闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

中国の人の名前

2006年10月15日 20時12分22秒 | Weblog
将来、海外とも取引したいと考えているので
英語の勉強はずっと続けている、会話、読み書きである。
最近はタダで海外のインターネットサイトを見られるし、
昨日ブログにも書いたが携帯MP3プレーヤーがあるので
リスニングの勉強にも一役かっている。

そこでいつも困るのが中国の人の名前だ。
韓国や朝鮮の人の名前は、かなり本国の音で報道される事が多いので
英語になっても大体分かるが、中国の人の場合
漢字の音でしか報道されていないから、英語になると分からない。

主席の胡錦涛主席は、日本では「コキントウ」と報道されていますが
英語では「hu jintao(フ・ジンタオ)」である。
温家宝(オンカホウ)首相は、英語では「Wen Jiabao(ウェン・ジアバオ)」だ。

中国の地名などは、例えば北京は「ホクケイ」と「ホッキョウ」ではなく
「ペキン」と本国の音で言っているのに、
どうして人名だけ日本の漢字の音で言うんでしょうね??

いろいろ調べてみると、満州国のラストエンペラーの愛新覚羅溥儀さん、
(アイシンカクラ・フギ)は「アイシンチュエルオ・プーイー」だ、
何かエンペラーという感じはしなくなるが。
歴史上の人物となると、実際はどう発音するのか想像もつかない。

歴史上の人物の名前で思い出したが、音楽家のモーツァルトさんの本名が
「ヨハンネス・クリュソストムス・ヴォルフガングス・テオフィールス・
 モーツアルト」とだと知った時には笑ってしまった。
何故なら、ジュゲム・・・じゃないけれど、長い!!
映画「アマデウス」でモーツァルトさんをえがいていますが
「アマデウス」は通称です。

英語の話からかなり脱線してしまいましたが...

ニュースにしても、小説にしても、既に和訳されたものより
その国の言葉で書かれたものだと細かいニュアンスまで分かって
また新たな発見もあります。
ただ一つ問題なのが、その国の歴史的背景や有名な事柄などを
ある程度知っていないと、演説などでそれらを引用している場合などは
そのセンテンスがどういう意図で書かれているか理解できません。
言語は文化と密接な関係にありますからね。

とはいえ英語を母国語としない人たちともコミュニケートできる
ツールとしてなら文化的背景はあまり関係ないかもしれません。
日本も国際化の波の中で主要な位置にあるわけですから
これからは英語くらい読み書きできなければいけないでしょう。


今日目に付いた記事:
 ・自民政調会長「核保有の議論必要」 首相は三原則を強調
  極東アジアの平和はどこにあるのか・・・

今日のステータス:

今日のオススメサイト:
 ・Avex
  今、音楽界でも最もホットな音楽事務所ですな。

ながら勉強~経営者編~

2006年10月15日 00時09分31秒 | Weblog
昨日は少々体調が悪く、早くに眠ったのでブログを書きませんでした。

さて、老若男女みんな大なり小なり勉強をしていかなくてはなりません。
勉強といっても学校での勉強もあれば、社会勉強もありますね、
経営者や起業家では、財務、経済、戦略、法律、リーダーシップなど等。

同じ勉強するなら効率的なほうがよい。
私が子供の頃は、勉強と言えばまず本を読む事であったが、
やがてウォークマンに代表される携帯テープレコーダーが現れ、
歩きながらでも英会話のリスニングや他の教材も勉強できるようになった。

今では、100円ライターほどの大きさで、カセットテープより
はるかに大量の教材が入り、更に便利になってきました。
私自身、最近は読書だけでなく、ipodに教材を転送して
どこでも勉強するようにしている。
でこでも勉強だから、家の中でも聞いていることが多い。

最近では、動画まで携帯端末で見られるのだから
最新のテクノロジーは素晴らしい。
これなら「どこでもセミナー」である。

ただ、素晴らしいテクノロジーでも使う側の問題もある、
どこでも聞けるということは、ともすればながら勉強になりやすい。
私なんぞ、ひどい時はTVを見ながら、本を読みつつ、
ipodを聞いている、結局、どれ一つ頭の中に残らない。
やはり、しっかり勉強するには1つの事に集中してやるのが
本筋だと思う、がついついながらになってしまう。

今もながらである、パソコンの画面の上には
TV画面とこのブログの画面、耳にはイヤフォンである。
TV画面には「プロジェクトX」の録画再生、
ipodの方は経営学の教材である。

もう少し午前0時になるので、勉強もブログも終わりである。


今日目に付いた記事:
 ・ニャ~ンともあっさり廃業 猫クローン受注2件のみ 米ジェネティック
  シュワルツネッガーの映画「トータルリコール」とは行かなかったわけだ。

今日のステータス:

今日のオススメサイト:
 ・NHK
  組織としてはいろいろ不満もあるが、良い番組も多いのは事実。
  オススメ番組
    クローズアップ現代、福祉ネットワーク、地球ドラマッチク、
    ためしてガッテン、探検ロマン世界遺産、サイエンスZERO、
    ETV特集、ダーウィンが来た、NHKアーカイブスなど