goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から今年20年!ありがとうございます✨

1/11 「じゅういちぶんのいち」DVD&B-rayリリース決定!&猫目LINEスタンプ発売中!!

2014-06-30 23:07:12 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

今年の春、4月5日に劇場公開され みなさまに観て頂きました

おかげさまで大変好評を得ました「1/11 じゅういちぶんのいち」

ついに2014年 9月3日にDVDリリース

上映のなかった地域の皆様、お待たせいたしました!是非ご覧下さい

片岡翔 監督作品  

原作  中村尚儁 「1/11 じゅういちぶんのいち」

CAST  池岡亮介 · 竹富聖花 · 上野優華 · 工藤阿須加 · 阿久津愼太郎 · 東亜優 · 古畑星夏 ほか。

主題歌    上野優華「Dear my hero」  配給   東京テアトル

公開  2014年4月5日~


ドラマ、ルーズヴェルトゲームで話題になった工藤選手の息子の工藤阿須加くんも出演してます

9月3日発売! 「1/11 じゅういちぶんのいち」Amazon



弟の監督作ながら、お気に入り作品なのでわたしも早速予約しちゃいました 

Amazon割引あり。


migレビュー

観てくださったbloggerの皆様のレビューリンク

映画『1/11 じゅういちぶんのいち』予告編



そして、翔の映画制作チーム、Nekomeフィルム

一番末の弟でマジシャンの 翼がデザインしているこのキャラクター、

いくつかの短編の中でもキャラグッズが出てたりしていて

商品化しないの?という声もいただいていましたが、なんとこのたび


そのネコメサンが、LINEスタンプに登場


Nekome Film制作の短編映画の冒頭でぴょんぴょんと跳ねているあのネコちゃんです

 

 

 

なかなか使えるのが多い♪

20番の「スコール」はノルウェー語で乾杯!を意味しますー

お友達にも可愛いと大好評

100円で40個使えるので皆様よかったらダウンロードしてみてくださいね

 

クリエータズマーケットより¥100で発売中

映画チーム"Nekome Film"の顔、ネコメさんが彼女を連れてLINEに参上

シンプルなれど愛くるしい表情で、日常生活にあったら便利なフレーズをたっぷりお届けします

 LINE スタンプ ネコメサンとネコミちゃん 

 

 

どちらも、宜しくお願いします

 

 

 


 

 

 


4/29シネリーブル池袋にてイベント「1/11 じゅういちぶんのいち」札幌でも公開中!

2014-04-29 00:04:40 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

 

 

4/5公開以降、たくさんの方に観ていただき、おかげさまで

Yahoo!映画での高評価ランキング、2位につけたり

映画サイトcocoでの満足度100%を持続したりと(現在は97%)思っていた以上に高評価を

いただき、原作ファンの方々にもほめていただけるという嬉しい状況です。

 

いよいよ、故郷 札幌での上映も始まりました

4/26(土)~5/9までとあっという間に終わってしまうので

北海道の方、宜しくお願いします  ディノスシネマズ札幌劇場

 

多くの映画ブロガーさんにも観ていただいて、ほんとうに感謝です。

感想は、監督した翔本人にも全て目を通させてもらっていますここで代ってお礼を言わせて頂きます

素敵なレビューも書いてくださり、皆様ありがとうございます

(頼んで書いてもらってないですよ 笑!)

 

今回は、告知に合わせて お知り合いのブロガーさん、普段おつきあいのあるブロガーさん含め、

順不同で何名かの方のレビューをご紹介させてもらいます(わたしのレビューのTBリンクより抜粋)

他にもFacebook やTwitterなどでもたくさんの素敵な感想を頂きました。

皆さん観てくださりありがとうございます 

主に東北地方での上映がなく、応援してくださってるのに観られない方もおり、

既に地方によっては上映が終了した劇場もありますが、

たくさんの方々に観ていただきたい引き続き宜しくお願いします

 

【追記】シネリーブル池袋の上映も、5/9までで終了となります

 

(敬称略しています)

 

 調布シネマジン 「1/11 じゅういちぶんのいち

 Nice One!!@goo 「1/11 じゅういちぶんのいち(2014/日本)

 こねたみっくす 「1/11 じゅういちぶんのいち」   

 ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★ 「1/11 じゅういちぶんのいち

  *etoile*       「1/11 じゅういちぶんのいち

 オールマイティにコメンテート 「1/11 じゅういちぶんのいち

 ノルウェー暮らし・イン・原宿 「1/11 じゅういちぶんのいち

 とらちゃんのゴロゴロ日記-blog.Ver 「1/11 じゅういちぶんのいち

 ダイターンクラッシュ    「1/11 じゅういちぶんのいち

 こんな映画見ました~ 「1/11 じゅういちぶんのいち

 映画三昧、活字中毒  「1/11 じゅういちぶんのいち

 NAOのピアノレッスン日記 「1/11 じゅういちぶんのいち

 Said q Winning  「1/11 じゅういちぶんのいち

 SGA屋物語紹介所  「1/11 じゅういちぶんのいち

 ノラネコの呑んで観るシネマ  「1/11 じゅういちぶんのいち

 黒猫のうたた寝   「じゅういちぶんのいち

 ふじき78の死屍累々映画日記  「1/11 じゅういちぶんのいち」をシネ・リーブル池袋1で観ておまいらもキラキラ輝けふじき★★★★

 シネマをぶった斬りっ!!  「1/11じゅういちぶんのいち

 pure breath★マリーの映画館 「1/11じゅういちぶんのいち

 

 

 

 

そして

【告知】

 

4/29(火・祝)オープン14周年記念『1/11 じゅういちぶんのいち』生解説付き上映会開催


シネ・リーブル池袋で絶賛上映中の映画『1/11 じゅういちぶんのいち』。
今回は、片岡監督と主演の池岡亮介さんが登壇し、生解説付き上映会を実施致します。
一度観た方も監督、池岡さんの解説付きで観たら、新たな発見があるはず!
また当日は、ご来場者様全員に池岡亮介さんレアフォトカードをプレゼント!
イベント最後には池岡さんのハイタッチでお見送りがございます。
ぜひ皆様のご来場をお待ちしております♪
(※解説付き上映会につき、本編上映中も解説音声が入りますので、ご鑑賞のお客様はあらかじめご了承下さいませ)


【日程・時間】
 4月29日(火・祝)10:10の回
  (10:00開場/10:10開演~11:40頃終演予定 ※予告なし・本編より上映)

【場所】 シネ・リーブル池袋(東京都豊島区西池袋1-11-1 ルミネ池袋8F)

【登壇者(予定)】池岡亮介さん、片岡翔監督

チケット、当日券もあり


           

詳細 シネリーブル池袋

 

二回目、三回目の方はより楽しめそう★

 

追記☆たくさんの方に観に来て頂いたようです、ありがとうございました!

 公式サイト

 

 

 あ、現在O.A中のドラマ 嵐の二宮くん主演の「弱くても勝てます」に出演中の阿久津慎太郎くん、

「ルーズベルトゲーム」では、工藤選手の息子さんで本作にも出演している

工藤阿須賀くんがそれぞれ活躍中今後も応援していきたいと思います

 

 

 

 ※コメント欄閉じています。

 

 

 

 


公開日決定☆「1/11 じゅういちぶんのいち」4月5日!予告編解禁☆

2014-02-11 00:38:47 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

 

《お知らせ》

Twitterでも告知がんがんしていましたが

映画もついに先日完成したようで、ついに予告編が解禁になりました~

前売り券も全国の劇場とインターネットなどでも2/8(土)より販売開始

 

先着順の特典でクリアファイル付き

 前売券 1300円

製作:2013年日本
配給:東京テアトル
原作:中村尚儁「1/11じゅういちぶんのいち」(集英社「ジャンプSQ.」連載中)
キャスト:池岡亮介、竹富聖花、工藤阿須加、阿久津愼太郎、上野優華 ほか
脚本・監督:片岡翔

 

注意事項

 

  • 特典の数には限りがございます。先着となりますので、予めご了承ください。

 

予告編はこちら

1/11 じゅういちぶんのいち - 映画.com


追記 YouTube あがった


『1/11 じゅういちぶんのいち』予告編

 

公式サイト 


シネ・リーブル池袋、TOHOシネマズ川崎、TOHOシネマズ府中、TOHOシネマズ宇都宮、

ディノスシネマズ札幌劇場、MOVIX京都、シネリーブル梅田ほか全国で公開。


公開劇場はこちら


公開まであと2ヶ月切りました ぜひ多くの方に観ていただけますように


またお知らせあれば告知します。

※コメント欄閉じてます。

 

 




HAPPY NEW YEAR 2014!! 片岡翔 長編デビュー「1/11じゅういちぶんのいち」映画化☆

2014-01-02 23:23:35 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

あけましておめでとうございます

 

 

皆さまにとって、最高にすてきでHappyな1年になりますように

地震もなく、争いのない平和な世界でいられますように

 

さて、ここで弟、片岡翔の監督/脚本作のお知らせ告知をしてきました。

去年すでにTwitterの方で告知したのでご存知の方も多いとは思いますが、

いよいよ 長編での監督デビュー作品が決定しました

 

ジャンプSQコミックで大人気の中村尚儁先生のサッカー漫

原作コミックは、単行本既刊7巻が累計60万部を突破する人気作。

サッカー漫画というより、サッカーを通して11人ひとりひとりが力を合わせ、

「明日」を信じる勇気を与える作品と して注目され、

「日経エンタテイメント」(2012年8月号)の「男に売れてる本、女が読みたい本」特集で「エンタメ!編集部が自信をもって薦めたい 2012年度“今旬”ベストマンガ8」に選出されているものを

翔が脚本、映画化。

既に先月 11日間と短い期間で撮り クランクアップ済み

 

1/11 じゅういちぶんのいち

一人のサッカー選手・安藤ソラを巡る様々な物語
待望の映画化決定!

監督・脚本 片岡翔
主演 池岡亮介


「人が変わる瞬間」を描いた物語      


キャスト 

ミュージカル「テニスの王子様」などで人気を得た池岡亮介さん(若手俳優集団「D-BOYS」)が

主人公・安藤ソラ役。

四季役を、「仮面ティーチャー」や「ゆめのかよいじ」など映画やドラマに多数出演し、

「non-no」専属モデルも務める竹富聖花さんが演じる。

「D-BOYS」の弟分的存在の「D2」に所属する阿久津愼太郎さん、

西武ライオンズなどで活躍した工藤公康氏の長男でNHK大河ドラマ「八重の桜」で俳優デビューを果たした

工藤阿須加さん、

主題歌は、出演もする上野優華さん。


公式サイト  こちら

公式Twitter @1_11movie



そんなわけで、みなさま

ことしもマイペースにblog続けますが、こちらの作品もあわせてよろしくお願いします


 

 

 



2013したまちコメディ映画祭9/15浅草にて上映☆片岡翔「なんにもでてこない話」

2013-09-13 00:55:10 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

 

 

【告知】

 

 

今年も 9/13~16(月/祝)まで開催される、第6回したまちコメディ映画祭

 

  片岡翔監督作品最新作が入選&上映されます

 

短編コンペティション したまちコメディ大賞2013

 

公式サイト

 

9月15日(日) 浅草公会堂   開場10:00~ 上映 10時:30~

 

【料 金】
前売1,300円/当日1,500円/自由席

 

 

  ◆入選作品

「イメージクラブ」/ 「おっさんスケボー」/「おとなになりたくて」/ 「おめん」
「通勤ラッシャーズ」/ 「なめくじ劇場 ザ・ムービーtake2.22」/「なんにもでてこない話」/
「ネオ桃太郎」/ 「もしもし、詐欺ですけど」/ 「ゆびわのひみつ」 ※50音順

 

 

『なんにもでてこない話』
(2012年/日本/20分)
監督/脚本:片岡翔

「あの映画の、あの俳優名前なんだっけ?」「どの映画?」「ほら、あの…」「誰?」どんなに思い返しても名前が出てこない経験は、歳ともに増えてくる。そんな人生の悲哀を描いた男と女の物語。

 

小澤雄志/小宮一葉

監督・脚本・編集:片岡翔

撮影:村橋佳伸/録音:宋晋瑞/ヘアメイク:須見有樹子

音楽:中田真由美

 

 

 

【浅草公会堂】 東京都台東区浅草1-38-6 *会場公式HPはコチラ
<電車>
東京メトロ銀座線 「浅草駅」 1番・3番出口 徒歩5分
都営地下鉄浅草線 「浅草駅」 A4出口 徒歩7分
東武伊勢崎線 「浅草駅」 北口 徒歩5分
つくばエクスプレス 「浅草駅」 A1出口 徒歩3分

 

当日は、みうらじゅん氏、いとうせいこう氏、内田けんじ監督、佐々木史郎氏

作品の上映と、審査員による講評、授賞式

お時間合う方、ぜひ~☆

 

 

 

今後の上映予定

現在決定分。


10/8,25『party』10/15『ヒゲとりぼん』inシネマZOO


10/31『Lieland』in北大クラークシアター

11/8-10『ヒゲとりぼん』in田辺弁慶映画祭

 

 

その他、色々準備中 乞うご期待

 

あ、片岡翔 脚本の「きいろいゾウ

向井理&宮崎あおい主演

DVD&Blu-rayリリース中

 

 

 

 

 

コメント欄閉じています☆

 

 

MyTwitter

Twitterボタン

 

 

応援して下さると嬉しいな
クリックして下さってる方、感謝です
←please click

 

 

 



ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2013/片岡翔 監督作「吾輩は木村の猫である」初上映☆

2013-05-30 00:03:18 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

 

【告知】

 

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2013


5月23日~6月16日まで

 

米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級の国際短編映画祭 「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」が今年も開催中!
 
俳優の別所哲也さんが設立し、欧米のショートフィルムを日本に紹介してきたショート ショート フィルムフェスティバルは、20今年で15周年、アジア発の新しい映像文化の発信・新進若手映像作家の育成目的から2004年に立ち上げた ショートショート フィルムフェスティバル アジアは今年10周年。

今年は世界120以上の国と地域から集まった、過去最多  約5000本の作品の中から、特別上映作品を含めた選りすぐりの約200作品を上映。
 
6年連続で今年も片岡翔監督作が選ばれました
まだお披露目されていない最新作。
(わたしもまだ未見)コメディではないらしい
 
 
オフィシャルコンペティション ジャパン部門 Cプログラム
 
「ヒゲとりぼん」の木村知貴さん主演☆
I am Kimura's Cat
「吾輩は木村の猫である」
 
片岡 翔/日本/11:44:00/ドラマ/2012
 
ある日、飼い主の女が出て行って、男は新しい女を連れてきた。しかし猫のグレは、その女になつかない。
 
 
AJ-Cプログラム こちら での上映です
偶然にも、知人の渡邊世紀監督の「死神失格」も特別上映される全5作!
 
表参道ヒルズ / 6/8(土)   20:00~21:50
Brillia Short Shorts Theater(横浜) / 6/1(土)  12:50~14:40
Brillia Short Shorts Theater(横浜) / 6/6(木)  12:50~14:40
 
 
 
前売も手数料かかるみたいだし、直接当日券でOKです(1プログラム 1200円)
 
 
ほかに、今年は名監督たちのショートフィルムもいつにも増して沢山!

Anniversary Program

 
上映作品名初公開
  1. ジョージ・ルーカス/「エレクトロニック・ラビリンス」「自由」
  2. テリー・ギリアム/「聖なる家族」
  3. ハーモニー・コリン/「マシンガン・キッズ」
  4. クリストファー・ロイド(声の出演)/「蘇る死体」
  5. 行定勲/「初恋第二篇」
  6. パク・チャヌク/「審判」
  7. ニール・ブロムカンプ/「ヨハネスブルグ奇襲」
  8. リチャード・リンクレイター/「スピード・レビッチ、ニューヨークを語る」
  9. リム・ラムジー/「泳ぐ人」
  10. シャイア・ラブーフ/「ハワード・カンター.com」
  11. アン・リー/「薄暗い湖のほとりで」
  12. アミール・ナデリ(プロデュース)/「ヨコハマ ドリーム」
  13. 原田眞人/「スカーレット」
  14. フェルナンド・メイレレス(エグゼクティブプロデューサー)/「1284回目のゴール」
  15. アキ・カウリスマキ/「俺(おい)らのペンギン・ブーツ」
 
ほかにも面白そうな作品が世界各国から!

映画祭オフィシャル  http://www.shortshorts.org/
 
 
開催日時  5月23日(木)、24(金)、6月7日(金)、8(土)
 会場:東京スカイツリータウン スペース634
5月31日(金)、6月1日(土)オールナイト上映
 会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
6月1日(土)~6月5日(水)
 会場:ラフォーレミュージアム原宿
6月6日(木)~6月8日(土)
 会場:表参道ヒルズ スペース オー
料金

プログラム1日券
  前売:1,300円  当日:1,500円
1プログラム券
  前売:1,000円  当日:1,200円
パスポート
  前売:4,000円  当日:5,000円
  ※期間中、3劇場ですべてのプログラムを
   楽しめるスペシャルパスポート


毎年言ってるし行ってますが、

ショートフィルム、楽しいので是非、お時間ある方、いらして下さい


※今回はコメント欄閉じています。

 

 



くらげミタイな猫/片岡翔作品上映&中田真由美Live!!

2013-04-19 01:37:07 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

 

【告知】

 

片岡翔作『くらげくん』『ヒゲとりぼん』と最新作『なんにもでてこない話』の3作上映

全作音楽を担当して頂いた中田真由美さんとのコラボ企画で、映画とライブ楽しんでもらう2日間

京橋ルクスギャラリーにて

4/27土19時~/28日11時半~/16時~ の3公演。

ご予約→ kitemiru@gmail.com 

 

狭い会場ですので、各回30席。

上演時間2時間  

開場  各回30分前   終演後、トーク有り。 [東京都中央区京橋2-11-11田中ビル3F] 【料金】 2500円(1drink付き)

 

 「ひげとりぼん」

2012/30min

監督:片岡翔
出演:出演:椎名琴音、小澤雄志、木村知貴、切田亮介、今野麻美
脚本・編集:片岡翔|撮影:村橋佳伸|照明:落合芳次|録音:杉田信|衣裳:山崎香織|ヘアメイク:須見有樹子|助監督:柳澤良隆|制作:片岡剛、大久保夏実、吉原洋一|製作:Nekome Film

きっこには、物心ついた時から二人の男が視える。ヒゲと名付けた男と、りぼんと名付けた男。何をするわけでもなく、常にきっこの側にいる二人。きっこは思う。こいつらは、いったい何のためにいるのだろうか。


 「なんにもでてこない話」

「あの……あの映画に出てる、あのおじさん誰だっけ?」「どの映画?」

「ほら、あの、あの監督の……」「誰?」

「ほら、あの女優と結婚した……あの女優、なんて名前だっけ……」

どんなに思い返しても名前が出てこない経験は、歳を重ねるほど増えてくるもの。

そんな男と女の物語です。

 

小澤雄志/小宮一葉

監督・脚本・編集:片岡翔

撮影:村橋佳伸/録音:宋晋瑞/ヘアメイク:須見有樹子

音楽:中田真由美

 〔2012年/24分〕

 

 

「くらげくん」
乙女チックなくらげくんはガキ大将タイプの虎太郎が大好き。引越しで離れ離れになってしまう2人は電車に乗って旅へ出た。少年の一途な想いは届くのか? 永遠のノスタルジーと現代が同居する新世代の子供映画が誕生!



・第32回ぴあフィルムフェスティバル *準グランプリ
・那須国際短編映画祭2010
・第19回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭 *グランプリ
・Shinsedai Film Festival 2010(カナダ・招待上映)
・ひめじ国際短編映画祭2010 *監督賞
・長岡アジア映画祭2010 *グランプリ
・第2回下北沢映画祭 *グランプリ *観客賞
・ショートピース!仙台短篇映画祭2010(招待上映)
・西東京市民映画祭2010 *準グランプリ *観客賞
・ふかや映画祭2010 *グランプリ
・北海道大学 CLARK TEATER 2010(招待上映)
・第13回小津安二郎記念・蓼科高原映画祭 *グランプリ
・山形国際ムービーフェスティバル2010 *ムービーオン賞
・福井映画祭2010
・逗子湘南ロケーション映画祭2010 *グランプリ

 

 

それと、、、、本日ですが

 

ぴあフィルムフェスティバル プレイベント

ルネッサンスPFF 詳細

19日(金)
21:20~  【21世紀のPFF】

『くらげくん』 監督:片岡 翔

『かしこい狗は、吠えずに笑う』 監督:渡部亮平

 

 

 ご興味ある方、ご都合つく方、ぜひ♪

よろしくお願いします~

 

 

  片岡翔 Twitter  @NekomeFilm

 

コメント欄閉じています

 

 

 

 


2012 札幌国際短編映画祭★開催中~片岡翔監督作「Party」「ヒゲとりぼん」上映/SAPPORO SHORT FEST2012

2012-09-13 10:47:03 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

 

 【告知】

9/12(水)~17(月)

7回目の今年は、グランプリを選ぶ「コンペティション」の対象に、93の国と地域から2723本の応募があり、うち87作品が選ばれた。

このほか、実行委員会が選んだ139作品も上映される。

 上映作品はいずれも30分以内の短編で、カンヌ国際映画祭、ベルリン国際映画祭の短編部門でノミネートされた話題作も楽しめる。

映画をテーマごとにまとめたプログラム(1時間半程度)が構成されていて、1プログラムあたりの入場料は1200円(当日)。

 

4年連続で今年も2本、片岡翔監督作品が上映されます

ぎりぎりになっちゃったけど

「ヒゲとりぼん」は本日、13日の21時から 

狸小路にあるミニシアター シアターキノにて


【会場】

『party』 12日 19時~ 16日 14時~ 17日 17時~  

■メイン上映会場:札幌プラザ2・5 (中央区南2条西5丁目 狸小路5丁目)

2011/19:19min

監督/脚本/編集  片岡翔

出演:小宮一葉、小澤雄志、広江美奈、成澤優子、 キタイマコト、今泉力哉

※「たまの映画」「こっぴどい猫」の今泉監督も役者で出演

「p a r t y」予告編



『ヒゲとりぼん』 13日 21時~

■特別上映会場:シアターキノ (中央区南3条西6丁目南3条グランドビル2F 狸小路6丁目)


2012/30min

監督:片岡翔
出演:出演:椎名琴音、小澤雄志、木村知貴、切田亮介、今野麻美
脚本・編集:片岡翔|撮影:村橋佳伸|照明:落合芳次|録音:杉田信|衣裳:山崎香織|ヘアメイク:須見有樹子|助監督:柳澤良隆|制作:片岡剛、大久保夏実、吉原洋一|製作:Nekome Film

 

きっこには、物心ついた時から二人の男が視える。ヒゲと名付けた男と、りぼんと名付けた男。何をするわけでもなく、常にきっこの側にいる二人。きっこは思う。こいつらは、いったい何のためにいるのだろうか。


 

 札幌国際短編映画祭 公式サイト

 

 

前回告知した 京橋での「飛ぶ映画」 たくさんの映画ブロガーの皆様にも来て頂きました★

狭い中、4本の短編観ていただき、ありがとうございました

ほかにも足を運んで下さった方々、ありがとうございました

 

今回は北海道。札幌の皆さま、近郊のみなさまぜひ

 

  http://www.nekomefilm.com/ 

 

NekomeFilm 片岡翔 Twitter  @NekomeFilm

 

 

コメント欄閉じています

 

 


飛ばない本/「飛ぶ映画」片岡翔監督作4本無料特集上映★

2012-08-20 01:25:10 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

 

【告知】

8月25日  19:30−21:00

会場 京橋ルクスギャラリー

東京都中央区京橋2-11-11田中ビル3F


企画・トーク出演  片岡翔 吉原洋一


入場無料

映画鑑賞席のみ要予約 お席に座りたい方は要予約。全員お座りになれます。

予約なしでも入場は可能。


予約 詳細

 

ぐるぐるまわる (2008年/28min)

出演:福住咲希、内藤龍史、川村悠椰
ふかやインディーズフィルムフェスティバル2010 優秀賞
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2010 入選
ひめじ国際短編映画祭2010 特集上映

 

 

SiRoKuMa     (2010年/14min)

出演:芹澤興人、葛上昇悟、古内啓子、島野千尋
ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2011 STOP!温暖化部門
グランプリ(環境大臣賞)、J-WAVEアワード、観客賞



超スーパーギガゴーレムSVプラス超リーサルウエポンⅡアンドギガ    (2011/3:11)

出演:安田蓮、安田吏玖、松居瑛介
仙台短篇映画祭311プロジェクト『明日』参加作品

 

 

Party                       (2011/19:19)

出演:小宮一葉、小澤雄志、広江美奈、成澤優子、キタイマコト、今泉力哉
製作:1gramix.
ひめじ国際短編映画祭2012 入選
札幌国際短編映画祭2012 入選

 

 

http://www.nekomefilm.com/ 

 

 

わたしが翔作品の中で「ヒゲとりぼん」と同じくらい好きな作品である

「ぐるぐるまわる」が久しぶりに珍しく上映です

今回、4作品も上映ですべて無料というまたとない企画ですので

お時間合う方、ぜひいらして下さい

 

コメント欄閉じています

 



ヒゲとりぼん /@札幌シアターキノ23日&@六本木シネマート25日 片岡翔作品上映★

2012-07-23 13:47:26 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

 

先日も告知した 札幌での片岡翔特集上映、本日23日 夜20時より

舞台挨拶ありです

 

本日、23日(月)片岡翔監督作特集

【上映作品】 
  「くらげくん」 (14min/2009)
  「超スーパーギガゴーレム SV プラス超リーサルウェポンⅡアンドギガ」 (3min/2011)
  「Party」 (19min/2011)
  「ゆきだるまとチョコレート」 (12min/2011)
  「ぬくぬくの木」  (15min/2011)
  「ヒゲとりぼん」 (30min/2012) 


日 時 :7月23日(月) 20:10開演
会 場 :札幌・シアターキノ(中央区南3西6 地図
入場料 :前売、当日とも1,000円。各日限定95枚
      (キノ会員、市民株主、学生700円) 
お問合せ:シアターキノ TEL 011-231-9355

 

札幌にお住まいの方、お仕事帰りでも間に合う20時から。ぜひご覧下さい

 

最新作の「ヒゲとりぼん」。わたしが言うのもなんですが、思っていた以上に笑えて、

音楽、カメラ、音楽(「くらげくん」の中田サン)、

そしてキャスト3人のコンビネーション最高

単なる笑えるコントのような展開に終わらず、琴音ちゃん演じる、きっこの孤独な心も

きっちりみせるところがやはり翔作品という感じかな。

とにかく、木村さん&小澤さんの凸凹コンビと、ボーイッシュで透明感ある琴音ちゃん。

3人の絶妙な掛け合いも素晴らしい

わたしは翔の作品の中でも「ぐるぐるまわる」に並んで お気に入りになった。

ひとりでも多くの皆さんにみて頂けたらと思ってます

 

 

ヒゲとりぼん

 2012/30min

監督:片岡翔
出演:出演:椎名琴音、小澤雄志、木村知貴、切田亮介、今野麻美
脚本・編集:片岡翔|撮影:村橋佳伸|照明:落合芳次|録音:杉田信|衣裳:山崎香織|ヘアメイク:須見有樹子|助監督:柳澤良隆|制作:片岡剛、大久保夏実、吉原洋一|製作:Nekome Film

きっこには、物心ついた時から二人の男が視える。ヒゲと名付けた男と、りぼんと名付けた男。何をするわけでもなく、常にきっこの側にいる二人。きっこは思う。こいつらは、いったい何のためにいるのだろうか


都内での上映は25日の16:45~。夕方なので来づらいかもですが、

途中入場可能「ヒゲとりぼん」は17:50~頃からの上映です。

25日も監督&キャストの舞台挨拶有り


先日23日、観て下さった方ありがとうございました

猫目スタッフ&「ヒゲとりぼん」キャスト&映画太郎パンダと


 映画太郎


都内では25日の映画太郎での上映が最終となります

「ダークナイト ライジング」の試写とちょうど時間がかぶってしまったけど

ぜひお時間合う方はこちらにいらして下さい


 

 

 

応援して下さると嬉しいな
クリックして下さってる方、感謝です
←please click