明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

5年ぶりのボイラー

2011年04月11日 | 不動産屋のブログが一番
最初は中古住宅の販売の話をしていたんですが、色々とわけあって
その話は流れてしまいました。その後当社が、賃貸にしてみたらどうか
と提案をしたところ、それなら賃貸にしようと話がまとまりました。
通常、一戸建てを賃貸にする場合ある程度のリフォームと手直しをして
家賃を設定するのが常識でした。でもお客さんは、お金はかけたくない
ということだったので現状渡しで家賃を設定することにしました。
相場より1万円ほど安く家賃を設定して入居者を募集をしたところ、
さっそく借りたいというお客さんがあらわれました。
いくら現状渡しを条件とは言っても、5年ほど空き家にしていた住まい
をそのままということにはいきません。水回りのチェックはしておかな
いと、入居しても生活ができません。まず給湯器が正常に動くかどうか
をチェックすることにしました。その前に、まず貸し主さんから電気を
使えるようにしてもらい、工具類を持っていざ出陣。
蛇口を開けようとしますが、5年も使ってないので固くて動きません。
レンチを使って回すと何とか回りましたが、水は出ましたがお湯はまっ
たく出てきません。給湯器の止水栓が、締まっているらしいのです。
給湯器は灯油ボイラーですが、止水栓を開けようとしましたがこれまた
ビクともしません。レンチで回すとシューッと水を張る音がしました。
いよいよ電源を入れて給湯の蛇口を回すことに。祈るような気持ちで給
湯蛇口を回すと、赤さびた水が出てきてしばらくすると「ゴオッー」
という音が。実に5年ぶりに灯油ボイラーが動いた音です。
お湯の水圧が弱かったので、メーカーのアフターサービスに見てもらう
ことしましたが、でもボイラーが動いてくれてバンザ~イ。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパートの手直し

2011年04月10日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は下松市花岡にある管理アパートの手直しに行きました。
手直しはふたつあって、一つはガラスのひび割れの修繕ともう一つは
脱衣場の入口にカーテンレールを付けることでした。
担当者から話を聞いて始めて現地に行って来ましたが、ガラスの割れは
宿命的なものでした。ガラスには細い金網が入っていて、長年の月日が
たつとその金網がさびてくるんです。さびが出ると、鉄線が膨張をして
ガラスを押し割るんですね。防火地域では、金網入りガラスを使わなく
てはいけませんが、この地域はそうではないので防犯上のためだけに使
われたものでした。金網入りガラスは厚くて重たいので、ガラス屋さん
は加工場でガラスをカットしてきて現地で入れ替えを行いました。
もう一つのカーテンレールを付ける作業は、私が行いました。
普通のカーテンレールはサッシの上に付けるのですが、この場合柱と
真柱が必ずあるので、そこに金具を付ければ問題ありません。
しかし、脱衣場の入口には一ヶ所のみ柱がいましたが、他の2ヶ所には
いませんでした。ボードに取り付けた2ヶ所は、すぐにビスが効かなく
なるのは目に見えています。そこで補強にボードアンカーを使おうと思
い、当社の水道職人にようすを聞いてみることに。すると固定するため
のものなら大丈夫だが、カーテンの開け閉めで力が加わるから保証はで
きないだろうという返事。しかしこれしかないので、その旨を伝えよう
と工事に着手しました。ドリルで穴を開けようとすると何とボードの奥
には木が居るではないですか。レールの付属品のビスでは届かないので
、長めのビスを使うと2ヶ所ともしっかりと固定できました。一生懸命
に考えてやれば、何か打開策はあるものですね。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お話大好き

2011年04月09日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は久しぶりの雨でした。一日中降り続いた割りには降り方がおとな
しかったので、ダムへの貯水率はあまり期待できそうにありません。
たとえ短時間でもいいから大粒の雨で、ザァーッと降ってくれれば水不
足解消になってくれるんですけどね。
昨日の昼頃、事務所前の店頭広告を見ながらふたりのおばちゃんが、
大きな声でしゃべり続けていました。10分はしゃべり続けたようでし
たが、立ちっぱなしで疲れたのかようやく事務所に入ってきました。
足はつかれても口の方は疲れないらしく、ドアを開けて入りながらで
もふたりは、「ぺちゃくちゃ◎▲∴≦??」「∴∞÷◎▼〒??」。
私が応対に出ていくと、ようやくおしゃべりは終わりました。
私「いらっしゃいませ。今日はアパートでもお探しですか」
お客さん「私ではないんですけど、息子のアパートにと思ってね」
私「そうですか、それではシングルのアパートですね。どのあたりを
  ご希望ですか」
お客さん「そうね。今の住まいは朝が込むので、会社まで1時間半
   はかかるから、周南から下松あたりがいいかしら」
パソコンのホームページを開いて、物件を絞り込んで敷金・礼金0プラ
ンのある物件をすすめることにしました。そしてしばらくして、あるこ
とがわかりました。それは昨年、当社が娘さんの結婚でアパートを世話
した時の連帯保証人さんだったのでした。どこかでお会いしたことがあ
りそうなしゃべり方だったので、どうりでフレンドリーな訳です。
娘さんの次は、息子さん。そして今の家を売って便利な所に住み替える
話まで。お話大好きな保険会社風のおばちゃんたちでした・・・・。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産のご案内

2011年04月08日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は不動産売却の依頼を受けたお客さんと現調に行ってきました。
不動産は周南市大島にあり、自動車が敷地まで入れないという問題があ
りました。近くの駐車場に置いて、約300mの山道を歩かなければな
りません。実際に歩いてみましたが、80才過ぎの売り主さんは難なく
歩きましたが、山道になれていない私は息が切れてしまいました。
現地に着いて下を見下ろすと、素晴らしい眺めの海が広がりました。
住まいは昭和32年に建てられた木造住宅平屋建てですが、2度大きな
増改築をしたので古さは感じられません。平成8年に屋根は石州瓦に葺
き替えられて威風堂々とした外観を感じます。その時に下水工事も行わ
れて水回りもすべてリフレッシュされました。
部屋数は全部で5部屋あり、一番奥が7.5帖の応接間になっていて他
はすべて和室の部屋です。外部に面したアルミサッシは、まだ新しく大
半が掃き出しになっていますが、その建具には台風対策としてすべて雨
戸が付いているので安心です。
トイレはウオシュレット付きの洋式トイレが、玄関手前と奥側に2ヶ所
にあります。一坪の広さの脱衣場には750ミリのシャンプードレッサ
ーと洗濯機置き場があり、そこから浴室に入ります。浴室も一坪の広さ
があるので、ゆったりとくつろげます。浴槽はホーローで、電気温水器
からの給湯ですが、薪炊きもできるのでエコ生活ができます。
宅地97坪、建物50坪の横には412坪のミカン畑も付いています。
耕耘機など畑仕事に必要な機械類もすべてそろっているので、畑仕事を
したい方にはうれしいですね。そして海で釣り生活をしたい方にも、お
すすめ物件です。販売価格は総額680万円になっていますので、興味
のある方は是非ホームページをご覧ください。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のお店

2011年04月07日 | 不動産屋のブログが一番
昨年一年間は、交替で休暇を取って事務所を開けてきました。
盆・正月・ゴールデンウイーク以外は無休を通してきましたが、4月度
より水曜日を定休日にしました。交替で休みを取っても、急用があれば
電話はかかってくるし、自分だけ休んでいると会社のことが気になって
休んだ気になれなかったからです。昨日は水曜日の定休日でしたが、
完全に仕事から離れられて本当に休んだ気分になりました。
一週間に一度、完全休養日にすることで、気分もリフレッシュされて
新たな気持ちで仕事へのチャレンジができるように思います。
ということで、昨日はブッチャーかあさんと久しぶりに大島まで行って
きました。3、4ヶ月ぶりと思いますが、大島まで1時間ほどの道のり
を車で走ると、途中道路のようすが変わり町並みも大きく変わっている
のにおどろきました。3月度は年度末で4月度が新年度ということで、
新規出店が多かったことで町並みが変わったのでしょう。
新規出店をする店舗は、大型店の全国チェーン店ばかりのようです。
仕入れをするのにスケールメリットがあるし、成功事例があればすぐに
全国チェーン店に波及することができることが大きいのでしょう。
そして何より大きいのが、社員教育の徹底をはかることで仕事への志気
を高めるメリットがあるように思います。
衣・食・住の仕事の関係で、地方で生き残っていくには、そういった
全国チェーン店と戦っていかなければならないから大変です。
地元のお店として生き残っていくためには、独自の個性ある店作りをし
なければ一瞬にして潰されてしまいそうな気がします。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼の花見

2011年04月05日 | 不動産屋のブログが一番
東日本大震災の後、あれから25日が経過しました。
住宅業界では、新建材、住宅設備などの建築材料の品不足が続きボディブ
ローのように効いてきました。昨日、広島のT住建さんから電話があり情報
交換をしましたが、現場途中の物件は何とか完了をしそうとのことでした。
でも、材料が入らないので新規の営業ができない。そしてなによりも、新規の
引き合いがまったく入らなくなった。開店休業に近い状態なので、6ヶ月こん
な状態が続けばお手上げたと嘆いていました。
桜の花も見頃になりましたが、自粛ムードで花見に行かない人が増え、東京
の花見名所では来客の数が通常の十分の一に減っているといいます。
花見にきた人は、こんな状態だから食べ物も乾ものにしていると言って
いました。せめて焼き鳥、唐揚げぐらいはほしいところでしょうに。
この花見の時期に、しっかり働いてお金儲けをして生計をたてている人もたく
さんいるわけです。まずそういう人に自粛ムードは直撃しています。
「夜、電気を赤々とつける花見なんか、やめてしまえばいいんだよ」
この発言をして、花見に水を浴びせた張本人さんはだれ?
それは石原慎太郎さんでした。この人の一言が日本人の大好きな花見に
ストップをかけ、自粛ムードをますます増長させてしまいました。
気持ちはわかりますが、日本の経済のためにもあの言葉は撤回をしても
らいたい。だって石原さんの言葉は、総理以上の重みがあるからです。
できれば、「電気を赤々とつける夜の花見は自粛して、景気づけに
皆さん、昼にばあ~っと一杯やっりましょう」とね。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶を飲む

2011年04月04日 | 不動産屋のブログが一番
最近のポカポカ陽気で、桜の花が5分咲き近くまで進みました。
昨年より10日ほど遅れているそうですが、平年と比べれば1日しか遅
れていないらしい。今年の寒波が、かなりきびしかったことを考えれば
桜の開花はもっと遅れてもよさそうだが、昨年まで毎年のように続いた
暖冬の影響で、桜の開花機能がくるってしまったのかもしれません。
昨日の大河ドラマ『江』は、久しぶりにおもしろかったですね。
秀吉対3人姉妹の攻防がたくさんありましたが、秀吉の振るまいが実におもし
ろい。秀吉は茶々に気に入ってもらおうと、素敵な着物を送ったりして、あの
手この手の手をうつがことごとく拒否されてしまいました。
自分の父親と母親を、秀吉に殺されたという恨みから、秀吉の好意はとうてい
受けられません。秀吉から送られたごちそうを拒否してしまい、しまいにはハン
ストまで決行してしまいます。
ある日、茶々たち3姉妹は、千利休に茶をすすめられて、お茶を飲むことにな
りました。さすがに茶人の千利休のお茶はおいしかったらしくて「うまい」と
言うが、その後利休は言いました。
「その茶碗は、秀吉殿から贈られたものです」これを聞いた茶々は唖然とす
るが、飲んだものを吐き出すわけにはいきません。
秀吉に対抗する手段は、拒否するだけではないと言うことを悟らせました。
秀吉を呑み込んで大きくなって、親の敵の秀吉を打つのも一つの方法と。
千利休は茶の達人であると共に、人生の達人でもあったのですね。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規需要層

2011年04月03日 | 不動産屋のブログが一番
今年春の不動産業界の繁忙期は終わったようです。
これからという時に、3月11日に起きた東日本大地震による影響で当
社の繁忙期はあまりなかったようでした。
最近の動きとしては、大地震の当日から10日ほどまったく客足が途絶
えてしまいましたが、その後その反動による来客が増えました。でも昨
日の週末土曜日の新規来店客はほとんどありませんでした。
当社には、これからアパート探しでも始めてみようかなというお客さん
がよく来店されます。この手のお客さんは、たちまち住み替えなくても
困らないから、期間をかけてあちこちの業者にも行って、たくさんの物
件を見比べて最終的に申込をされるお客さんもいますが、逆に当分は住
み替えはやめようという方もたくさんいるようです。
この漠然とした薄い見込み客である、新規需要層のお客さんがどんどん
増えてこないことには不動産業界も活気がなくなるわけですが、ここ
最近極端に減ったように感じます。そして最近来店されるお客さんの
大半は、必要に迫られたお客さんが多く見受けられるように感じます。
来店客の数は、今後ますます減り続けるのは間違いない情勢なので、
営業力の質を上げて取りこぼしをしないようにしないと、売上げは激
減して会社の存続は難しくなってくるのかもしれません。
東日本大震災の影響からくる大不況は、戦後経験したことがないものに
なることは間違いないことで、早めの準備が必要になるようです。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バカたれ~」

2011年04月02日 | 不動産屋のブログが一番
昨日から早いもので新年度の4月が始まりました。
いつの間にか桜の花が咲き始めて、ようやく本格的な春の訪れですが、
今年の花見は大震災の後ということで、花見という気分にはなれそう
にありません。昨日、テレビを見ていると外国人がおもしろいことを言
っていました。「日本の花見はおかしい。花見はせずに酒ばかり飲んで
いる」と。確かに外国人からみたら『日本の花見』は不思議に思うかも
しれませんが、でもいいんです。これが日本の風習なんです。
最近仕事の疲れなのか9時頃になると居間でコックリしてしまいます。
昨日もコックリしていると、ブッチャーかあさんがめずらしく興奮気味
にいいました。「宮城県の教育委員会はバカたれじゃ~」うたた寝して
いるところに、ハッとわれに返って目が覚めてしまいました。
新年度の宮城県庁の人事異動は、すべて凍結しているというのに、学校
関係者の人事異動は恒例通り行われたというんです。宮城県の小、中学
校の子供の死亡者が800名以上、被災した学校は700ヶ所あるとい
うのに非常識というか本当にどうすることもできない「バカたれ~」
そのものですね。子ども達は長年親しんだ先生と、別れるのはつらいも
のです。こんな時に、せめて今年ぐらいは子ども達の心のケアのために
も自粛して欲しかった。そして下記の文に水をかけてしまいました。
外国からの支援も広がり、台湾からの支援金は「100億円」を越え
たと言うんですね。日本を思ってくれる台湾の人の気持ちに、感謝で
いっぱいです。関東のある不動産会社の代表者がブログに書いていま
した。「地下鉄を乗り降りするたびに、1000円の寄付金を出して
いるが惜しいという気持ちにはなれません」・・・。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大な化け物

2011年04月01日 | 不動産屋のブログが一番
福島原子力発電所の1号機~4号機を廃炉にする方針を示しました。
原子力発電所は、二酸化酸素を出さないクリーンなエネルギーとして日
本国民に受け入れられてきましたが、その反面一旦問題が起きると手の
つけられない化け物に変身することが徐々にわかってきました。
廃炉にするための前の段階で、暴れまくる化け物をまずおとなしくさせ
なければなりません。そのために東電の社員さん達は不眠不休で戦い続
けています。地域住民の人達を恐怖のどん底につき落とし、夢も希望も
奪い取り、それでも化け物はおとなしくなりそうにはありません。
化け物を押さえ込んだ後は、両手足を縛り付けて静かに眠らせて息の根
を止めなければなりません。そために4基で4000億円以上の資金がか
かるといいます。廃炉にするためには、燃料を取りだし放射線量の低減
を待ちこの間、汚染の少ない設備を先に解体して最後に原子炉の鋼鉄容
器などを切断して地中に埋めます。
今回の福島原発の廃炉は、汚染低減作業に非常に手間がかかり、廃炉終
了宣言をするまでに20年~30年では終わらないといいます。
今回の福島原発の問題は、1000年に一度といわれている巨大地震の
津波で問題を引き起こしました。だからもう2度とこのような問題はお
こらないだろうとはいえないんですね。作業員のちょっとしたミスから
でも充分に起こりうる危険性はあるわけです。チェリノブイリ原発事故
でも作業員のちょっとしたミスから起こったと言われています。
日本は便利さを追求するあまりに、電気使用量を増やし続けてきました
が、今後は減らすことを考える時期にきているのかもしれません。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする