横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

化かす

2010-07-16 06:00:11 | 近所

ウマノスズクサ(ウマノスズクサ科)
泉の森でウマノスズクサを見た。






ウマノスズクサの花は面白い形をしている。
本当の花の部分はラッパの筒につながったふくらみの中にある。
中を見たことがないのだけれど、ウマノスズクサは雌性先熟だという。
雌性期には筒の内壁に下向きの毛がびっしり生えていて、入り込んだ虫は出られない。
雄性期になると毛がなくなって虫は出ることができるので雌性期の花に向かう。

なんか化かされているみたいだ。






キツネノボタン(キンポウゲ科)
黄色い花が金平糖みたいな実に化けるとは、並んでいなければ気づかないかもしれない。







タヌキモ(タヌキモ科)
泉の森のセンターの庭に水を張った小さなプランターみたいなのがあって、
そこにときどき咲く黄色い花は何だろうと前から気になっていた。






今回、ちょっと真面目に調べたらタヌキモと分かった。
花からは狸藻という言葉を思いつかない。





名前の由来は藻の方にありそうだ。
またタヌキモは食虫植物だそうで藻に多数の捕虫嚢(のう)がついているらしいが、
引き上げて観察するわけにいかなかったので今後の課題だ。