明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

スズメとカラス

2024年05月16日 | 不動産屋のブログが一番
わが家の2階と隣の2階にはスズメの巣がある。
スズメはほとんど手はかからないが、隣には1階の駐車場には
ツバメの巣もあるのでツバメとなるとフンの掃除が大変だ。
昨日散歩に出かけようと家を出ると、隣のスズメが騒がしい。

「チュン、チュン、チュン・・・」さえずるような泣き方では
なく、怒ったような声だ。それも1羽ではないので、ふと隣の
2階の屋根を振り返った。すると2階屋根の近くの電線から、
3羽のスズメが屋根に向かって一斉に鳴いている。

スズメの巣は屋根の軒先にあるのだが、その上にある棟に一匹
のカラスが止まっていた。カラスは屋根の棟にはよく止まるの
だが、なぜスズメたちはあんなに大騒ぎをするのだろ。
5月のこの時期は、スズメの雛がかえる時期になるはず。

カラスは棟から「ノッシ、ノッシ」と軒先に向かって歩く。
するとスズメたちは、先ほどの泣き方よりさらにテンションを
あげて「チュン、チュン、チュン」。そうかカラスは、スズメ
の巣にいる雛を狙っているのか。

スズメは外敵から雛を守るために、軒瓦の奧に巣を作っている
のでスズメより大きなカラスのくちばしは巣まで届かない。
カラスはまだ若く経験が浅いので、何とかしようとするがどう
することもできないとあきらめて飛び去るだろう。
散歩から帰るとスズメも、カラスももういなくなっていた。





今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする