80歳女性。僧房弁置換術後・三尖弁形成術後で心房細動がある。1週間前から間欠的に頭痛・めまいがあるという。倒れているところを家族が見つけたこともある。気が遠くなることもあるという。当院の心臓血管外科外来(大学病院から週1回)に通院している。また糖尿病で内科医院に通院している。症状があって受診した際の血糖は正常域で低血糖ではない。今月当院の救急外来を2回受診しているが、受診時には症状が消失していたため、帰宅となっていた。今日は朝に同じ症状があり、内科医院を受診して精査目的で当院に救急搬送された。搬入時は何ともないという。心電図で心拍数正常域の慢性心房細動がある。推定だが、除脈性心房細動になるか、あるいは洞停止・洞除脈になるのではないかと思われた。入院して心電図モニターで経過を見ることにした。
最新の画像[もっと見る]
-
腰部脊柱管狭窄症 3年前
-
腰部脊柱管狭窄症 3年前
-
腰部脊柱管狭窄症 3年前
-
急性硬膜外出血 11年前
-
急性硬膜外出血 11年前
-
癌性胸膜炎、後縦隔膿瘍?・心嚢液貯留 11年前
-
癌性胸膜炎、後縦隔膿瘍?・心嚢液貯留 11年前
-
癌性胸膜炎、後縦隔膿瘍?・心嚢液貯留 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます