映画の「ジャングルブック」を見て、
アニメや本でなく、リアルに見える動物たちとジャングルと
人間の子どもを見ていると、人間の子どもの肉体の脆弱さに、はらはらした。
毛皮に守られてないむき出しの薄い皮膚、細い二本の足、細い首、重い頭。
簡単に傷つき壊れる。
人間って、なんてなんて弱っちい生き物だろうと思った。
そのかわり?他の動物たちにはないレベルの知恵があるわけだけど、
わたしはもう子どもの頃のように、どんなに肉体が脆弱でも、
さすが人間は知恵がある素晴らしい!とは、今は思わなくなった。
動物たちの体の強靭さと人間の知恵とを比べて
人間の知恵が段違いに素晴らしいとは思えなくなったのだな。
人間の知恵は人間には役立っていいことも悪いこともあるけど、
もしも狼に人間のような知恵があっても狼の役には立たないんじゃないか。
狼は狼として生きていくために狼の役に立つものを持っている。
人間の知恵のようなものは必要ないのではないか。
狼だからなのか、だから狼なのかどっちが先かわかんないけど。
同様に、うさぎは犬や猫より人間とのコミュニケーションは限られてるけど
それはうさぎが犬や猫より馬鹿なのではなく
うさぎはうさぎの知恵があって、それは犬や猫や人間とは違うし
犬や猫や人間にはわからないものなのかもな、と思う。
というようなことを→「ジャングルブック」の感想に書き忘れてたので記録。
アニメや本でなく、リアルに見える動物たちとジャングルと
人間の子どもを見ていると、人間の子どもの肉体の脆弱さに、はらはらした。
毛皮に守られてないむき出しの薄い皮膚、細い二本の足、細い首、重い頭。
簡単に傷つき壊れる。
人間って、なんてなんて弱っちい生き物だろうと思った。
そのかわり?他の動物たちにはないレベルの知恵があるわけだけど、
わたしはもう子どもの頃のように、どんなに肉体が脆弱でも、
さすが人間は知恵がある素晴らしい!とは、今は思わなくなった。
動物たちの体の強靭さと人間の知恵とを比べて
人間の知恵が段違いに素晴らしいとは思えなくなったのだな。
人間の知恵は人間には役立っていいことも悪いこともあるけど、
もしも狼に人間のような知恵があっても狼の役には立たないんじゃないか。
狼は狼として生きていくために狼の役に立つものを持っている。
人間の知恵のようなものは必要ないのではないか。
狼だからなのか、だから狼なのかどっちが先かわかんないけど。
同様に、うさぎは犬や猫より人間とのコミュニケーションは限られてるけど
それはうさぎが犬や猫より馬鹿なのではなく
うさぎはうさぎの知恵があって、それは犬や猫や人間とは違うし
犬や猫や人間にはわからないものなのかもな、と思う。
というようなことを→「ジャングルブック」の感想に書き忘れてたので記録。