goo blog サービス終了のお知らせ 

Said q winning

がははは♪qで映画異様バカ大好き
風の吹くまま気の向くまま
映画達に愛の眼差しで突っ込みだ

1/11 じゅういちぶんのいち

2014-04-05 | さ行の作品


監督 片岡翔
キャスト:池岡亮介、竹富聖花、工藤阿須加、阿久津愼太郎、上野優華、東 亜優
古畑星夏、田辺桃子、楡木直也、河井青葉、久遠さやか、鈴木一真、奥貫薫
ストーリー「サッカーの神様に選ばれた人間ではない」からと、中学卒業と同時にサッカーを辞めようと決めた安藤ソラ(池岡亮介)。しかし、サッカー女子日本代表の若宮四季(竹富聖花)との出会いが、ソラの心を変化させていき……。
実は 原作知らないのに・・・観たのだ 
おしゃれで、とっても頼もしい映画ブロガーの「
我想一個人映画美的女人blog
」 migちゃんの弟さんが初監督作品とのコト
以前に観た この監督・片岡氏の脚本 「きいろいぞう」作品も好き

11人、それはサッカー



・・・いわゆる 「せぇしゅーん」作だったら どうしよう ドキドキ
もしや?!?世代的に場違いだったら・・・ ドキドキ

イヤー 全く問題なし うるうる しちゃった

それぞれの悩み、葛藤、苦しみ 希望
皆、各各の夢を持ってて 足元はあやふや でも それこそ青春


止まらずに 走り抜けるのも素晴らしいが
立ち止まり、苦悩する 
限られた時。 でも進んでいく勇気
見守る眼差しは 温かく切なくなってしまった
ソラとその周囲の人達が見事に調和していたし
若い彼等ならではの自然に醸し出していたのも良いし
そこに芽生えている「ユニゾン」の不安定さも素敵
その彼等の持つ、不安定さを 監督の眼差し
彼等に向かう 監督の眼差しが あまりにも優しく、切なくなる
丁寧に不安だったり挫折だったりという辛さも・・・
繊細な描き方というのかな?!
以前にも観た「きいろいぞう」で 監督の片岡氏が脚本をお書きになられていたが
その世界観も、私のお気に入りの作品だ
ソラと四季。涙がうるうるだ

一枚の写真

そこからまた再生し
また挫折し

でも、大丈夫 不安定さは「青春の一瞬の輝き」なのだ

映像から感じて うるうるした
ほんの一瞬の時が輝く
青春のきらめく時は ほんとうに「刹那」なのだ
悔いたり 希望溢れる思いがあったのに・・・あきらめてしまったり
あの頃 青春だった世代にも観て欲しい

何もかもを投げ出してしまいたくなる挫折
私自身、生まれ持っての病で
高校時代は、入退院の繰り返し
支えは 友の言葉と 仲間だった
切なくなって 涙して 
辛く希望は途絶えた

けれど、そこには 何時も 見守る大人達がいた
温かく 厳しく そして 慈しむ見守りがある

この作品の監督・片岡氏も
温かく、やさしさに溢れた眼差しで 
若き世界を見守っているのだ

。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。

私の従弟が子供のころからサッカーをして
ベルマ×レ 平▽時代の下の下の下でプレイしていた高校時代
しょっちゅう 応援だのイベントだのと試合や練習に私は行った
彼らはブラジル遠征に行ったりしていたし
ケガで試合に出られず 不穏なムードもあったりと
なんとなく、観ながら思い出してしまった
従弟も 挫折の世界に埋もれていた
けれど そこには「やさしさと厳しさ」の見守りが傍らにあったのでそこに
今、また結婚し、子供を持ち
趣味としてのサッカーの世界に没頭している姿がある

。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。

蛇足 とてもあいまいな書き方になってしまい
    大変 申し訳ない
    でも、この作品をぜひ 観ていただきたい
    そこには やさしさに溢れた世界が繰り広がり
    あの頃を生きた世代は 清々しい心地になると思う



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (にゃむばなな)
2014-04-08 23:07:45
この映画には優しい眼差しが溢れてますね。
しかも作品の本質だけでなく、映像化した際の監督の演出においても。
だから見ていて心地いいんですよね。
返信する
みずみずしい作品 (ノルウェーまだ~む)
2014-04-10 00:12:55
qちゃん☆
さっそく観たのね~
翔監督らしい、透明感あふれる初々しい作品だったわ。
青春の青臭さをストレートに気恥ずかしくなく爽やかに表現していたね。
私もあきらめないで頑張ろう~♪
返信する
Unknown (mig)
2014-04-10 12:12:33
レビューをありがとう。
人生いろんなことがあるけど
諦めずにいれば夢は叶う✨
qちゃんも色々なことがあると思うけど頑張っていこうね。
返信する
こんにちは♪ (yukarin)
2014-04-10 12:42:38
普通に青春ものだったらダメなんだけど、
なんか同世代よりも大人が観たほうがより良さがわかるような気がするね。
私もがんばろーという気持ちになったわ。

ちみなに...すぐに挫折するけど復活したらガンバルタイプな私(笑)
返信する
Unknown (mig)
2014-04-17 19:53:10
あれ?TBはいってないな…o(^_-)
返信する
Unknown (mig)
2014-04-18 23:07:05
TB、こっちからのが入ってないということで私の方には2回もきてますよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。