10日の土曜日、チタケを求めてブナの森を歩いてきました。
毎年この時期には大型のタマゴタケと肉厚のチタケが森を賑わすのですが
今年は早くから猛暑が続いていたのでイヤな予感がしていたのです。

案の定、タマゴタケもチタケも1本もなし!
毒キノコさえ生えていたのは2本だけ、私のほかに6人の入山者も肩を落として山を下りた次第です。

仕方なく源流の沢水で〆た只のそうめんをば、、、、
これはこれで美味しいのですが、、、、いやぁ敗北感に打ちのめされながら飲るビールもまた旨しでございます。

このリベンジは、この同じ森か、瑞垣の森か、はたまた黒部か、、、、、、(泣)
それまではク-ラ-の効いた部屋で仕事に勤しむ所存でございます!
毎年この時期には大型のタマゴタケと肉厚のチタケが森を賑わすのですが
今年は早くから猛暑が続いていたのでイヤな予感がしていたのです。

案の定、タマゴタケもチタケも1本もなし!
毒キノコさえ生えていたのは2本だけ、私のほかに6人の入山者も肩を落として山を下りた次第です。

仕方なく源流の沢水で〆た只のそうめんをば、、、、
これはこれで美味しいのですが、、、、いやぁ敗北感に打ちのめされながら飲るビールもまた旨しでございます。

このリベンジは、この同じ森か、瑞垣の森か、はたまた黒部か、、、、、、(泣)
それまではク-ラ-の効いた部屋で仕事に勤しむ所存でございます!