闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

仕事、仕事、仕事

2006年10月03日 01時02分07秒 | Weblog
今日は一日中、自社で仕事。
自社で仕事をしていると客先と違い就業開始時間や退社時間がないから
メリハリが無いというか、ずっと仕事をしている状態になってしまう。

客先では午後3時に簡単な体操の時間もあるのだが、
今日のように雨で朝のジョギングが出来ない日は
身体を動かす事も無く、健康の観点からは最悪である。

従業員達は皆んな客先に出払っているので、今日は誰とも口をきいていない。
それでは邪魔も入らないし、仕事に集中できる環境なのだが
適度にバカ話でもやって緩急を付けないと逆に捗らないものである。

自社での作業のメリットは、楽な服装で作業ができる事とと
BGMをかけながら仕事ができることであろうか。
また、自分の使いやすいツールを使えることもメリットである。
コンピュータもスペック的にはかなり早いので快適だ。

しかし、私の持論は「仕事は一人でやるものではない」である。
一人で仕事をしていると、所詮、脳みそは一つなので
一度ツボにはまってしまうと、なかなか抜け出せないし
どんなに頑張っても一人でやれる事など知れているからだ。

暫くはこの状態が続く事になる、
当初は展示会出展を目指してソフトを開発していたのだが
主催者側と少々トラブルがあって、結局出展をやめた。
しかし、他の展示会に出展するために開発は続けないといけない。
それに、社内用のグループウェアが中途半端な状態なので
そちらの方も開発を進めなければならない。

ストレス解消と健康のために、せめて早朝のジョギングと
昼間の散歩くらいができる時間は確実に確保したいものである。


今日目に付いた記事:
 ・サービス残業で割増支払い、最多1524社232億円
  私は経営側であるが、従業員がまじめに残業しているなら
  その対価としての残業代を支払うのは当然だと思うのだが。

今日のステータス:

今日のオススメサイト:
 ・厚生労働省
  サラリーマンの権利などをこのサイトを見て研究して欲しいですな。