたけど、そうでなければ家族崩壊だっただろうなと冷めた見方もできちゃいますが。(笑)
シド役の男の子、よかったですよねえ。
うんうん、そうですね~。なるほど。
でも夫は浮気してたんでもなし、仕事に没頭してただけなのに、ひどすぎやしませんか?笑
稼いできてくれる夫には常に感謝の気持ちもたないと。
こんな冷たい妻にはなりたくないというのが本音です(笑)
ジョージ兄貴あんまり好きじゃなかったけど、これは良かったわー★
これハワイ&ハワイアン効果あったよね!
重さを感じさせない脚本も上手かったけど、ハワイ効果は絶対あったわ!
ハワイ行きたくなったし♪
ジョージ兄貴・・・ ホントいつまで続くかな?(笑)
ジョージね、私も実はあんまり(笑)
マットにしてもジョージにしてもブラピにしても最近のが一番いいよね☆
うん、ハワイ行きたくならなかったけど
このゆるい感じと笑いがいいんだよね☆
ハワイよりグアム好きなの~♪
ジョージ、このまま独身貴族続けてほしいよ♪
ハワイにも行きたくなるし♪
テーマは重いけど、ハワイの雰囲気のせいか爽やかに見れたわ^^
ジョージよかったですね★
でも幸せへのキセキのマットパパの方がすきかな?
でもこれちょっとアカデミー賞作品賞?って気も。
惨めな目に遭う父親役と聞いていましたが、
確かに散々な境遇に立たされるものの、
しっかり等身大で頑張る姿は、それはそれで美しかったと思います。
あとは娘を持つ身として、こういう話には弱いです。
私はコーエン兄弟のが好きかな。
惨めだけど頑張ってるお父さん
逆に同情しちゃいますこれは、、、
そうかぁ、感情移入のしかたも違いますよね。