goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしい人生を謳歌しよう

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

天井裏のネズミ撃退

2009年08月30日 | 平凡な出来事
昨日は10年ほど前に増築をしたI様宅にいってきました。
一昨日Iさんの奥さんから天井に穴があいたので、直してほしいという
電話があったので状況を見に行ったのでした。直径50センチ程の穴が
見事にあいていましたが、話を聞くと天井裏を夜にネズミが走るように
なったのでねずみ取り粘着シートをしかけようとして天井に上がったの
でした。天井は人が歩くところではなく、床のように丈夫にしていない
ので梁とか平ダルキの上に体重を乗せて移動しなければいけません。
Iさんはそれを知らずに初めて天井に上がったらしく、天井そのものに
足を置いて移動したらしいのです。押入の上がり口から2m移動した所
で足を踏み外して大穴をあけたようでしたが、落ちなくて幸いでした。
天井から床まで2.4mありますから大けがをするところでした。
天井裏のネズミを粘着シートで捕獲するのは難しいので、ネズミが天井
裏に来ないようにするのがいいようなんですね。対策は難しいのですが
、私のやり方はラジオを天井裏において音を出すというやり方です。
人がいるときは騒音にならない音量に落として、人がいないときは大音
量を出します。これは以前当社の事務所でネズミが出て、その時におっ
ぱらった実績のあるやり方で、これをやれば一週間程でネズミは寄りつ
かなくなるようなんです。この方法でIさん宅のネズミ撃退の成功を
祈るとして、まずわからないことがある時は素人判断をせずに、専門
屋に聞く方が無難なようですね。そして天井の補修工事は、部分補修の
見積と天井全面張替の2種類の見積書を出しておきました。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする