shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

いきなりフルバンク

2011-04-10 13:45:27 | バイク 免許関連
昨日、自動車学校の試乗体験に行ってきました。


他にも参加者はいるかと思ったら、私一人だけ。


とりあえず、プロテクターやブーツを貸して頂き、教習車がある場所へ。

CB400ワインレッドブルーの2種類がありました。

今回用意して頂いたのは、ブルーの方でした。

操作の説明を受け、「発進の練習をするんであの位置まで押して行って下さい」って言われて、
指導員の方はスタスタと去って行き、私は、20mほど、重さに耐えながら無事に到着。

慣れれば大丈夫そうですが、曲がったりする時は「おぉっと!」ってなりそうです。
要するに慣れが必要ですね。

車体を起こしてスタンドを払うのですが、バネが無いのか、完全に上まで足で上げないといけません。
それに、スタンドの先の方に付いている短い棒ですが、あれもグニャっと曲がっていて、スタンドを出すのにも苦労しました。

指定の位置に着き、跨ってみると、「あれ?」かかとがほんの少し浮いて両足がべったりつかないではないか!
片足なら、完全に余裕でべったりつきますが。
貸して頂いたブーツ(というより、ただの作業用の長靴みたいでしたが)の底はペラペラでした。


「ブーツがペラペラだから?」
「というか、ローシート仕様じゃないの?」
「ローシートでこの足つきだったらどんな短足なんだ!?」
ってちょっと焦りました(笑)
ローシート仕様でも、たった5mmしか変わらないようですが…。

ローシート仕様なのか尋ねればよかったのですが、聞きませんでした。
まぁ、ローシート仕様ではなかったことを願います。


それで、ブレーキやクラッチの操作ですが、思った通り「基本の4本指で操作してください」と。
あぁ、私にとっては2本指が基本になっているのですがね…


次に、エンジンをかけます。

意外とかかりが悪く、軽く吹かしてやらないとかかりません。

アイドリングはかなり静かです。
というか、アイドリングが低すぎます。


それじゃ、ギアを入れてここまで来て下さい」と言われ、
4本指でいっぱいにクラッチレバーを握り、1速に入れます。
(いや~4本指の操作はかなり違和感があります
そこから徐々にレバーを戻していくのですが、なかなか動きません。

「え!?こんなにパワーが無いのか?」と少し焦ってアクセルを開け、さらにクラッチレバーを戻すんですが、ここでようやく動き出しました。


「ここで」って言っても分からないと思いますが、半クラの位置がかなり遠いです。
いっぱいに握った位置から戻すから遠く感じるだけなのかもしれませんが。

ちょっと進んで止まり、また進んで止まるという練習でしたが、
なかなか感覚がつかめず、かなり回転数を上げた状態で発進したり、次はアイドリング発進で行けると思ってやってみたらエンストしそうになって…。

下手ですみません。

一応エンストはしなかったものの、街中では恥ずかしいような発進の仕方でした(笑)

停止は全く問題なくできました。

次は私の後に付いてきて下さい」と言われ、しばらくコースの中をグルグルと。

しかし、ここで一発目
やってしまいました。
しばらく長方形の外側のコースを右回りでグルグル回り、右コーナーの外側の広くなった所に「車体の頭を右に向けて停車」と言われて指導員の後に付いて停まろうとしたら。


クラッチを切ってシフトダウンしていたのですが、なぜか下がらずギアポジションが訳分からなくなって慌ててしまい、
低速でハンドルを右に切って曲がりながらギアをいじっていたら失速し、右に曲がっている途中で停止

そこまでならまだ良いのですが、重さに負けてあ~あ、右側にフルバンク停車
(ガードが付いているので、完全に寝転がっていはいませんが、一応フルバンクということで)

2回目のあぁ~あです。しかも寝かしてしまって…。


すぐにサイドスタンドを出して、起こそうとしましたが、重過ぎて、2回目に思いっきり力を入れて起こせました。

すぐにニュートラルに戻そうとしましたが、なかなか入らず、2つか3つ落としてようやく1速に落ちました。
3速くらいのままでエンストしたみたいです。
なぜシフトダウンできなかったのか?
ミッションが傷んでたのでしょうか。

そして、立ちゴケの後、走り出す際に、今度はエンスト…。

半クラの位置が遠いと意識して、今までよりも少し遠めの位置まで持っていったら、あ~ぁ、エンスト

すぐにエンジンをかけて急いで指導員の後に。



あとは、指導員の後に付いてコースを色々と走り回っただけです。

1回だけ、1速→2速に上げる時にかき上げが足らず、ニュートラルになってしまって「ブォーン!」と吹かしてしまいました。(笑)
N芋」とかって言うやつですね。



時々、癖で2本指の操作になったり、あと、直線で加速してシフトアップする時も、時々ノークラッチでやってみたり、教習所内ではいけない走り方もしてしまいました。
シフトダウンでも、時々アクセルを軽く煽ってやってみたり…。

すみません。
もちろん、教習をするとなればそのようなことはしません。癖も直しておかないといけません。


S字のコースも結構走ったのですが、これが一番難しかったです。

ちょっと減速しようと、アクセルを戻してエンブレを効かせると失速しすぎて、逆にそろ~っとアクセルを開けたつもりでも、感覚がつかめてないので急に加速してしまい、かなりギクシャクした走りになったのは間違いありません。
上手く速度をコントロール出来ずに、走行ラインも乱れてしまいました。

クランクコースも1回走ったのですが、問題なくクリアできました。
おそらく、私の腕の無さを考慮して、二輪用ではなく車用の道幅が広いクランクを通って頂いたのではないかと思います。

というか、あれが二輪用のコースだったら、逆におかしいです。
こんな乗りたての下手くその私が楽々通れるなら、教習でも卒検でも何ともないはずです。

あ、そうそう。一本橋や急制動はありませんでした
一本橋もやっていたら、2回目のフルバンク停車になっていたでしょう。(笑)


上記のような内容で、1時間くらいだったでしょうか。
試乗体験に参加させていただきました。


'110823 追記
試乗体験の際の音声をアップロードしました。

自動車学校 試乗体験 普通自動二輪 MT CB400SF


また、こちらの記事で追記もあります。

大型二輪の方にも挑戦しようと思っていましたが、試乗体験で走ってみて、あまりにも下手すぎて少々自信をなくしました(笑)
大型を取るよりもまず400か250で慣らして方が良いなと…

自動車学校の方には「初めてにしてはけっこう綺麗に走れていましたよ」などと言って頂きましたが、自分的にはあまり納得がいく走りではなかったです。

下手くその走りが、教習中にどれだけ上達するかが問題ですね。

まぁ、免許を取ると決めてからの話ですが。


それと、他の自動車学校でも同じような試乗体験があれば積極的に参加してみようかと思います。

短い試乗体験でも、回数を重ねれば少しは慣れて、実際の教習の時には少し楽になるかと思います。


短い間でしたが、有難うございました
この場を借りてもう一度お礼を申し上げます。


最後に、どうでも良いことなのですが、若干筋肉痛になっています。

特に、鎖骨の辺~胸の辺りが。あと腕も。

1時間くらいでこれだったら、教習を始めたらもっとひどい筋肉痛になるのでは…。

にほんブログ村 バイクブログ バイク 運転免許・バイク教習所へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする