
公開から1ヶ月過ぎてやっと観てきました~
ウィルなので逃すまいとは思ってたけど、3だし期待してなかったの、でも面白かった
1も2ももちろん観てて好き。もうずーっと観てないので詳しくは覚えてなかったけど問題なし。
ご存知シリーズの第三弾
秘密組織MIB所属のエージェントJ=ウィル・スミスと K=トミー・リー・ジョーンズは、
日々異星人の取り締まり追われていた。
昔Kが刑務所に追いやった極悪人ボリスがムショから脱走したところから始まる。
相変わらず楽しい宇宙人がうじゃうじゃ出て来て、視覚的にものすごくわくわく♪
ニンゲンだと思ってたら中身はへんてこりんな宇宙人っていうのも相変わらずの面白さ。
確か2ではマイケル・ジャクソンも出て来たけど、
そのうじゃうじゃの中に今回はカメオでティム・バートンとガガと、ジャスティン・ビーバーが参加
って知ってたのに、いざ観る時すっかり忘れてて、
ガガだけはあれ?似てるっていうの見つけた以外どこに出てたのやら。
ちなみにガガのシーンはここみたい。
この紫の、、、。
それとこの画面。
ってわかるかーい!
話しは戻って。
Kが突然いなくなり周りに聞いても誰もKの存在を知らない。
そこで、なんとかして過去に戻る方法を見つけたJは40年前に戻り、
死んでしまった過去を塗り替えるために奮闘!
これが、タイムカプセルでもタイムマシンでも机の引き出しでもなく
タイマーを持って飛び降りる!って設定が面白い。しかもエンパイアではなくクライスラー・ビル!
ムリ~
さて、40年前のKを見つけたJはなんとか自分をわかってもらい、、、
これがトミーリーにそっくり!な上、40年前なのに老け過ぎ!笑!(29歳だって)
これがまた、別人にやらせたり若返りメイクで本人ではなく、
ジョシュ・ブローリンにやらせてるんだからもう最高
眉ひそめた表情はもちろん声の出し方、喋り方仕草まで。
そこでは40年前のOもいたり
←「Satc2」のシャーロットの家政婦
現在のOは、エマ・トンプソン
ボリスを逮捕ではなく殺すために行動開始!
謎の予知少年?おじさん?からの思わぬ協力が凶と出るのか吉とでるか
この不思議な青年役はマイケル・スタールバーグ。「ヒューゴの不思議な発明」にも出演。
なかなか美味しい重要キャラでした☆
7/10(75点)
面白かった~♪
話としては過去を塗り替えてKを救うというミッションで単純なんだけど、
やっぱり特殊メイクが素晴らしいおかしな宇宙人たちぞろぞろだったり、
40年前にタイムスリップで、サイケだったりヒッピーだったり、ラブ&ピースな人たちの
ファッションみるのも面白くて吹き出しちゃったり。
ちょこちょこ笑えて、しかもラストの方では あらびっくり。
Jの、ずっともってた懐中時計と父親にまつわる過去が暴かれる。
それと、NYが舞台だというのもやっぱり最高♪
何故か「セックス・アンド・ザ・シティ」との共通点がいくつかあって
若い頃のOには映画版の2でシャーロットの家政婦役だった子だし、
未来に戻ってからバーで一人Kが聴いてるのが映画版2のテーマソングでアリシアキースの曲だったし
他にもちょい役で「SATC」のゲストキャラもいたような。
それと、レンガの建物と入口であれ?っと思ったら、
ブルックリンにある去年みつけた、70年代に出来たBar付きの古いボーリング場が
ほとんどそのまま出て来たのが嬉しいサプライズ
去年撮った写真。↓ 奥にはバーカウンター。
頭転がしてたレーン。
お洒落でしょ?ここ次行った時はボウリングしたいな~。平日お昼行ったらガラガラ。
あとはボリスのキャラも素晴らしい。
手のひらから刺客が飛び出したり、目に何か埋まってたり発想がやっぱり面白いからみてるだけで楽しい。
演じたのは歌手で歌手でコメディアンのジェマイン・クレメント。
本作ではすべて、伝説的特殊メイクアップアーティストのリック・ベイカーが担当。
さすが!
監督は交代ではなく、引き続きバリー・ソネンフェルド というのも良かった。
このコンビがそのままだったことはもう最大の成功の理由
やってることはかわらないようだけど、
今風に全体的にアレンジされてるしその映像効果も十数年前とは違うと素人目でもわかるほど。
あ、3Dの効果としては、立体感より臨場感重視という感じで
モノが飛び出して来たり、はちゃめちゃなアトラクション感ではないところが良かった
だったら別に2Dでも、、、って結果にもなるけど。
くり返し観て宇宙人を楽しむもよし、
とにかく大画面で観る方がオススメ気になってる方は劇場へ急いで
あ、ティム・バートン確認したいなぁ。
MEN IN BLACK III 2012年 アメリカ 106min
5月25日より、公開中~
極秘組織MIBのエージェントJとエージェントKは、今日も異星人を監視しその暴走を取り締まるべく、街中を奔走していた。ある日、なぜか単独で事件を追うKを不審に思い、Jはその真相を問いただそうとしたが、「知る必要のないことは、追うな」とまったく取り合わない。翌日、MIB本部で当該事件のファイ ルを閲覧しようとするがアクセス拒否。増々、不審に思ったJはKを探すが、どこを探しても見当たらない。上司に居場所を確認すると「Kは、40年以上前に亡くなった」という不可解な回答が返ってくる。混乱するJ。どうやら今ある現在は過去に書き換えられてしまったようだ・・・。その謎を解明すべく、Jは 40年前にタイムスリップを試みるー。
2012/5/24 プレミアにて。
またジェイデンの眉下がってるよー。
ジャパンプレミア
この勢いだと4もあるのかな?
応援して下さると嬉しいな
クリックして下さってる方、感謝です
←please click
これ
続編にもかかわらず楽しませてくれましたね~★
あ、それは失礼しました!
わたしのほうはなかなか忙しくて自分のとこで手一杯で
コメントしにいく時間がありませんが
たまにいかせてもらいますね、
今後とも宜しくです
面白かったですね、最初のノリは前2作とかわらなかったのですが
中盤からKが感情を殺すようになる要因が気になり始めましたが
びっくりですね、私は不覚にも涙が出てしまいましたが(^^;
最後まで楽しく鑑賞できました。
ところでコメントは以前何度かしたことがありますよ、といっても
かなり昔ですが・・・
また同じ映画を見ていればコメント残すようにしますね
そうだね、ジョシュブローリンっていまでこそ名優みたいなタチイチだけどかなりマイナーなのにも出てるヨ。
プラネットテラーにもでてるし。
そうそうノーカントリーくらいかな、注目され出したのは。
伍一は共通点をみつけるのが得意だねー★
うん、私はぜったいにムリ!っていうか
柵あってもムリだしオカネもらってもムリ 笑
NYで高いビルの上にあるバーとかなら行くよ♪
ジョシュ・ブローリンってこういうくだけた映画には出ないものかと思ってたけど、下積み時代にはB級作品にもけっこう出演しているようで
トミー・リーとは『ノーカントリー』で共演してたよね。こちらと同じで一緒に出てるシーンは確かなかったように思うけれど。まさかあとで彼の若いころを演じることになるとは夢にも思わなかっただろうなあ。しかもMIBで(笑)
クライスラービル、これはmigちゃんには無理だね~ NYでもあまり高いところにはいかないのかな?
わたしもフツウくらいかと思って観てたので思わぬラストに良かったし
相変わらず宇宙人たちは奇想天外で楽しいですね♪
40年前は私はぎりぎり、、、
わざわざJ.ブローリンを配役するという感覚にやられました。
「1」から15年ほど経っても変わらないノリに、
懐かしさとうれしさを交錯させて観ていました。おもしろかった。
一方で、タイムスリップする40年前が1970年頃と考えると、
自分の中ではちょっと昔の感覚なのに・・・と少し複雑な気持ちに。
1もうすっかり忘れちゃった!
私ウィルファンなので見逃せないの♪
ジャスティンもたぶん、TV画面だよ~
わかんないよね 笑
このあたりはNY行ったら必ず行くとこなので、前回次ぎ行ったらボウリングしようって思ってたの。
ぜったいまた行くわ♪
1からのファンだけど、今回も満足でした^^
ガガ様とティム監督はわかったけど、ジャスティンも出てるって知らなかったしわからなかったわ^^;
映画のワンシーンに出てきたBarのボーリング場に実際行かれたのね!
それだけですごくうれしくなっちゃうよね。
頭転がすシーンは面白かったわ(笑
ラストだけ感動にかえたという感じになるかな。
気付かないくらいじゃせっかく出ててもちょっともったいないんだけど、、、ね
カメオ出演はガガだけしか私も気付きませんでした・・・。
試写も行けなかったし、後回しになっちゃった。
そうそう、3Dは臨場感あったからいいかな。これもやっぱ大画面ですね
めずらしく今になって鑑賞??
3D効果は無かったけど、大画面はオススメですよねw
それすごおい記憶力!
ガガ様のティーカップもわかったの??
すごい!私なんて出てるの知ってたけど忘れててなんか似た宇宙人出てるなー
て思ったけどそれが紫のだったかは不明(笑
ティムはTV画面の中だとか。
わかるわけないよ~!
ジェイデンの顔、、、ほんとやばい、、、
崩れちゃうのかな
いっときはウィルパパよりイケメンになりそうだったのに~
NY舞台は大きくカンケイはしてないけど、
NY出てるとやっぱりアガリます♪
(笑)
先月は他にみたい単館の優先しちゃったから後回しになったんだけど、
ちょうど時間ぴったりで観れて良かった~。
ひろちゃんファンいるわけでもなく2回も観たの凄い。
ティムもTV画面の中らしいですよー、
わかんないって
ジェイデンやばいですよね~
ファンだからなんとかしてもらいたい!
笑。
しかしなんでこんなタレ眉になるか、、、
そろそろまたウィルとの親子競演みたいです♪
MIB初だったんですね!でも楽しめる様にできてますよね~
機会あったら1、2も観直されると余計に面白いかもですよ☆
ガガ、コーヒーカップ持ってるやつしか分からなかった・・・
紫も~?
ティムは、普通にしててもちょっとエイリアンっぽいし(酷い)どっかのシーンに普通に映りこんでるのかなぁ(笑)
お話は前とそんなに変わらないのに、いろんな要素(過去に戻るとか予知とか、子供の頃とか)を入れ込んでいて、ちゃんとまとめてあって~
誰でも楽しめるっていうのがいいよね~。
この作品は人を選ばない~。
ボウリング場!どっかで見たなぁと思ったら~migさんの写真だったのね。すご~~い。
私も行きたいな♪で、頭転がす(笑)
migさんもひろちゃんもツッこんでいるけど、ジェイデンの眉ど~しちゃったの?あんなに可愛かったのに><;あれれ???
migさん、ウィル好きですし、とっくにご覧になったような気がしていたのですが、まだだったんですね(*_*)
私もクライスラービルからのジャンプは絶対にムリ!(笑)
キャストもお話も良かったですが、migさんの
評価がいいのはNYも大きく関係しているのかも?(笑)あのボーリング場いいですよね~
自分が行ったところが映画に出るとテンション上がりますよね(^_-)-☆
頭転がしていたレーンもmigさんの写真そのままですね(*^.^*)
あんなに可愛かったジェイデン君、どうしちゃったんでしょうか?(^_^;)
楽しかったですね。
でもって、まさかMIBに泣かせられるとは思いませんでした。
カメオの方々は、誰も見つけられませんでしたが、物語に満足なんでOKと言うことで。
でも、これは公開と同時に見ました。実はMIB見るのが初めてで、それでもめちゃめちゃ面白かったです。随所にそうくる!ってところがあって。ほんと大好きなクライスラービルなのでテンション上がりました。
応援して戻りますね。
そうですよね、
まさかあんな風にもってくとは思っても
みなかったし、途中もちょこちょこ笑えて楽しかった★
他はTVのモニターの中とかのよう。
わからないって!笑
まさか、「MIB」シリーズでウルっと来るとは思いませんでした。^^;
最後良かったですね♪
ジョシュ・ブローリン、ほんとそっくりでしたね。
思わず「似てる!」とつぶやいてしまいました^^;
それにしても、カメオ出演、ガガちゃんはわかったけど、
あとはさっぱりわかりませんでした^^;
どこだ??
ふつうーくらいかな?って思ってたケド
面白くて満足♪
ジョシュも良かったし、あのラストも
なかなかうまくもってったなぁ☆
3Dじゃなくても良かったけど、、、
3人出るって知ってたのに忘れてたよー
今日の弓、どうだったかな?今エイリアンシリーズみなおしてるけど今日はなるべく早ねしなくては、、、、
私すっかり三人とも忘れてましたよ~
でももっとわかるようにしてもいいのに。
ジョシュブローリン、頑張ってましたよね~まさかの激似。
来日しただけ良かったかも。
大抵は主演2人っていうのがお決まりだし。
ボスの新CMにウィルも出ないかなぁ~♪
なぜかSATCにかぶせてるとこあったよ、
ジョシュブローリン、あそこまで似せてるとは。
しかもいくつよー?と考えてたら
29歳ってウケたぁ。
宇宙人とかがまた面白いんだよね~
忘れてたけど1、2またみたいなぁ、、って思ったり。
言われて気付いたけど、そのTVに映った画像、取り込んでたのに載せるの忘れてましたよー追加しました。
えー、ティムも画面なんですか?
わからんつーの(笑)
面白かったです♪
そうなんですよね、知ってたけど観る直前でもう忘れてたし気付かなかったなぁ。
3なのに面白かったですよね☆
ラストがまた、、、
いつもありがとうです、
そうなんですよ、後回しにしたらこんなに遅くなっちゃって。
3Dは嫌いだけど、、、、あまり意味はなかったです。
ジョシュブローリン、もともとこんなに似てるとは思わなかったけどそっくりでしたね~
のになぁとか思ってたんだけど、ジョシュのあ
まりのなり切りぶりに大満足でしたよ。『ブッ
シュ』もそうだったけどこの人凄いわw
しかも最後にはキッチリ感動させてくれちゃって、もう参った♪
私、まったくガガ様とかカメオ出演のこと忘れていてノーチェックだったのぉ~(涙)
ガガ様はそのまま出られるよね☆
ラストのいいシーン、migちゃんに教えてもらうまで気が付かなかったくらい、私ってボケボケだわっ。
でも観られて良かったね!!
とにかくこの映画はジョシュ・ブローリンのおかげで成り立っているようなものですね。
だからこそもっと彼も来日プロモーションでおいしい思いをしてもいいと思うんですけどね。
面白かった~そしてラストは感動ものだったし。
29歳設定のジョシュ・ブローリンが笑えた。
でもいい味出してて良かった。
ちゃんと似せてる雰囲気がうまいよね。
ティム・バートンはエイリアンじゃないとか...全くわからなかった~残念。
「SATC」は観てないのでわからないんだけど、migさんは違った楽しみ方もあって良かったね♪
個人的にはもうちょっとトミーが観たかったなぁ。
というか、あれじゃわかんないですよ。
本部のTVに大写しになってませんでした?
確か、緑だったような。
IMDBによれば、ジャスティン・ビーバーとティム・バートンもTVに映ってたようです。
いつも楽しく拝見しております
そして、TBありがとうございました!
MIBⅢとても面白かったです!
>カメオでティム・バートンとガガと、ジャスティン・ビーバーが参加
そーだったのですね
これは知らなかったので損した気分ですが、
知っていたところで気付けないですね
TB、ありがとうございましたm(__)m
migさんにしては、この映画、鑑賞が遅かったですね(笑)
3Dで観なかったのでよくわかりませんが、
2Dでも十分だったように思います
にしても、ジョシュ・ブローリン、
トミーにクリソツでしたね(笑)
きっと彼、老けたら今のトミーのようになるでしょう(笑)