横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

藁を被て

2006-01-24 17:00:00 | 歳時記


       藁を被て         
          
おののきやすし
               
冬牡丹       (弦四朗)




上野東照宮の牡丹園は、関東で冬牡丹を見られる数少ない場所だ。
もちろん春の牡丹も堪能できる。
お休みどころには火鉢もおいてあって、お茶が美味しく飲める。


品種には詳しくないが、色や形さまざまな花が丹精されている。
カメラを構える中には、花弁にスプレーして水滴をつける人もいる。
ちょっと複雑な気分だ。


冬牡丹というのは鉢植え牡丹を低温庫で貯蔵し
秋に取り出し屋外で育てると、冬に咲くようになるのだという。
中には春咲きに戻るものもあるらしい。


前に切られた茎のそばから、新しい芽がたくさん出てきている。
早いものは新しい葉も出て、春の到来を予感させてくれる。

最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お父様の (ごん魔女)
2006-01-24 17:05:36
句はいつ読んでもいいですね。

わずかな言葉に色んな光景が浮かびます。

もう牡丹が咲くのですか?

冬牡丹って言うんですね。

植物の持つ生命力って摩訶不思議ですね。

冬空にこんな立派な花が咲くとなんとも言えないですね。



我が家のは芽すらでていないかも・・・

見に行かなくては。
返信する
冬牡丹 (スイポテ)
2006-01-24 17:17:19
お父様の俳句にピッタリの冬牡丹、春の牡丹とは又風情が違いますね。

おーちゃんのブログの好きなところは、綺麗な牡丹の花と春に咲く牡丹の新芽が一緒にあるところ。

もうググッときます。



昨日のブログの国際交流カフェ。

成功おめでとうございます。

たくさんの方の和やかな交流風景、見ている方も嬉しくなりました。

返信する
ごん魔女 さん (おーちゃん)
2006-01-24 17:47:03
ありがとうございます。

冬牡丹は管理を苦労して咲かせておられるようです。

一足先に春を見ることができて嬉しいことです。
返信する
スイポテ さん (おーちゃん)
2006-01-24 17:50:29
いつも見ていただいてありがとうございます。

被写体に恵まれているのだと思いますが、これからも頑張ります。

国際交流は参加者ひとりひとりが成功に導いてくれたものと、喜んでいます。
返信する
冬牡丹・・・ (ikuko)
2006-01-24 17:54:29
良い一日をお過ごしでしたね。

お義父さまの句を思い浮かべながら冬牡丹の傍らでお茶を・・・



ほんと・・私も出かけたくなりました。
返信する
ikuko さん (おーちゃん)
2006-01-24 18:17:02
雪が降る前の寒い日でしたが、気持ちは良かったですよ。

ぜひお出かけくださいね。
返信する
心が温もりを感じました (縄文人)
2006-01-24 19:56:26
上野東照宮の冬牡丹。

この厳寒期にボタンを見ると気持ちが穏やかになると共に『頑張っている~』

人間も負けてはならぬと気持ちだけ背伸びして・・・・・・・

なかなかこれまでにするのは大変でしょう。

トテモきれいです。

一度見に行ったことがありますが、なにやら身体が渦ってきました。

返信する
これこれ! (ちょびママ)
2006-01-24 19:57:22
このワラを被った冬牡丹、憧れなんですよ~

何て風情があるんだろ!

冬牡丹、少し無理をさせて咲かせてるんですねぇ。

そういう品種かと思ってたらそうじゃないんだ。。。

花弁にスプレーするカメラマン、気持ちは分かるけど複雑ですね。

そのままの姿で十分じゃない!って言いたくなる。

やらせだよ!(怒)

水滴が欲しけりゃ、牡丹にあわせて自分が足を運べばいいんですよ~!
返信する
こんばんは (ももみ)
2006-01-24 21:31:42
牡丹て冬も見ることが出来るんですね

色もとっても綺麗です

藁を被っている姿も一昔前に戻ったような

とっても風情があっていいですね







返信する
冬牡丹 (ミンキー)
2006-01-24 21:52:38
真冬なのにボタンの花に逢える幸せ。雪国の住民への最高のプレゼントです。新しい芽の息吹が、春を先取りさせて頂きました。
返信する

コメントを投稿