明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

段取り

2016年10月12日 | 不動産屋のブログが一番
家が古くなるとあちこち痛んでくる。
特に気になっている箇所は、ベランダ横のモルタル壁と寝室の床板
がある。モルタル壁はいずれはげ落ちそるだろうが、、心配なのは
駆体の柱等がどうなっているかだ。寝室の床板のフローリング張替
は、自分でも出来そうなので自分でやろうと思っている。

昨日の休日、散歩から帰って庭裏にあるベランダ横のモルタル壁の
様子を見に行った。モルタル壁が浮き上がって、益々落ちそうにな
ってきた。下はジャージにスニーカー靴、上はTシャツにスポーツ
帽子。この姿で、何もしないわけにはいかないと言う闘志が沸いて
きた。倉庫からモルタル壁を叩けそうな頑丈なクワを持ってきた。
こん身の力を込めて、浮き上がっている部分を2~3回叩くと案の
定壁がドサッと落ちてきた。モルタル壁に隠れていた駆体の柱等が
見えてきたが、思ったより腐って悪く早めの処置が必要だ。

出入りしている大工さんに電話をすると、明日なら見に行ける。
どうせ大工さんが入るなら、フローリングの張替も同時にやっても
らおう。寝室は8帖あるが、フローリングを張替るためにはタンス
など全てものを他の部屋にかわさなければならない。
ブッチャーかあさんも常日頃から筋トレをやっていたので、思った
より力があったので大助かりだ。タンスなどの移動を済ませて、先
ほど壊したモルタル壁の整理をおこなうことにした。ふたりで3時
間ほどかけて、明日から入る大工さんのための段取りが終了した。

建築工事は、段取りの良し悪しで全てが決まると言っても過言では
ない。大工さんも気持ちよく仕事をすることが出来るだろう。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見慣れないせんべい

2016年10月10日 | おもしろブログ
晩酌の日、夕食のおかずを食べながらビールと焼酎を飲む。
おかずを食べ終わると、ピーナツなどのつまみをボリボリ食べなが
ら飲み続ける。このつまみの中には、かりんとうが混ざって入って
いるのだが、このかりんとうが私の好物だ。

かりんとうは黒砂糖をまぶして、昔ながらの甘みがあってとても
おいしい。でも飲みながら食べると自制心がなくなり、かりんとう
を際限なく食べるので、ブッチャーかあさんはつまみ容器の中には
ピーナツとかに混ぜ合わせて5個しか入れない。

夕食のおかずを食べ終わって、つまみを食べようとすると容器の
中にはかりんとうだけしか入っていない。かりんとうを立て続け
に食べ続けるとあっという間につまみがなくなった。ブッチャーか
あさんに「つまみがないぞー」と言おうとしたが、台所でゴソゴソ
やっていたのでテーブルの下にあった、つまみボックス集合体に手
を伸ばした。すると見慣れないせんべいがあった。

せんべいは、7センチ程の丸形で上品な袋に2個入っている。
なぜこれだけしかないのだろうと不思議に思った。もしかして、
私の知らないところで、ブッチャーかあさんはこっそりと自分だけ
食べていたのかもしれない。袋を裂いて、中身のせんべいをパクリ
と食べると、少し湿気てはいたがなかなかいける。

せんべいをボリボリ食べていると、ブッチャーかあさんが台所から
戻ってきて、残ったひとかけらをパクリ。「湿気て、まずい」と言
って捨てようとした。やはり、内緒で食べていたせんべいのようだ
。一袋だけ残って食べそびれてしまったものなんだろう。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから2年

2016年10月09日 | 不動産屋のエコ生活
昨日は契約更新の印鑑をもらいに大家さん宅に行った。
月日のたつのは早いものであれからもう2年がたった。
古い一軒家を借りて前入居者は10年近く住んでいたが、仕事の関
係で退去することになった。退去したあとは家の傷みがひどかった
のでオーナーは解体しようと思った。

「オーナーさん、家を解体するにはまだもったいないですよ」
「家を直す気はもうないから、解体するしかなかろう」
「現状渡しで家賃を下げて、入居者を捜してみましょう」
「その条件で入居者がいるのなら、おたくにまかすよ」
2ヶ月後、現状渡しで借りたいお客さんがあらわれた。
敷地が広いので車は4~5台駐車できるということと、部屋数が多
いので仕事柄ものを一時的に保管することもできるというメリット
もあったので、そのお客さんは借りることにしました。
賃貸契約締結後、お客さんは知り合いの大工さんに修繕を頼み1ヶ
月近くかかって、ようやく住まい始めました。

「あれから1年がたったんかね」
「いいえ、もう2年がたちましたよ」
「そんなにたつのかね、月日のたつのは早いもんやね。」
「借家の前にあるアパートは、空く予定はないですか」
「今のところはないけど、30年近くたつからあちこち悪くなった
ので、ぼちぼち解こうかと思うちょるんよ」
「悪いところにお金をかけすぎたらもったいないから、最低の予算
でいつまでも貸し続けた方が得策ですよ。空き部屋が出たら私に
任せてください。当社の経験と実績で決して損はさせませんよ」。
オーナーさんは歳なので、家を直したりすることをおっくうがるが
、子供さんも隣に住んでいるので、お付き合いはこれからも続く。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダとヤマハ

2016年10月08日 | 不動産の憩い
二輪車大手のホンダとヤマハが原付バイクの業務提携をする。
かって両者はライバル同士で、1980年代から「HY戦争」と
呼ばれる乱売合戦を演じたりして熾烈な販売競争があったが、当時
のしこりは一切ないと強調した。ライバル同士が手を組む背景には
、深刻な国内市場の縮小がある。

ホンダとヤマハは、提携によってそれぞれ、生産・開発のコストを
押さえる考えだ。ヤマハは台湾で原付バイク「ジョグ」などを製造
しているが、ホンダから「タクト」などを調達し、自社ブランドで
販売する。ホンダにとっては、二輪車工場の熊本製作所の稼働率を
高められるメリットがある。このほか、宅配用などに使われるホン
ダの「ベンリィ」やヤマハの「ギア」といった業務用バイクの共同
開発を検討する。

日本自動車工業界によると、2015年の原付バイクの国内販売台
数は約19万台で、1980年(198万台)の10分の1に落ち
込んだ。軽自動車や電動付き自転車の普及に押されているうえ、
少子高齢化による「バイク離れ」に歯止めがかからないためだ。
このクラスの原付バイクの国内市場で、両者のシェアを合計すると
8割を超える。今回の提携が市場全体の再活性化につながるかどう
か、お手並み拝見といったところか。

私も若い頃は、大型バイクに乗ってツーリングを楽しんだりしまし
たが、最近はあんまりバイクでツーリングを楽しむ光景を見かけな
くなりました。自動車が多くなり、事故にあうともろに体を傷つけ
るので、若者が二輪車を敬遠するのかもしれませんね。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステテコ

2016年10月07日 | 不動産の憩い
昨日は台風一過で雲一つない、透き通った青空だった。
台風18号が、南にある暖かい太平洋高気圧を北に引きあげたので
日本全国夏日となり、関東の一部では最高気温が猛暑日一歩手前の
34度まで上がった。ところが今日の北海道は、気圧配置が西高東
低の冬型になり、初雪が降り積雪もありそうだ。この冷たい空気は
、やがて日本に南下してようやく本格的な秋空へと移り変わる。

仕事から帰ると風呂に入り、上がってからはステテコをはいてパジ
ャマ代わりになる。休日の日などは、散歩の時ジャージに着替えて
、散歩から帰るとまたステテコにはきかえてくつろいだりする。
ステテコは見た目は悪いが、肌触りがよくて体感温度を下げて涼し
いので、夏家にいるときはほとんどステテコ姿。

先日買い物に出かけるので、ステテコからジーパンにはきかえよう
とした時のこと。ステテコの片足をずらして、ずらした先端を右足
指を使って床までずらそうとした。いつもならこれで、ステテコは
下にずれるのだが、ステテコのゴムがきつかったからなのか落ち
ない。仕方がないので、引っかけた右足指で床下まで思い切り踏み
つけた。すると「バリッ」とステテコが悲鳴を上げた。あわてて手
を使ってステテコを脱ぎ、手に取ると内太もも当たりに10センチ
ほどのすじ状の裂け目がついてしまった。

私の大好きなステテコがみじめな姿になってしまい、気持ちが落ち
込んだ。10着ほどもあるのだから、一着ぐらいいいじゃないかと
思い直した。考えてみたら、私の親父はいつもステテコをはいてい
たが、そこにルーツがあったのかもしれないなと思った。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴキブリ団子

2016年10月05日 | おもしろブログ
毎年ゴキブリ団子は、初夏になると作るようにしている。
市販されているホウ酸は、ドラッグストアで一袋500グラムで売
られている。ゴキブリ団子の作り方は、ホウ酸300グラムを使用
して他のものと混ぜ合わせて作るように計算されているので200
グラムも多すぎる。残しても使い道はないので500グラム全てを
使って作ると、ゴキブリ団子が100個ほど出来てしまう。

一軒の家で10個もあれば足りるので、身内にあげたりご近所にあ
げたりするようにしている。わが家では、今年もゴキブリ君を3~
4回ほど見かけたがいずれも使用後の状態でふらついていた。間違
いなく効いていると確信しているのだが、ゴキブリ団子が行った先
の効果のほどはわからない。今年も近所にいる長女にあげようとす
ると、主人が「ゴキブリを見かけないので本当に効いているの?」
と言ったので、長女は「今年はいらない」と言ってきた。

10月に入り、町内会6班の班長がわが家に回ってきた。
6班は総勢18件あるが、町内会会費1800円を徴収しなければ
ならない。徴収するとき、ブッチャーかあさんに領収書はあるのか
聞くと、そんなものはないと言う。年寄りが多いので「払った」
「払ってない」のトラブルを避けるのに、本人から貰ったその場で
本人名のノート欄に印鑑を押すようにしたらいいと言った。

本日午前中、一回目の徴収で9件の町内会費が集まったらしい。
「お隣のNさんからいいことを聞いたよ」「へぇ~どんなこと」
「ゴキブリ団子のおかげで、毎年よく玄関などに出ていたゴキブリ
が今年は一匹も出てこなかったと喜んでいたよ」。
これを聞いて、来年もゴキブリ団子を作る闘志が沸いてきた。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然治癒力

2016年10月03日 | 健康ブログ
人の体には「自然治癒力」がある。
子供の頃転んで膝をすりむいたり、料理をしているとき包丁で指を
切ったりしたものです。こんな日常生活で小さなけがをしてしまう
ことは少なくない。ちょっとしたけがなら、家庭で対処できるが、
場合によっては目立つような傷跡が残ってしまうこともあり、傷は
なるべくきれいに治したい。

傷は早く治すことが何より大事。そのためには、まず傷についての
正しい知識を身につけたい。傷はどのように治るのだろうか。
人の体には「自然治癒力」があり、傷が出来れば、様々な細胞が集
まって働いてくれる。
皮膚が傷ついた場合、血が出れば血栓を作って止める。細菌が入れ
ば白血球が攻撃し細菌が体内に入り込むことなどを防いでくれる。
傷口の修復には、新しい表皮細胞が皮膚の表面を覆ってきれいにし
てくれる。浅い傷なら1~2週間ほどで治す。

早く治すには、こうした細胞が活発に働けるような環境をつくり、
自然治癒力を最大限に引き出すことが重要だ。細菌を増殖させない
こととともに、傷口は乾燥させずに湿った状態を保ちたい。

子供の頃は、ちょっとしたけがには傷口に赤チンをよく使った。
でも最近は、水道水で傷口を水で洗い、傷口についた細菌をいち
早く落として何もつけずに自然に治すようにしている。
私の経験からこの方法が一番早く治るのではないかと思っている。
蚊からさされて、かゆいときも水道水で洗えば、あら不思議、かゆ
みはなくなります。傷口にすぐに薬を塗るよりも、まずは水で洗っ
て自然治癒力を信じたほうがいいのかな。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶菓子

2016年10月02日 | 不動産世間話
休日の散歩は、6キロの距離を約1時間かけておこなう。
通常歩く速度は標準で分速80mだが、散歩の速度は分速100m
にもなるので、歩きなれてない人にはついてこれない速度です。
散歩が終わって家に帰ると、ご褒美にコーヒーを飲みながら茶菓子
を食べるのが唯一の楽しみだ。

昨日散歩から帰って家に帰ると、おいしそうな茶菓子がない。
おこしみたいな茶菓子はあるのだが、この歳になるとあんこの入っ
た饅頭がいいので、わざわざブッチャーかあさんが近所のスーパー
にあんこの入った茶菓子を買いに行った。
買ってきた茶菓子は、スーパーの店員さんから「これ、おいしいん
ですよね」と進まれたらしい。このお菓子屋さんは、もみじ饅頭も作っ
ているらしいが、この新商品を開発して売り出している。
コーヒーを沸かして『どうようか』の小箱を開けると、中は地味な紙袋に
包まれていた。見た目はそんなにおいしそうには見えないが、店員さん
が言うように本当においしいんだろうか。
とりあえず紙袋を開けて、一口パクリ。うっ、このモチモチ感はなんだ。
そして中に入ったあんこの上品な甘さ・・・「うまい」と思わず言った。
広島でもみじ饅頭を作るお菓子屋さんはたくさんあるが、回りの同業者と
競争をしながら新商品を作り出す営業努力は素晴らしい。

先日お得意さんから和菓子をいただきました。もらっておいてこん
なことは言いたくないが、正直あんまりおいしくなかった。
包装紙は丁寧にくるんでいたんですが、食べると口からボロボロ落
ちそうでパサパサ、あんこの甘さもいまいち。昔、子供の頃はよく
こんなお菓子を食べたが、今どきこんなお菓子はめずらしい。
創業はかなり古くて、現在の経営者は3代目ぐらいになるのかな。
競争もなく、新規開発もしていないのだろうか。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする