goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

「米苔目」はいかが?

2008-02-01 15:38:26 | 台湾B級グルメ
      

 うどんのように見えるこの麺、これも台湾が誇る(?)B級グルメの一種「米苔目」です。「米」という字があるように米の粉からできています。ビーフンやベトナムのフォーの仲間とでも言ったらわかりやすいでしょうか。
 麺の太さはうどんよりも細めで、断面がまん丸。とても柔らかくてお口の中にふわふわ感が漂います。
 写真のように肉やニラ、モヤシなど野菜の入った汁そばにしていただくことが多いです。

 しかし、他にも食べ方があるんですよ。夏はデザートとして「米苔目」を冷たくしていただきます。上に甘い蜜をかけて食べたり、かき氷のトッピングにしたり、おやつにもなるそうです。

 「米苔目」の温かい食べ方と冷たい食べ方、是非どちらも試してみてください。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こち)
2008-02-05 03:28:26
あ、これ見たことあるー!!
でも実際冷たいのしか食べたことが無いかもです。
暖かいのはうどんみたいな感じですか?
見た目うどんだけど、食管は寒天??

あまり気にしていなかったけど、今度探して
暖かいのにトライしてみようと思います。
返信する
ふにゃふにゃ (ももママ)
2008-02-06 00:25:49
こちさん

こちさんは冷たいのを召し上がったことがあるのですね。
冷たいのは如何ですか?
私はまだあったかいのしか食べたことないんです。

食感はふにゃふにゃで柔らかいです。
柔らかいはんぺんみたいな感じですよ。
返信する

コメントを投稿