横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

箱根湿生花園の花3種

2015-08-15 06:08:15 | 近所



センジュガンピ(ナデシコ科)
箱根湿生花園は湿原や水辺の湿地に生育する植物を集めた植物園だ。
山地に出かけなければ出会えない植物も見ることができるのでありがたい。






センジュガンピはナデシコ科らしい姿の花で、大きさは2cmぐらい。
岩菲はセンノウ属ということを示し、センジュは日光中禅寺湖の千手ヶ浜に因るらしい。
しかし今の千手ヶ浜や日光ではセンジュガンピを見ることは稀だという。






シラヒゲソウ(ウメバチソウ科、旧ユキノシタ科)
シラヒゲソウもセンジュガンピと同じぐらいの大きさの白い花で、
前に霧ヶ峰などで見たことのあるウメバチソウの仲間だ。






花弁の縁が細く深く切れ込んでいるのがユニークだ。






ジャコウソウ(シソ科)
ジャコウソウは3年前に白神山地の暗門の滝近くで見たことがあり久しぶりだ。






シソ科らしい姿の花は大きさ4~5cmぐらい。
先日高峰高原で見たイブキジャコウソウは木なのに高さも低く花も小さかったが、
ジャコウソウは草ながら1m近くに伸び花も大きい。面白いものだ。