いつもの畑や田んぼに行ってみました。すると、雪で真っ白に変身していました。作業小屋までのゆるやかな坂を下りようとすると、ツリルと滑ってしまいました。雪で覆われているため、どこを歩いてよいやら分かりません。転ばないようにゆっくりと歩きました。小屋内で長靴に履き替えました。しかし、すべることはありませんが雪に隠れた窪みに足を落とすので安心できません。
雪で覆われた作業小屋前の坂と、真っ白な田んぼ
去年も雪が降りましたが、今年ほどではありませんでした。去年以上に降り積もった雪の上に足跡を付けながら、ゆるゆると畑に向かいました。すると、雪にすっかり覆われてどこが畝なのかさっぱり分かりません。雪の上に立っている支柱だけが分かります。先日植え付けたジャガイモの畝がどこか分からないので、間違って踏みつけては大変です。畑の隅を歩くようにしました。
畑と田んぼ間の急斜面 支柱だけが雪の上に
麦畑に行ってみると、あたり一面が雪原になっていました。麦の筋に沿って積もった雪が、なんだかトタンの波板のようにうねっていました。雪の上にポツポツと麦葉の先端がのぞいていました。これだけ雪が積もると2,3日は溶けないのではないかと思います。
積もった雪が、麦筋に沿って波のようにうねる
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1091)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(686)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(294)
- 野菜:果菜(108)
- 野菜:根菜(143)
- 野菜:芋類(159)
- 野菜:豆類ほか(185)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(56)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(343)
- 草刈り,整地(266)
- 樹木,果樹(317)
- 花,野草(192)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(112)
- 家族関連(216)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(528)
- 子供の育成関連(193)
- イベント,行事(230)
- 生き物(127)
- 田舎暮らし(517)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
ログイン
最新コメント
- ひさやん/地域のお祭り、祇園牛頭天王社の祭典(2/2)
- 栃木県民/新年に向けて、2種類の凧(たこ)作り
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo