goo blog サービス終了のお知らせ 

山と溪を旅して

丹沢の溪でヤマメと遊び、風と戯れて心を解き放つ。林間の溪で料理を造り、お酒に酔いしれてまったり眠る。それが至福の時間。

お手軽な避暑

2021-07-25 17:27:56 | フライフィッシング
瑞垣の森にも随分ご無沙汰である
ほぼ1年ぶりに林道沿いの小さな溪に入ってみた
午前6時半、下界はむっとする暑さだというのに溪の中にいるとひんやりと心地よい



苔むした林間の溪を歩いているとまるで太古の森にいるような錯覚を覚える



小さな岩魚がポイントごとにフライを咥えて楽しませてくれる



サイズは如何ばかりか?
これが今日一番のサイズと言えば笑えてしまうけれどなんとも愛おしい



この手前からアタリがぱったりと止まった



更に1時間ほど釣りあがってもサッパリなのでここで納竿して林道に上がった



林道を歩いて下って行くと2か所の車止めに釣り人の車が1台づつ
2か所目の車止めでは3人が釣りを終えて着替えていたので聞いてみた『どうでしたか~?』
『いやぁ、、、』、、、そりゃこの小さな沢に3人一緒に入ったら厳しいよね~




場所を変えて林道脇の木陰の下にテーブルとチェア-を設えた
午後から雷雨との予報なので早めに呑んで昼寝を決め込むことにする

酒肴はお手軽にファミマの冷凍ほうれん草といつものワサビステ-キ

 

炭水化物は冷やした稲庭うどんに辛子めんたいとマヨネ-ズを絡めて刻み海苔をトッピングしてみた

 

これが絶品で焼酎のアテにもなるし、しばらく嵌りそうな予感がする



午後2時前、雷の轟音に目を覚ますと間髪入れずに降り出した雨は豪雨となって林道はたちまち沢状態になった



埃だらけの車もこれでピカピカになる
無料の洗車機に洗車を任せてまた眠りに落ちた




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする