横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

浅草で旧友たちと会う

2006-01-29 18:00:18 | あれこれ
きのうは高校の同級生6人が集まった。
男は2人、3年ぶりの人もいる。


浅草・雷門の前に11時集合。
みんな元気そうだ。
道路の向こう側のカラクリ時計は、
毎時ちょうどに三社まつりの神輿などを見せてくれる。


雷門の風神・雷神の前は中高年カメラサークルの人たちなど、待ち合わせが多い。
昭和53年からはその裏側に天龍・金龍像もおられる。


仲見世を抜けて浅草寺に入ると右手に母子地蔵がある。
終戦時の混乱で満州からかえれず亡くなった母子を慰霊するため
1997年に建立された。


友人たちも浅草寺はお参りしたことはあるが、
すぐ隣の浅草神社は行ったことがないという。
三社まつりで有名だ。三社様と呼ぶ由縁は、推古天皇の時代に隅田川で
浅草観音の像を得たと伝えられる檜前(ひのくま)浜成・竹成兄弟と、
その像を安置して浅草寺を創建した土師中知の三柱を祀っていることによる。


浅草寺本堂に向かって左のほうの植え込みに
朝倉文夫作の 慈雲の泉がある。元は噴水だったらしい。


日差しは暖かだが風が冷たかった。
駒形どじょうで「どぜう鍋」と田楽・どじょう汁などのセットを食べる。
大変柔らかく、ネギをたっぷりのせて堪能した。

地下鉄で上野へ行き、国立博物館の「書の至宝展」で和漢の書をたっぷり鑑賞した。
それぞれ自分のペースで見てまわったが、さすがにちょっと疲れる。
土日だけ開門される黒門を抜けて国際こども博物館へ向かう。


ここは明治39年に帝國図書館として設立されたもので、
6年ほど前に改修されて国際こども図書館としてオープンした。
3Fでドイツの絵本「もじゃもじゃペーター」の特別展を見た後、
1Fでお茶を飲みながら、あれこれと話ししている間に閉館の時間となった。

また近いうちに会おうと約束して別れた。

訂正:最初、国際こども博物館と書いたのは間違い。国際こども図書館が正しいので訂正します

最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暖かくて (ごん魔女)
2006-01-29 19:11:12
いいお天気だったでしょう。今日は全国的に暖かい一日。よかったですね。



「どぜう鍋」本当にどじょうなんですか?

今は養殖してるのかしら?



それにしても青葱がたっぷりで美味しそう。

滋養たっぷりですね。



気のおけないお友達との時間は楽しかったでしょうね。お疲れさまでした。
返信する
同級生 (縄文人)
2006-01-29 19:34:00


 ・オイ!元気かと声掛けりゃ

     俺は元気だお前はどうだ



  同級生はいいものです。

ユッタリと皆さんで散策したようすがめに映りました。

浅草は、筑波エキスプレスが開通以来にぎやかになったとか、盛り返しが顕著だと新聞にありました。



お疲れさんでした。



返信する
ごん魔女 さん (横浜のおーちゃん)
2006-01-29 19:48:11
暖かで、博物館では汗をかくぐらいでした。

もちろん本当のどじょうです。多分養殖と思います。ブルーベリ摘みや野菜つくりの話を聞いたりして、楽しい半日でした。
返信する
縄文人 さん (おーちゃん)
2006-01-29 19:52:27
土曜日だったせいかもしれませんが、老若男女にぎやかでした。

仲見世通りは歩きにくかったです。

人力車の数が多いのにびっくりしました。
返信する
こんばんは!! (ikuko)
2006-01-29 21:40:17
あれっ・・

浅草に何度も行っているのに、このカラクリ時計、私見ていません。

おーちゃんさんに案内された方達は幸せですね。浅草が違って見えます。

みなさん・・良い思い出作りをしましたね。



返信する
浅草 (ポージィ)
2006-01-29 21:41:21
楽しくお過ごしになられたようですね。

浅草、私は去年やっと初めて行きました。

それも、慌しく浅草寺とその前の仲見世通りだけという

プチ・プチ浅草行きでしたから、今回おーちゃんさんが見せて

くださったような場所は全く見ていません。

また機会があったら行って見たい地です。
返信する
ikuko さん (おーちゃん)
2006-01-29 22:05:36
皆さん雷門のほうに目が行ってますから、反対側の時計には気づきにくいですね。

それに1時間に1回ですからめぐり合ったらラッキーということでしょうか。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2006-01-29 22:09:13
そうですね、今回のメンバーもあまり行ったことないから浅草にしようかと決めたんですよ。

雷門、仲見世、浅草寺は皆さん紹介しておられるので、ちょっと違う写真にしてみました。
返信する
三社まつりは (あまもり)
2006-01-29 22:16:40
有名なので名前だけは知っていますが、浅草は浅草でも神社のほうのお祭りだったのですか。

浅草といえば雷門で浅草寺のほうしか知りませんでした。

浅草神社は古い神社なのですね。推古天皇の時代といえば5世紀の終わり頃から6世紀初頭ですよね。

狛犬も随分古そうです。古い狛犬はなぜか身体の形がオオカミ型のものが多いような気がします。

気がするといっても、津市の結城神社の狛犬と似ているなと思っただけですが。

ネギたっぷりのどぜう鍋、一度食べてみたい。田楽に味噌汁というのもいいですね。
返信する
故郷のはずなのに… (はもよう)
2006-01-29 22:54:35
おーちゃんさん、こんばんは。

浅草をお訪ね下さって、しかも、こんなに素敵にご紹介下さってありがとうございます。



私の生まれたのはこの奥、下町のはずれの方なんです。

浅草はもっとも身近な繁華街。自転車でもいかれる距離でした。

…ああ、それなのに、おーちゃんさんがご紹介下さったもの、見たことのないものばかりです。

すごい!

さすが!目の付け所が違います。



久しぶりに、両親に会いに行きたくなりました。

そうそう、上野の国際子ども博物館にも行かなくちゃ。

良いもの見せていただきました。ありがとうございました。

返信する

コメントを投稿