goo blog サービス終了のお知らせ 

東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

放課後子供教室、手回しミシンで刺し子布をハンカチに

2025年07月15日 | 子供の育成関連

 刺し子の最後の日です。刺し子した布を重ね合わせてハンカチにしました。四隅を手で縫っても良いのですが、時間がかかりそうなので、子供達に手回しミシンを動かして縫ってもらいました。
 まだ裁縫セットをもらっていない子供達は当然ながらミシンを使ったことがありません。自宅にはミシンがあるようですが使ったことがないとのこと。今回、持ち運びしやすく子供でも容易に縫える手回しミシンを体験してもらいました。最初はおっかなびっくり使っていましたが、使い勝手が分かってからは楽しそうに縫っていました。

        コトコトと楽しそうに手回しミシンで布を縫う


 この手回しミシンの唯一の欠点は、ボビンを使わない一本糸縫いであることです。縫い終わった後に糸を引くと、せっかく縫った糸がするすると抜けてしまいます。
 縫い終わると、糸の終端に針を付けて止め結びしなければなりません。この止め結びは子供達にはまだできないので私がしました。縫った後に布を裏返しして完成です。中に綿を詰めればクッションか座布団になります。クッションにするは座布団にするかは子供達に任せました。

  縫う前にアイロンでしわ伸ばし       縫った後、布を裏返し
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サツマイモ,カボチャ畑を電... | トップ | マオラン周辺の草刈りや施肥... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

子供の育成関連」カテゴリの最新記事