goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から今年20年!ありがとうございます✨

片岡翔脚本で参加☆夏美のホタルは6月11日~全国ロードショー

2016-06-10 22:55:06 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

【告知】

片岡翔が脚本で参加をしました、

有村架純さん主演映画「夏美のホタル」が、6月11日(土曜日)から公開されます

 

 公式サイト

 

原作は森沢明夫著「夏美のホタル」(角川文庫刊)。

千葉県大多喜町を舞台としており、実際の撮影も大多喜町を中心に千葉県各地で行われました。

美しい自然とホタルが醸し出す幻想的な風景の中、心温まるストーリーが展開。

 

監督は「ストロボ・エッジ」でタッグを組んだ廣木隆一さん。
共演に、光石研さん、吉行和子さん、工藤阿須加さん、小林薫さんほか。

 

「夏美のホタル」特報

 

 

ぜひ、ご覧下さい♡どうぞよろしくお願いします

わたしも後日、レビューします

 

※コメント欄は閉じています。

 


【告知】木村知貴映画祭

2016-04-28 00:21:54 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

 

 

次世代の監督に愛される役者 木村知貴。

そんな彼に焦点が当てられた映画祭が開催!その名も”木村知貴映画祭”

 

片岡翔監督作品にもいくつか出演している木村さんの出演作ばかりを上映するという

前代未聞の面白い企画の映画祭です

 

29日、30日、調布にて開催

 

4/29 Aプログラム 14:00~
 TUESDAYGIRL(今泉力哉監督)/捨て看板娘(川合元監督)
4/29 Bプログラム 16:30~
 ぴかぴか(頃安祐良監督)/Daughters(二宮健監督)/ご祝儀(甲斐博和監督)
4/29 Cプログラム 19:00~
 犬のようだ(甲斐博和監督)/降霊~さよなら。そして、おかえり~(頃安祐良監督)/明日から 嫁が産休です(須田虎太郎監督)

4/30 Dプログラム 14:00~
 労働者階級の悪役(平波亘監督)/トゥルボウ(多田昌平監督)
4/30 Eプログラム 16:30~
 アナタの白子に戻り鰹(今井真監督)/堀人(内藤壮平監督)/吾輩は木村の猫である(片岡翔監督)
4/30 Fプログラム 19:00~
 ひとまずすすめ(柴田啓佑監督)/ヒゲとりぼん(片岡翔監督)/きたかたたけとし(内藤壮平監督)

 

 

各回参加費:1,000円/2回参加費:1,500円/1日参加費:2,000円/2日参加費:3,000円/高校生以下参加費無料

 

 

 

木村知貴さんメッセージ 

4月29.30日に、映画の町、調布にて「木村知貴映画祭」と題した映画祭が開催されます。
私如きの名前が冠になる映画祭とは身に余る思いですが、きっかけは3年前「調布まちシネマの日」というイベント上映で、出演させて頂いた2人の監督の作品が併映で上映され、舞台挨拶で片岡翔監督が「いつか木村知貴映画祭やりたいですね」と何気なく言った言葉が発端となり、昨年末位にそのイベントでお世話に なった田辺さんから片岡監督に、木村知貴映画祭やりませんか?とお誘いがあり、僕も自分の名前が冠になるのは気恥ずかしくもあり恐縮ですが是非やりましょう!となった次第です。
出演作品すべて上映したい気持ちを心を鬼にして、みんなで話し合いの結果、断腸の思いで短編中心に16作品に絞らせて頂き6プログラムに分けて上映させて頂くことになりました。今回快く上映を承諾してくださった監督の皆様に心より感謝致します。

 

twitter

 

《木村知貴映画祭》29&30日、調布で開催

片岡翔 監督脚本作品『ヒゲとりぼん』と『吾輩は木村の猫である』+中田真由美さんのMV『希望のカケラたち』を特別併映。

30日の上映です🙂

 

 

 

木村さん出演作品、片岡翔監督作以外にも面白い作品ばかりなので、お時間ある方はぜひ

 

 

 

※コメント欄閉じてます


ヨコハマ・フットボール映画祭2016☆片岡翔監督作「1/11 じゅういちぶんのいち」上映

2016-02-10 21:07:24 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

 

色々なところで、いくつかの作品の上映があったのですが

久しぶりのここでの告知。来て下さった方ありがとうございました

 

 ヨコハマフットボール映画祭2016

このたび、2月11日から14日まで横浜ブリリアシアターにて開催される ヨコハマ・フットボール映画祭にて

片岡翔の監督デビュー作「1/11 じゅういちぶんのいち」が上映されます

 

 

今年上映されるのは、2014年W杯を制したドイツ代表の優勝までの道のりに迫ったドキュメント「ディーマンシャフト」や、メッシに密着したドキュメント「MESSI/メッシ 頂点への軌跡」、クリスティアーノロナウドのドキュメント「RONALD/ロナウド」、ブラインドサッカー日本代表をテーマにした「盲目のストライカー 世界へ ~ブラインドサッカー日本代表 闘いの軌跡~」、サッカーマンガを実写化した「1/11 じゅういちぶんのいち」などの11作品。

 

 

「1/11 じゅういちぶんのいち」

チケット及び、ターンテーブル  こちら

 

2月13日(土) 19時20分~

トークゲスト 片岡翔監督

1/11 じゅういちぶんのいち

 

 
Cast 池岡亮介、竹富聖花、阿久津愼太郎、工藤阿須加、上野優華ほか。
監督 片岡翔 日本/ドラマ/80分
 
 
 
会場   

ブリリア ショートショート シアター
神奈川県横浜市西区みなとみらい5-3-1 フィルミー2F

みなとみらい線「新高島駅」徒歩5分、「みなとみらい駅」徒歩6分

 

シングル券

前売券:1300円
当日券:1500円
学生・障害者:500円


1日券

前売券:3500円
当日券:4000円

 

 
※11時半より整理券を配布。
入場は各上映開始の10分前より整理番号順にご入場いただきます。
 
 
 
『1/11 じゅういちぶんのいち』予告編【池岡亮介Ver.】

 

  1. 池岡亮介さん初主演映画 「じゅういちぶんのいち」 片岡翔監督がゲスト登壇!

  2.   是非見に来てください! 2/13 19:20~ ⇒

 

 

 ご都合の合う方はぜひ、行かれてみてください

 

 


★7月2日リリース★たまこちゃんとコックボー DVD&Blu-ray 片岡翔監督脚本劇場公開第2弾

2015-07-02 00:51:13 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

【告知】

 

春に公開された「たまこちゃんとコックボー」

ついにDVDとBlu-rayがリリースです

観てくれた方、レビュー書いてくれたブロガーさん、ありがとうございます

見逃しちゃったと連絡くださった方も、お家でいつでも観られるDVDで是非ご覧下さい

 

『たまこちゃんとコックボー』予告編

 

ぁぃぁぃこと、私立恵比寿中学の廣田あいか主演

映画「たまこちゃんとコックボー」のワンシーン。(c) 「たまこちゃんとコックボー」製作委員会

【CAST・STAFF】
廣田あいか(私立恵比寿中学)
阿久圭介
椎名琴音
堀内敬子
津田寛治
監督・脚本:片岡翔(「きいろいゾウ」「1/11 じゅういちぶんのいち」)
主題歌:私立恵比寿中学「テブラデスキー~青春リバティ~」(DefSTAR RECORDS)
 

「たまこちゃんとコックボー」は実写シーンとアニメーションが交錯するファンタジー作品。

【劇場公開情報】
2015年3月28日~TOHOシネマズ渋谷他にて全国ロードショー

[特殊内容/特典]
【映像特典】
●メイキング
●初日舞台挨拶
●劇場予告編

【封入特典】※特典は数量限定により、在庫がなくなり次第終了となります
●発売記念イベント参加応募券
(イベントの詳細は決定次第映画公式ホームページ等でご案内いたします)
(応募締切:2015年7月12日まで/応募期間が終了次第、本特典も終了となります)
●オリジナルトレーディングカード(ランダム)

全3種のオリジナルトレーディングカード1枚 と、後日開催が予定されている発売記念イベントの参加応募券が同梱される。

 

 

 

   たまこちゃんとコックボー

映画ブロガーの皆さまのレビュー(まずは自分のから)

我想一個人映画美的女人blog

.*.etoile.*.

pure Breath★マリーの映画館

単館系

SGA屋物語紹介所

★Yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★

Nice One!!@goo

 

 

※コメント欄閉じています

 


3/28公開!「たまこちゃんとコックボー」予告編&全国上映劇場リスト★

2015-02-20 21:15:30 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

いよいよ来月、3月28日公開(土)より全国ロードショー 片岡翔監督/脚本 最新作

「たまこちゃんとコックボー」の予告編と全国上映劇場が解禁になりました

 

 

主演はお伝えした通り、ももクロ妹分

エビ中、 私立恵比寿中学 の あぃあぃこと廣田あいかちゃん。

 

まずはご覧下さい

 

             

 

 

主演の あぃあぃのファンの方はもちろん、これまで片岡翔作品を応援&観て下さっている方々は

色々な発見がありそう。

もちろんお初の方も、

大人も子供も楽しめるファンタジーな作品に仕上がった模様。

ぜひ、皆様劇場でご覧下さい

 

私立恵比寿中学の廣田あいかが初めて映画の主演を飾る!映画『たまこちゃんとコックボー』予告編

 

全てのチケットに6種類(A~F)あるポストカードのうち、1枚プレゼント。

北海道 北海道 ユナイテッド・シネマ札幌 A 0570-783-011 4/4~公開
東北 青森 青森コロナシネマワールド B 017-783-5081 3/28~公開
秋田 TOHOシネマズ秋田 D 050-6868-5017 3/28~公開
ルミエール秋田 E 018-884-7450 4/18~公開
山形 MOVIE ON やまがた F 023-682-7222 3/28~公開
関東
甲信越
東京 TOHOシネマズ錦糸町 A 03-5637-1040 3/28~公開
TOHOシネマズ渋谷 B 050-6868-5002 3/28~公開
神奈川 TOHOシネマズ川崎 C 050-6868-5025 3/28~公開
TOHOシネマズららぽーと横浜 D 050-6868-5046 3/28~公開
小田原コロナシネマワールド E 0465-45-5688 3/28~公開
千葉 TOHOシネマズ流山おおたかの森 F 050-6868-5045 3/28~公開
埼玉 シネプレックス新座 E 048-480-7171 3/28~公開
群馬 プレビ劇場 F 0270-63-8787 3/28~公開
長野 シネマポイント D 026-235-3683 3/28~公開
中部 石川 金沢コロナシネマワールド C 076-266-5812 3/28~公開
福井 福井コロナシネマワールド E 0776-52-5671 3/28~公開
岐阜 大垣コロナシネマワールド F 0584-75-5671 3/28~公開
愛知 TOHOシネマズ名古屋ベイシティ A 050-6868-5005 3/28~公開
安城コロナシネマワールド B 0566-74-9311 3/28~公開
小牧コロナシネマワールド C 0568-72-9226 3/28~公開
近畿 大阪 TOHOシネマズなんば D 050-6868-5043 3/28~公開
中国 広島 TOHOシネマズ緑井 A 050-6868-5030 3/28~公開
広島バルト11 B 082-561-0600 3/28~公開
福山コロナシネマワールド C 084-981-5073 3/28~公開
九州 福岡 TOHOシネマズ天神 D 050-6868-5003 3/28~公開
小倉コロナシネマワールド E 093-581-5628 3/28~公開

 

詳細は公式サイトへ たまこちゃんとコックボー


 

  ※コメント欄は閉じています。

 


「たまこちゃんとコックボー」3月28日公開&キャスト&主題歌決定!!

2015-01-20 23:20:37 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

前にもお伝えした、片岡翔の劇場公開映画、監督作第二弾

「たまこちゃんとコックボー」の公開日が決定しました

 

Twitterの方では何度も出ておりますが3月28日で決定

 公式サイト

主演のひよ子はお伝えした通り、ももクロの妹分、エビ中のあいあいこと、廣田あいかちゃん。

秋田や関東の一部などで撮影し 先日、無事にクランクアップ。

 

 

 

その他のキャストには、ひよ子の幼なじみ・磯野優太役には演技初挑戦となる阿久圭介さん、

ひよ子の姉・ひな役には最近ミュージシャンとしての活動もしている、

翔の作品では「ヒゲとりぼん」などでもおなじみの椎名琴音ちゃん、

ひよ子の両親は津田寛治さんと堀内敬子さん。

ほかにもサプライズの出演者も。

過去の片岡翔監督作をみてくれてる方なら わかる✨

 

 

 

主題歌は、私立恵比寿中学「テブラデスキー ~青春リバティ~」に決定しました!
1/28発売の私立恵比寿中学2ndアルバム『金八』に収録されています。

機会があればぜひ🎵


http://www.kinpachi.net/

 

 

そして、つい先日の あいあいのBlogにて

劇中にも出てくる翔のオリジナルキャラ「はりねずみのポースケ」LINEスタンプも

愛用してくれてると書いてくれてました~

 

「たまこちゃんとコックボー」公式Twitter

 

はりねずみのポースケ LINEスタンプ

 

映画公開まであと2ヶ月ちょっと。応援、宜しくお願いしまーす

 

 

 


11/28(金)新人監督映画祭にて、片岡翔監督作6作品上映!with黒色すみれ@中野

2014-11-11 00:34:37 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

【告知】

 

中野で始まる新人監督映画祭にて、片岡翔監督作6作が上映されます

28日(金)14時~『1/11 じゅういちぶんのいち


同日 17:20~短編特集

『くらげくん』『ぬくぬくの木』『ヒゲとりぼん』『黒色すみれ・ラピスラズリPV』『あの子の席』。ndff.net


短編特集では、友人でもある黒色すみれが来場して新曲『ラピスラズリ』PVのフルバージョンを初公開

『あの子の席』は東京で初上映

映画祭フリーパスが前売り¥2000なので是非『1/11 じゅういちぶんのいち』と合わせて観て頂きたいです

チケット→urx.nu/dZ1S

 

公式サイトには片岡翔監督作品上映会の詳細記載まだです

 

現在公開中の安達祐実主演映画「花宵道中」主題歌「ラピスラズリ」は

片岡翔監督、村橋佳伸撮影

 

黒色すみれのニューアルバムは11月26日リリース

永遠のロリータ、すみれの二人 vo,ゆかちゃん&ヴァイオリン、さちとは長いおつきあいの友人

彼女たちは独特の世界観で、様々なアーティストたちをも魅了。

ティム・バートンも来日するたび必ず会いに来てるほど。

NEW CDリリースに合わせ、全国で演奏会があります。そちらは黒色すみれ公式サイトにて。

 COSMOPOLITAN

 

【Short ver.】黒色すみれ「ラピスラズリ」2014年11月5日よりiTunes先行配信!

 

 

 

 

皆様、是非ご参加ください

 


コメント欄閉じています

 

MyTwitter

Twitterボタン

 

 

 

 


仙台短編映画祭2014にて、片岡翔「あの子の席」ほか上映★

2014-10-27 00:00:11 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

【告知】

 

年は久しぶりに【仙台短篇映画祭】に参加します!生文高校で撮った最新作『あの子の席』と、同高校でWSを開き生徒たちが作った3作品、さらにだいぶ昔に作った『ニタンカサンソ』という短編が上映されます! 11/2(日)13時~、無料です!

 

 

あの子の席〔予告編〕

 そして41人の監督が311と向き合い3分11秒ずつ綴ったオムニバス『311 明日』も上映されます。 僕の一編は『超スーパーギガゴーレムSVプラス超リーサルウエポンⅡアンドギガ』という長いタイトル。 映画祭は11/1~3の開催です!

 

仙台の高校生が魅せる、熱い映画たち。

仙台短篇映画祭☆ 猫目の最新作「あの子の席」上映。
11月2日(日)13:00~  ※無料プログラム


【ショートピース!仙台短篇映画祭2014】 開催期間 2014年11月1日(土)~11月3日(月・祝)

今年も、様々な角度から映画を楽しみ・味わう企画を取り揃えました。映画を観て、聞いて、話して…映画祭・・・ smma.jp/event/%e3%82%b…


仙台地方の方、ぜひ~

コメント欄閉じています。




片岡翔監督&脚本 劇場公開第二弾決定☆「たまこちゃんとコックボー」

2014-10-21 17:40:55 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

【告知】

 

先月情報解禁になり、Twitterなどでは告知させてもらいましたが

1/11 じゅういちぶんのいち」に続く、片岡翔、監督&脚本劇場公開作品が決定しました


広島ホームテレビや秋田放送の天気予報でローカル人気となってグッズやキャラなど

登場している「たまこちゃんとコックボー」を映画化。

主演には、ももいろクローバーの妹分である、私立恵比寿中学(エビ中)の廣田あいかちゃん

誰?って感じでグループも知らなかったけど、この子たち

今やももクロを凌ぐ人気だとかで、Twitterでもその反響の大きさに驚いてたところ。

めざましTVのツイートランキングで4位になり、映像も公開されました~


 

このポスターからも分かるように、 かなりポップで

ファンタジックな内容になるようで、可愛く作ると本人がツイートしております。

 

ちなみに、おなじみのぬいぐるみたちもポスターに登場 笑。

 

監督やります。大人も子どもも楽しめるかわいい映画にします!

: [映画ニュース] エビ中・廣田あいか「たまこちゃんとコックボー」で映画初主演決定!

 217件のリツイート 142件のお気に入り
 

 

 たまこちゃんとコックボー STORY

星野ひよ子はお菓子と想像ごっこが大好きな、ちょっと変わった女の子。夢はお菓子の国のプリンセスになることだ。
ある日ひよ子は、突然ドーナツの穴に吸い込まれ、アニメの世界に迷い込んでしまう。
そこにいたのは、たまこちゃんという女の子と、謎の生き物・コックボー。

ひよ子はすぐにふたりと仲良くなると、毎日アニメの世界に行って遊んですごす。

すると、たまこちゃんは外の世界に興味津々。たまこちゃんはドーナツの穴を通り、ひよ子の体に宿って外の世界に出てしまう。

そうしてふたりの入れ替わり生活 が始まるのだが……。

 

 

12月にクランクイン、来春の公開

他に決まり次第またこちらにて。


応援宜しくお願いします

 

2015年春全国ロードショー
監督・脚本:片岡翔
出演:廣田あいか
ほか
配給:DLE

 公式FaceBook 

公式Twitter 

 

公式サイト たまこちゃんとコックボー

 

 コメント欄閉じさせてもらってます


MyTwitter

Twitterボタン

 


片岡翔 脚本参加。今泉力哉監督作「鬼灯さん家のアネキ」上映中!&はりねずみのポースケLINEスタンプ☆

2014-09-12 00:10:42 | 片岡翔 映画,小説,TVドラマ関連告知

 

 

 【告知】


9月6日より、公開中~

 公式サイト

「鬼灯さん家のアネキ」に片岡翔が監督の今泉氏と共同脚本で参加しています

母を突然亡くした童貞男子高校生・鬼灯吾朗(前野朋哉)には、母の再婚相手の娘で、血の繋がらない姉・ハル(谷桃子)がいる。
セクシーで可愛いハルの、ちょっとエッチな悪戯に、吾朗は泣かされ、悩まされ、振り回される日々。
しかし、どんなにひどい悪戯をされても、「アネキとは思っていない」などとつっかかっても、実はハルのことが大好きな吾朗だった。
そんな二人の関係を、吾朗の同級生、水野(佐藤かよ)は怪訝に思っていた。
エスカレートするハルの悪戯。しまいには、吾朗の心配をよそに、グラビアの仕事をすると言い出す。ハルの本心が理解できずに苦しむ吾朗は、ハルを監視する ため、突拍子もない行動にでる。そして、その事がきっかけで同級生の水野に告白される吾朗。でもそこには、とんだ誤解が!?
やがて吾朗は、ハルの不可解な行動に隠された、真実に気づいていく…。お互いがお互いを、不器用にも想う時、恋心だけには当てはめられない、本当の感情が交差する―。

 
 
キャスト
 
谷桃子、前野朋哉、佐藤かよ、川村ゆきえ、葉山レイコ、古崎瞳、モト冬樹。ほか
 

監督/脚本/編集*今泉 力哉

1981年生まれ、福島県出身。『たまの映画』(10)で商業監督デ ビュー。恋愛群像劇『こっぴどい猫』(12/モト冬樹主演)がトランシルヴァニア国際映画祭(最優秀監督賞受賞)を含む多くの海外映画祭で上映。TVドラ マ『イロドリヒムラ』への脚本参加(監督・犬童一心)や、山下敦弘監督とともに共同監督したドラマ『午前3時の無法地帯』(出演:本田翼、オダギリ ジョー)など、映画以外にもその活動の場を広げている。最新作はTVドラマ『セーラーゾンビ』(14)。そして昨年の第26回東京国際映画祭に正式出品作 品『サッドティー』(13)は現在、全国で大ヒット上映中!

撮影*岩永 洋

監督作品として『ゲンツウ』『ソレダケ』『untitled』などがあり、映画 祭で出会った監督の作品に撮影技師として参加。近作に『隕石とインポテンツ』(13/佐々木想監督)『サッドティー』(13/今泉力哉監督)『アイドル・ イズ・デッド ノンちゃんのプロパガンダ大戦争』(14/加藤行宏監督)『じゅういちぶんのいち』(14/片岡翔監督)などがある。

脚本*片岡 翔

ショートショートフィルムフェスティバルにて三年連続で観客賞を受賞し、2011年『SiRoKuMa』がSTOP!温暖化部門で3冠を獲得。
また、『くらげくん』が第32回ぴあフィルムフェスティバルで準グランプリを受賞、全国各地の映画祭で7つのグランプリを含む13冠を達成。2014年 『1/11 じゅういちぶんのいち』で劇場長編監督デビュー。脚本を担当した作品として『Miss Boys!』前編/後編(11/佐藤佐吉監督)『きいろいゾウ』(13/廣木隆一監督)がある。

 

原作*五十嵐藍

主人公の鬼灯吾朗が血の繋がらない姉・ハルの過剰なスキンシップに振り回される、アブナイ日常を描いた、シスコン・ラブコメディ。「ヤングエース」(角川書店)にて連載された全4巻で、累計60万部を発行した人気コミック。
2014年5月号より実写映画化記念として、完全新作『鬼灯さん家のアネキ(+妹)』が好評連載中!


新宿武蔵野映画館にて、連日 20:45~上映中!!

福岡、愛知、新潟、大阪、京都、兵庫、群馬 順次上映予定

 

今泉力哉監督『鬼灯さん家のアネキ』予告編

 

 

それと。

片岡翔デザインのキャラ、ポースケのLINEスタンプが、

先日の猫目キャラのスタンプに続き、発売になりました


ぼくがデザインした『はりねずみのポースケ』がLINEスタンプになりました!urx.nu/bIgm

これからぬいぐるみや絵本など、色々な展開を考えています。ぜひ使ってください!

 こちら


そして、「1/11  じゅういちぶんのいち」DVD

9/3より、セル&レンタルリリース中~


「池岡亮介さん、竹富聖花さん、工藤阿須加さんはじめ若手声優陣の煌きが収められてます

片岡翔監督のデビュー作としても一見の価値あり!」と

ジャンプSQ編集部さまよりコメントいただいています  1-11movie.com

特典ディスクにも、インタビューやメイキングなど満載で見所ありです ぜひ

 

 

 コメント欄閉じています

 

MyTwitter

 

Twitterボタン