宜蘭縣の南方澳漁港のほど近くには、海鮮料理を食べさせるレストランがずらっと並んでいます。そのうちの一軒、「蒸煮流野海鮮」というお店に行ってきました!食べてきました!

ここのお店は庶民的で価格もリーズナブル、そしてグルメ番組でも取り上げられたレストランとあって、お客さんが大勢!お店の前にはこのように、新鮮な魚介類がガラスケースに入れられています。

お店の人は皆さん大忙し!魚をさばく人、調理場へ持って行く人、料理する人、運ぶ人と、てんてこまい!小学生の子どもまでお店を手伝っていました。

店内はこんな感じになっています。テーブルの上にはテーブルクロス代わりに、薄いビニールシートを敷いていて、おしゃれとかムードよりも実用重視!
しかし、壁には見てくださいな、魚の写真がそこここに貼ってあり、ラオバン直筆のメニューがズラズラズラーッと並んでいますよ。これぞ海鮮レストランって感じでしょ。

まずはウニがお出ましです。味は日本のウニにも劣らないおいしさでした。

これはアンキモ!小さめのアンコウのキモをピリ辛に味つけしたものです。日本の食べ方とまた一味違いますが、美味でした。

アンコウのアゴは揚げてこのように出てきました。意外と美味しかったです!

小ぶりのイカをゆでたもの。魚介類はシンプルなのが一番美味しいですね。墨のコクがうまさを引き立てます。

マグロのお刺身も登場。醤油皿のワサビが多めに付けられているのが台湾流。

生エビを冷水でしめたもの。お刺身ですね。ボールに入ったまま出てくるのが豪快ですね。これも台湾流??

生エビの頭は捨てずに、フライにしてもらいました。香ばしくておいしいです。

最後に焼そばも注文しました。足りなければ追加注文しようと思っていたのですが、いやあ、これだけ食べたらもうお腹いっぱい!
今回は頼まなかったのですが、このお店のアサリの炒め物も評判いいんですよ!
南方澳漁港に行った際には、海鮮料理街に是非立ち寄ってみてください。
「蒸煮流野海鮮」」 宜蘭縣蘇澳鎮南寧路5号

ここのお店は庶民的で価格もリーズナブル、そしてグルメ番組でも取り上げられたレストランとあって、お客さんが大勢!お店の前にはこのように、新鮮な魚介類がガラスケースに入れられています。

お店の人は皆さん大忙し!魚をさばく人、調理場へ持って行く人、料理する人、運ぶ人と、てんてこまい!小学生の子どもまでお店を手伝っていました。

店内はこんな感じになっています。テーブルの上にはテーブルクロス代わりに、薄いビニールシートを敷いていて、おしゃれとかムードよりも実用重視!
しかし、壁には見てくださいな、魚の写真がそこここに貼ってあり、ラオバン直筆のメニューがズラズラズラーッと並んでいますよ。これぞ海鮮レストランって感じでしょ。

まずはウニがお出ましです。味は日本のウニにも劣らないおいしさでした。

これはアンキモ!小さめのアンコウのキモをピリ辛に味つけしたものです。日本の食べ方とまた一味違いますが、美味でした。

アンコウのアゴは揚げてこのように出てきました。意外と美味しかったです!

小ぶりのイカをゆでたもの。魚介類はシンプルなのが一番美味しいですね。墨のコクがうまさを引き立てます。

マグロのお刺身も登場。醤油皿のワサビが多めに付けられているのが台湾流。

生エビを冷水でしめたもの。お刺身ですね。ボールに入ったまま出てくるのが豪快ですね。これも台湾流??

生エビの頭は捨てずに、フライにしてもらいました。香ばしくておいしいです。

最後に焼そばも注文しました。足りなければ追加注文しようと思っていたのですが、いやあ、これだけ食べたらもうお腹いっぱい!
今回は頼まなかったのですが、このお店のアサリの炒め物も評判いいんですよ!
南方澳漁港に行った際には、海鮮料理街に是非立ち寄ってみてください。
「蒸煮流野海鮮」」 宜蘭縣蘇澳鎮南寧路5号
