goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでも内科診療日誌

とりあえず何でも診ている内科の診療記録

B型肝炎

2020年04月03日 | Weblog

 2月に歯科医院に勤務しているが34歳女性が処置具を手に刺してしまった。HBワクチンは受けていなかった(HBs抗原・HBs抗体は陰性)。患者さんはB型肝炎で治療した既往があるらしい。

 歯科医院では、患者さんの感染症検査はしないと言っているそうだ。そして、受診検査費用とHBグロブリン注についてはお金を出すが、HBワクチンのお金は出さないとも言われてきていた。

 HBワクチンは自費でも受けましょうと勧めたが、お金は出したくないのでしないと言われた。後になって後悔しても遅いのでと、しつこく何度も勧めたが承諾しなかった。

 1か月目の検査に来るのが遅れて、1か月半経過したところで受診して検査を受けた。HBs抗原陰性・HBs抗体陽性になっていた。その間特に症状はなかった。

 感染したとしてHBs抗原はこんなに早く消失して、HBs抗体はこんなに早く出現するのだろうか。大学病院消化器内科の肝臓グループの先生が来た時に相談することにした。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PMRのビデオ | トップ | GMカンファランス2019 第3回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事