今年のGWは上高地に天泊して徳本峠と蝶をやる計画でしたが思うように体が動かず
南アルプス日向山の麓に変更して3日間のんびりの天泊生活で体を労わることになりました。
急な計画変更で4軒のキャンプ場に断られ最後に辿り着いたのがここ、1泊1000円で駐車料金なし、残り物に福ですねえ。
1日目はちょっと離れた渓で1時間ほどロツドを振ってボ、早々に温泉に浸かってからテン場に帰って宴会というくだり。
2日目は日向山(ひなたやま)に登って大展望を楽しみます(コ-スタイムは2時間20分です)
今回は矢立石経由の楽なコ-スを選択すると、最初は急登
中間は適度な登り、そして最後の20分はこんな平坦な登山道に変わります。
2時間余りで白砂の日向山1660m。
登山道の木の間越しに見えていた雄大な甲斐駒も今は雲に隠れて全貌が望めません。
北側には赤岳、権現など八つの主峰群の大パノラマが展開しています。
さあザックを頂上にデポして白砂の蟻地獄を散歩致しましょう。
甲斐駒側はこんな感じ
両側は切り立った蟻地獄になっています
足を踏み外したら蟻地獄の底まで真っ逆さまでしょうね
風化した花崗岩が造り出すオブジェが別世界に居るように美しい。
頂上で早めの昼食を取りながら1時間半も粘ったものの甲斐駒にかかった雲は一向に晴れず諦めて下山です。
下山路から眺める鳳凰三山、地蔵岳のオベリスクがひときわ鮮明に望めます。
あと1時間待っていたら甲斐駒のデカくて無骨な岩峰を目の当たりにできたのになあ!
1時半に下山、温泉で汗を流して道の駅で地元の食材を仕入れて
テン場の戻ったのが3時半、ちょっと早いけれど宴会を始めます。
地のトマトとほうれん草が安くて美味しい!
高血圧や糖尿の持病を持つ我らには野菜中心の酒肴が嬉しいのです。
山や釣りを語りながら呑んでいると、あっという間に夜の帳が下りてテン場は良い雰囲気に包まれて、、、
3日目は午前5時半に美しい流れの尾白川(おじらがわ)に入渓
2時間ほどロッドを振ってオ-ちゃんに20センチほどのアマゴが1尾
僕は渓畔で朝食とコ-ヒ-を楽しみながら『渓語り.山語り』を読んで新緑の渓でまどろんでおりました。
皆さんはGWをどんな風に楽しまれたのでしょうか?
テントを張りっぱなしにして何もしない時間もそれはそれでなかなかいいものでございました。
南アルプス日向山の麓に変更して3日間のんびりの天泊生活で体を労わることになりました。
急な計画変更で4軒のキャンプ場に断られ最後に辿り着いたのがここ、1泊1000円で駐車料金なし、残り物に福ですねえ。
1日目はちょっと離れた渓で1時間ほどロツドを振ってボ、早々に温泉に浸かってからテン場に帰って宴会というくだり。
2日目は日向山(ひなたやま)に登って大展望を楽しみます(コ-スタイムは2時間20分です)
今回は矢立石経由の楽なコ-スを選択すると、最初は急登
中間は適度な登り、そして最後の20分はこんな平坦な登山道に変わります。
2時間余りで白砂の日向山1660m。
登山道の木の間越しに見えていた雄大な甲斐駒も今は雲に隠れて全貌が望めません。
北側には赤岳、権現など八つの主峰群の大パノラマが展開しています。
さあザックを頂上にデポして白砂の蟻地獄を散歩致しましょう。
甲斐駒側はこんな感じ
両側は切り立った蟻地獄になっています
足を踏み外したら蟻地獄の底まで真っ逆さまでしょうね
風化した花崗岩が造り出すオブジェが別世界に居るように美しい。
頂上で早めの昼食を取りながら1時間半も粘ったものの甲斐駒にかかった雲は一向に晴れず諦めて下山です。
下山路から眺める鳳凰三山、地蔵岳のオベリスクがひときわ鮮明に望めます。
あと1時間待っていたら甲斐駒のデカくて無骨な岩峰を目の当たりにできたのになあ!
1時半に下山、温泉で汗を流して道の駅で地元の食材を仕入れて
テン場の戻ったのが3時半、ちょっと早いけれど宴会を始めます。
地のトマトとほうれん草が安くて美味しい!
高血圧や糖尿の持病を持つ我らには野菜中心の酒肴が嬉しいのです。
山や釣りを語りながら呑んでいると、あっという間に夜の帳が下りてテン場は良い雰囲気に包まれて、、、
3日目は午前5時半に美しい流れの尾白川(おじらがわ)に入渓
2時間ほどロッドを振ってオ-ちゃんに20センチほどのアマゴが1尾
僕は渓畔で朝食とコ-ヒ-を楽しみながら『渓語り.山語り』を読んで新緑の渓でまどろんでおりました。
皆さんはGWをどんな風に楽しまれたのでしょうか?
テントを張りっぱなしにして何もしない時間もそれはそれでなかなかいいものでございました。
遅レスですみません。
今週末は気温が高くて釣り日和だというのに忙しくて2日間とも缶詰状態でどこにも出られません。
久方ぶりのレポ見せて頂き感動しきりです。
双六あたりはまだ真冬の山なんですねえ。
BOSSさんの山旅や沢旅は大自然本来の荘厳で壮大な魅力を感じています。
たま~にでもいいですから、これからもBOSSらしい山旅と沢旅を見せて欲しいと願っています。
なんといってもBOSSさんは、この年になってもう果たせなくなった僕の憧れなのですから。
西やん、雪山は怖いけれど魅惑の世界です。
謙虚に雪山と向き合って魅惑の世界を味わって下さいね!
よろしくお願いいたします。
まさかコメントいただけるなんて光栄です。
自分は山に登るようになってまだ4、5年の経験ですが百名山踏破を夢見ています。
冬山も少しずつ経験したいと思っていた矢先にBOSS
さんの雪の双六を見て
こんな素晴らしい世界があるのかと衝撃を受けました。
お話しのようにガイド講習やツア-などで少しずつ経験を積んで
いつかあんなすごい別世界をこの目でこの体で体験したいと思います。
きつい思いをしたりテントで耐えた末の感動の山、また見せていただけたらと思います。
ありがとうございました、今度は必ずコメントさせていただきます。
尾白川も奥には本当に美しいブルーの釜もあるので、天気の良い日にぜひ再訪されてみてください。
西やんさん、はじめまして。
雪山は、自然の懐にさらに深く踏み入ることになるので、感動はもちろんですが厳しさも大きくなります。
最近はたくさんのガイド講習やツアーがあります。ご興味を持たれましたら、ぜひそこから始められてください。
どうですか、雪山はええものでしょ?
強風が吹いても猛吹雪でも山々は寂然不働なんですねえ。
少しずつ雪山を覚えてモノクロ-ムの世界を是非ぜひ楽しんで欲しいと思います。
でもねえ、少しずつ雪山の経験を積むと言うことは
リスクと隣り合わせで経験を積むということを忘れないでくださいね。
出きれば初めに雪上訓練を受けて雪山の基本を身に着けることを勧めたいですね。
足跡ひとつない雪山を行く素晴らしさ
テントがすっぽり埋るように設営するほどの吹雪のすごさ
晴れた朝の風紋と山々の荘厳さに涙があふれてしまいました。
自分も少しずつ雪山を経験してあんな山の風景の中にひたってみたいと思います。
なんか雲の上のような山屋さんに思えてコメントも残せませんでした。
高崎さんも全盛期はあんな風に雪山を歩いていたんですか?
夫婦揃って温泉旅なんていいではありませんか。
しかも連休中の喧騒を避けてのんびり温泉に浸かり
地の美味しいものを味わい、夜の温泉街をそぞろ歩き。
もう言うことありませんねえ。
レポ楽しみにしちょりますよん。
このゴールデンウィークも、閑なくせにマイショップを営業し続け、やっぱり休んどけば良かったかなぁ~。
ぼやく我が夫婦から見ると、なんて素敵な3日間でしょう!
そこで、今年は世間の連休明けに、私の「別荘行き」果たせなかった温泉行にリベンジすることに…
先輩たちの雲の上の行楽には、遥か及びませんが、素晴らしい日本の良き季節を味わいました。(近日アップ)
この年になるとハードな山行はもうやれません。
のんびり歩いたり、のんびり釣ったり、のんびり山飯したりがちょうどいいのです。
西やんも今年から少しずつ装備を整えて冬山にチャレンジしましょうね。
何と言っても雪山の美しさは得も言われぬものがありますから。
これ見ちゃうと雪山の素晴らしさに感動しまいよ!
http://blueingreen.blog.so-net.ne.jp/
いまちょうど休憩時間です。
なんかいいですね
ベ-スキャンプ張って山登ったり釣りしたり
明るいうちからビール飲みながら山飯味わったり。
なんか理想的な過ごし方ですよね。
自分は車中泊しながらあくせくと瑞牆山と金峰山でした。
このレポみてたら自分が馬鹿みたいに見えてきました。
自分もこれからは百名山やったりたまにはのんびりしたりと変化をつけたいと思います。
また会って話をしたり聞いたりしたいです。
体調は戻りましたか?
結婚、子育て、仕事と今まで突っ走ってきたからねえ。
このテンバは静かでくつろげました。
透明度の高い尾白川は隈なく釣ってみたい渓でした。
日向山は良い山でした、でも燕岳のオブジェの方が全然スケールがデカイよねえ。
ソロソロヒロキチちゃんも始動ですね!
いつもテクティブなみーさがちゃんが連休に動かなかったとは?
日向山は1660mと標高は低いもののなかなかの展望が得られる山でした。
尾白川もみーさがちゃんが隈なく釣れば良型を引っ張り出すんだろうなあ!
鳳凰三山や甲斐駒ケ岳まだ未踏の地ですが登ってみたくなるぐらい素敵な山ですね。
野営基地を決めてフラフラするのも楽しそうですね!
綺麗な川の岩魚ちゃんはまた次回ですな。
今年の連休は山には一度も行きませんでした
なんか混雑が恐ろしく感じてしまい・・・・
しかしながら大パノラマ凄いですね~
いつか登ってみたいです♪
渓語り.山語りの初っ端に出てくる雑魚川職漁師の軌跡
これを読んでいると当時の雑魚川が尋常ではない大量かつ
3尺クラスの巨大岩魚を育んだ豊かな渓であることが偲ばれますよねえ。
夢追い人の一人である寅さんが雑魚川や魚野川源流に目を向けるのが理解できるような気がします。
山や渓とのふれあい方を知っている寅さんとまた一緒の時間を共有出来たら嬉しいなあ。
のんびりできればどこでもええのですよ!
未知の山や渓を旅するのもいいし親しんだ近場の渓で岩魚と遊ぶのも良し!
Nさんは解禁で開眼、僕はボ、この差はいったい何なんでしょうねえ!
今回の日向山は南アルプスフリ-クのオ-ちゃんの企画だす。
テンバよし、尾白川よし、日向山よし、温泉よし、地の食材よしのいいことずくめでござんした。
石砂の宴会はどうだったのかな?
今年の岐阜蝶は全般的にハズレだったみたいでちょっと寂しいなあ!
マイナ-な山ですが日向山が大好きになりました。
燕の縮小版ですが四周の展望は見事なものでございます。
料理上手の雲の平さんにはとても敵いませんが
今回は野菜多めの酒肴、ご主人の舌に合いますでしょうか?
山はええですよねえ
なぜかは未だに分かりませんがええですよねえ
特に若き日に歩いた山は忘れがたくてまた訪れるてみたいですよねえ。
GWが終わって少し静寂を取り戻した茶屋でのんびり午睡を楽しんで下さいませ。
「雑魚川職漁師の軌跡」を読んでいると毎年何度も釣行するので
ブナの森彼方の岩菅山、清水小屋、外川沢、が目に浮かびます。
なんたって昨年はゲリラ豪雨でえらい目に逢いましたからねえ!
その雑魚川と魚野川が出合う河原を掘れば温泉が湧き出すので
雪代が収まったらちょいとお先に一風呂浴びて来まっす。
こちとら毎度同じ景色と同じ魚の絵
スケールが小さすぎてお恥ずかしい限り
今まで暇を持て余していたのに何をしていたのか?
自分でも不思議です。
しかも俺の知らないところばっかし
いい山といい渓でいい骨休めができて良かったね
こちらは野良仕事が楽しい時期になりました。
お天気もよくなによりの休日を過ごされた事をおよろこび申し上げます。
今までノ-マ-クだった日向山ですが四周の景観を満喫できました。
天泊も久方ぶりでしたが連泊はのんびりできていいですね。
釣りは釣欲が漲りはじめる夏までお預けですかね。
それまではpapachanさんのレポで楽しませて頂くことに致します。
日向山は僕も初めての山だったのですが四周の景観といい花崗岩のオブジェといい良い山でした。
登るのなら楽して登れるル-トとテンバをお知らせしますからご連絡を。
十谷温泉なかなか良かったでしょ?
この時期ならではの山菜料理、そして渓魚の刺身と塩焼き、手打ちそば。
露天風呂も散策路も女子旅にはちょうどいいかもですね。
おっしゃるとおり連泊は煩わしい作業のひと手間が省けてええですよね。
GWは家に籠って遡行計画書作り?
またどこぞの危険な峪を狙ってますなあ~!
仕事と仕事の束の間の休日はあくせくせずにのんびりしたかったのでございます。
ちょい釣り、ちょい山、ちょい呑みがちょうどよい按配になりました。
ベースキャンプ型での釣りと登山、なんとも優雅な過ごし方ですね。
日向山は、頂上の白砂が面白いですよね。甲斐駒と燕を足して2で割ったようでもあり、標高の割にはお得感のある山ですよね。
ファーストフィッシュはお預けでしたか。尾白川の清廉な流れの中でロッドを振るだけでもリフレッシュできたのではないでしょうか。
自分もテント泊がしたくなりましたよ。
日向山のような素敵な山があるなんて、どうして教えてくれなかったんですか。
白砂とオブジェの頂上が素敵です、2時間20分なら私たちも頑張れば登れたと思います。
今回の山ご飯は野菜中心でシンプルなのにとても美味しそうですよね。
私たちは教えて頂いた十谷温泉に泊まって露天風呂を楽しみました。
山菜料理やいわなの刺身や手打ちそばに舌鼓を打ちながら楽しいおしゃべりでした。
新緑の渓谷散歩のコースも素敵で谷底を流れる川では釣りの人も何人かいました。
今度はテントを張って日向山の不思議な雰囲気の頂上を歩きたいと思います。
解禁おめでとうございます。
連泊は良いですよねぇ~。テン泊でも宿泊でも‥
設営・撤収やチェックイン・アウトのない中日は
本当にゆったりとしていて大好きです。
G.W.→私はお家に篭って遡行ガイドを作っておりました。
こんなノンビリな休日もいいではありませんか。
野菜中心の酒肴も健康的でなかなかですよ。
尾白川の澄んだ流れでの釣り、やってみたいです。
日向山の一風変わったオブジェもこの目で見てみたいものです。
なんといっても二つ並んだテントがいい感じですねえ。