shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

ウインカー バルブLED化

2018-01-14 16:07:05 | バンディット1250F
タイトルの通り、ウインカーのバルブをLEDに換えました。

換えるにあたって必要なのは、ICウインカーリレー(又は抵抗キットのような物)、当然LEDのバルブです。

ウインカーリレーはキジマのを選びました。

実はちょっと躊躇いもあったのですが、キジマのを。

というのは、1年位前だったでしょうか、すでにキジマのICウインカーリレーを使っていました。
しかしある時突然ウインカーが点滅しなくなる事態が発生しました。
点灯はするんですが点滅せず点きっ放し状態です。

それがちょうどCB1300をレンタルして試乗しに行った時です。
帰り際におかしいなと思ってその店の駐輪場でゴソゴソしていたら、親切に店員(兼整備士)が声をかけてくださり、助けを借りました。
私も店員もウインカーリレーを疑って、店員がウインカーリレーを外そうとした時「熱!!」って言ってウインカーリレーに触れないでいました。
手で触れないくらい相当過熱していたようです。

その日の朝に洗車で勢いよく水をバシャーっとかけたので、その時にウインカーリレーの方にまで水が達し、短絡でもしたのかなというのがその時の結論でした。

だとしたらウインカーリレー自体の不具合の問題ではないので、キジマのリレーでも問題ないはずですが。

そういうことがあったので、また外れクジを引いたらいけないなと思って躊躇したわけです。

ちなみに家に帰る道中のウインカー操作は、出して消して出して消してを素早く繰り返して、点滅している風に演出しました。
曲がりながらも、クラッチ操作をしながらも続けるのは至難の業でした。(笑)


バンディットのリアウインカーは純正なので、S25サイズのLEDバルブが適合します。
(G18でも付くはずですけれど、発光部が奥まった位置になるので明るさはどうなるか分かりません)
今回もまたM&Hマツシマのを選びました。
レンズがオレンジ色なので白色発光のL818S WHにしました。


フロントは貼付けウインカーに換えているので、ウエッジ球のL806 ORにしました。


左のシート下のサイドカバーを外すと手前に見える箱状の物がウインカーリレーです。

ウインカーリレーとヒューズボックスの台座を車体の前方向にずらすと外せます。




レンズを外すと

↓LEDバルブ装着後

↓フロントの貼付けウインカー

↓LEDに交換後。

暗い時に交換したので画像が悪くて申し訳ありません。

動作を確認してみるときちんと点いて点滅もしました。点滅速度も車検基準内です。
リアウインカーの方は明るさは増したように感じます。色は若干黄色がかった色になったように思います。
フロントの方は明るさはさほど変わっていないように思います。
LEDらしく、点滅の時はパッとついてパッと消えますね。

['18.8.30追記]---------------------------------
LEDバルブにした状態で車検に出しましたが、結果はリアのウインカーがNGでした。
リアウインカーが明るすぎるのと、発光色が白っぽいからダメだと言われたそうな…
M&HマツシマのHPでは、オレンジ色レンズの場合、LEDは白色発光の物が最適と記載があったので白色発光のを選んだわけです。

"オレンジ色のレンズにホワイトモデルを使用すると、やや黄色っぽい明るいオレンジ色に、オレンジモデルを使用すると濃いオレンジ色になります。お好みでお選びください。明るさはホワイトモデルを使用したほうが上です。"とも記載があります。
確かに黄色いっぽいですが、それで車検に通らないとは…

保安基準には、発光色は橙色、10W以上60W以下、発光部の面積7㎠以上、点滅回数60~120回/分で一定の周期 というのがあるわけですが、
検査官が橙色ではないと判断したらダメなんです…。
色なんかは検査官の裁量で変わりますね。
ヘッドライトだって、車検対応品と書いてあっても、検査官が青白すぎる、黄色が濃すぎると言って通らないこともあるそうですから。

M&HマツシマのHPにはきちんと記載がありました。
本製品は保安基準を満たす性能を持った車検対応品ですが、車検場検査官によっては純正球との違いを指摘され、車検に通らない場合もあります。予めご了承の上、お買い求めください。 と。

純正球は確か23W位だったと思いますが、LEDにしたからといってそれが60W相当より明るいものなんでしょうか?
60Wってヘッドライト並みの明るさですよ。

保安基準に、方向指示器は、自動車が右左折又は進路の変更をすることを他の交通に示すことができ、かつ、その照射光線が他の交通を妨げないものとして、
灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。
とあります。
照射光線が他の交通を妨げないもの とありますが、レーザー光とかでない限り、眩しすぎて幻惑してしまうようなことにはならないと思うんですがね…LEDバルブごときでは。

結果的には、バイク屋の店員さんが普通の電球に取り替えて下さったので、車検は通りました。
際どいところもあるのは事実なんですが、LEDバルブのウインカーでNGとは、ちょっと納得しがたいですね。
--------------------------------------------------------------


初めに書いた、過熱してしまったICウインカーリレーを捨てずに取っておいたので、バラしてみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする