goo

華麗に加齢。

 仕事帰り。

 電車の待ち時間を利用して駅のNEWDAYS(KIOSKみたいなもの)にて。
なんとなく目に付いたイカの酢漬けをレジに持ってゆき、
「Suicaでお願いしま~す^^」と伝えた瞬間にふと気づく。

01_suica
  
『スイカで酢イカか・・・フッ』(ちびまるこちゃんの野口さん風に)
・・・嗚呼、自覚ないけれどきっと疲れているんだなぁ。
 
 脳がオジサン化してきただけやもしれませんけれども( ´ー`)
 
 
 
 というわけで?
お食事がてらRZ250Rで走ることに致しました。
 
 毎度の事なのですが、
キックでエンジンを始動した数秒後、
2stの香りがすると無性に気持ちが盛り上がってきます。
人間は様々な化学物質をトリガーに生命活動を行っておりますが、
ある意味この香りはライダーとしての私のトリガーなのかもしれません(笑

 因みに私の中での”2stの匂い”はやっぱりCastrol。
ドンキで売っている安物の香水のような、スクーター用オイル(2TS等)の匂いではなく、
TTSなどのレーシンググレードの匂いがとても好みです。
欲を言えば混合用のレーシングオイルが良いのですが、流石に公道用バイクでは…。

02_158yen
 殆どカラに近かったガソリンを満タンにしつつ焼肉屋さんへ。
RZ250Rは、CBRと違いレギュラー指定なのでお安く147円/Lでした。
燃費はCBR1000RRより悪かったりしますけれど(笑
 
 夕食を食べに出掛けただけなので、
ライディングジャケットの下はYシャツのままではありますが、
ちょっと過ごしやすくなった夜の風を浴びながら、いい気分で走り抜けました。
 
 
 つくづく思うのは、
『やっぱオートバイに最適なエンジンは2ストロークだよなぁ』です。
あの、エンジンと人間の感覚が同期しながら共に駆け上がるような、
それでいて人間の甘えには厳しく、気を抜くと本領が発揮できない感じが好きです。
うまくシンクロした時の”あの感覚”は、
幸運にも技術的に進歩、成熟した2stに乗れた時代の人間にしか解りませんよね(笑

 CBR600RRもCBR1000RRも所有してそれなりに走りましたし、
GB250も所有して乗っていましたがやっぱりベストは2stです。
勿論、各々のバイクにはそれぞれの代え難い良さがあるのも事実ですが、
自分が走るとして、NSRほどのバイク的快感はCBRにはありませんしRZでも同様です。

 仮にHONDAが部品を出してくれ、
社会的な制約を考慮しない時代ならば、本気でNS400Rが欲しいです。
時折ヨダレを垂らしながら中古バイクサイトをチェックしていたりもします(苦笑

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたらしいふくろ。

 日曜日。
ちょっと用事があったので、
小学校の頃から乗っている自転車(MountainCAT)で28km程走り回って来ました。
 
 

01_dandelion
 春、ですよね~ヽ(´▽`)ノ
 
  

02_little_blue  
 途中の畦道では、タンポポがあちらこちらに顔を出していました。
個人的に大好きな小さく碧い花がそこかしこに咲いている中で、
(敢えてここで名前は申しませんけれども。)
タンポポがひときわ鮮やかです。
『そろそろ交代の季節かな?』などと考えながら進みます。
 
  
 
 所々で用事を済ませながら進むと、街の気温計は13℃を指していました。

03_touring_2
 どこかのツーリングクラブでしょうか。
殆どがkawasakiの大型バイクだったようですが、
道路脇の広場で脚立まで出して記念撮影をしていました。
『こんなにいい天気なのにバイクで走らないなんてないよな~!!』
などと心の中で大きく頷きながら、微笑みつつ横の歩道を通過致しました。
 
 
 
 用事も済ませ、途中にある工具専門店にふらっと立ち寄り
今回のお出掛け中に丁度壊れてしまった小物バッグの代わりを見つけ購入。
なんとなく通りかかったお店のガチャガチャで無駄遣いをしたりしつつ帰宅です。
 
 
 まずは買ったバッグ。
私とお出掛けして下さった方はご存知かも知れませんが、
タンクバッグからにょきっと取り出す小物袋は、
持って歩くのが恥ずかしいぐらいに随分と見窄らしい安物でした。

04_100yenbag
 中野ブロードウェイの地下にある100均で買った安物です(笑
いくら装飾品に無頓着とはいえ、数年使用して傷んでいましたし…
今回のお出掛けでファスナーが壊れたので新しいものを探しました。
 
 

05_toolbag
 まさかの工具専門店で、気に入ったものを発見です。
本来は電工屋さんが使うものでしょうか。
いくつかのポケットと、ベルトやちょっとした場所に引っ掛けられる金具付き。
財布と携帯、薬やLEDライトに小銭入れなどを複数のポケットに上手に収納出来ます。
 
 ツーリング先などでバイクを離れる時には、
タンクバッグごと取り外すのでは少々不便な事も多いので、
こういった小物入れって意外と重宝するのです。
材質も工具用だけあって防水も考慮された高強度なもののようで活躍の予感です。
 
 
 本日早速、通勤用のビジネスバッグに放り込んで使用してみましたが
大切なものがひと纏めで管理出来るのでとてもいい感じでした♪
 
 
 
 途中のガチャガチャで無駄遣い。

06_flog_song
 かえるのオモチャです。
お腹のボタンを1回押すごとに、カエルの歌の1音符分だけ鳴きます。
2匹のお腹をタイミングよく押すことで、輪唱も出来ちゃいます♪

 ・・・1個300円。
我ながらなにやってんだかとは思いますが、楽しいのでよいのです♪

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい夜のあしおと

 土曜。
年度末という事もあり、今週は例外的な休日出勤でした。
平日にはない通勤電車の空き具合に気分良く出社し、
ここ半年ほど隣の部署がガタガタだった故の後処理を皆でしつつ、
予定よりもそれなりに遅れて終業、計画停電の影響が薄れた電車で帰宅。
 
 
 そんな会社帰り。
つい先日までは社屋を出ると真っ暗だった周囲も、
春分の日も過ぎて伸びた陽もあって、空はまさに茜色から紺碧の変遷期。
電車の中なんとなく『いい夕暮れだな』と車窓から外を眺めていると、
又候バイク乗りの性が頭をもたげ始めまして、
自宅に着く頃にはすっかりバイクで出掛ける気分に。

 報道で知り得た範囲ではガソリン亡者の惨状も減衰傾向にあるらしく、
『ガソリンの供給が充分なら、そろそろ我慢も終わりかな』と給油も視野にしつつ。
それが事実なら、被災の軽微だった私の地域で在庫が潤沢になったという事は、
交通環境の損害で実際に到着するか否かという問題はあるものの、
少なくとも東北の主立った被災地への供給プライオリティは下がったということ。
そういう意味での実際の確認を含めての事です。
 
 バイクに乗らないと”らしくない”ってのも大きな理由ではありますが(笑
 
 
 
 自宅に戻り、通勤ズボンを脱ぎ捨てるとすぐに
Yシャツのままライディングジャケットを羽織り、CBR用のブーツを履きます。
時間はまだ比較的早かったので、自宅の前までバイクを引き出して暖機。
水温計が40℃を示す頃に、逸る気持ちを抑えつつ出発です。
 
 もう夜ですから、目的地はいつもの高滝湖畔の公園。
まともに乗ったのは実に3週間ぶりに近いのですが、
少し期間を開けて乗ると決まってある感慨として、
『このバイクって凄く真面目に作られたいい乗り物だよなぁ・・・』と感じました。
どんなオートバイも各個人にとってのベストでしょうが、
期間を開けてから乗ると、そういう主観が薄まった状態で客観視できる事で、
コストダウン著しい昨今のバイクでは例外的に、
HONDAというバイクメーカーが本気で力を入れた乗り物だという事がよく解ります。
車に比べれば値段は安いものですが、この辺はメーカーのフラッグシップ機ならでは。
 
 
 そんなバイクの感覚を再認識しつつ、
カラダとココロをCBRのリズムにシンクロさせながら数十㎞、
ガソリン警告灯がしっかり点灯しているのを横目に目的地に到着です。

01_vendor_side_2
 湖畔の公園の横、
千葉ツーリングのライダーがよく立ち寄る自販機で一休憩。
 
 

02_max
 買ったのはもちろん、ホットのMAXコーヒーです(笑
 
 節電からか、人のあまり住まない田舎だからか。
周囲の灯りもすっかり落とされ自販機の光だけが煌々と照らす中で、
ホットなのに何故かいつも温めに感じるMAXコーヒーを一気に飲み干しました。
仕事帰りの空腹時間にはとても幸せな一瞬です。
 
 
 
 一休憩のあと、比較的すぐに公園を後にして少し進みます。
今度は湖に掛かる大きな橋の袂、高滝神社の横で停まってみました。
 

03_lakeside

 停止した直後のエンジンが冷える「キンッキンッ」という金属音を聴きながら、
湖上の橋に沿って整然と立ち並ぶ街灯を遠目にしつつ、
少し肌寒くなってきた夜をなんとなく心地よくも感じながら暫し過ごします。
先程の公園に居た時間よりも僅かに長く湖畔で呆けていました。

『じつにいい夜だなぁ。』
あくまでオートバイで走ること自体が最高の愉しみであり、
休憩地点それそのものが目的地でもあるこの感覚がとても好きです。
 
 
 
 震災以降自粛していた数週間ぶりのCBRでの”遊び”。
田舎の流れの速い国道を躍るように、気分良く駆け抜けながら帰路に就きます。
 

04_full_fuel
 途中、念願の”ハイオク満タン”に。
道中見掛けたいくつものガソリンスタンドで見た限りでは、
需要は充分に落ち着いたらしく、四輪車が列を成す虚しい光景は皆無でした。
  
 
 正直申しますと、少しでも並んでいたらまだ自粛するつもりでしたが・・・ 
 

05_empty
 こんな有様でしたので。

 ここまでの給油後積算走行距離は【 241.2km 】。
ニュートラルインジケータの横に灯っているのが、ガソリン残量警告灯です。
CBR600RRに乗っていた頃には、SSなのに何故かついていた燃料計も、
1000RRになると燃料計が排除されていたりしますのでこの警告灯と距離が頼りです。
  
 

06_upto
 ニュースでも伝え聞いては居ましたが、
気にする程ではないものの、ガソリン価格は順当に上がっているようです。
こちらのスタンドでは【 158円/L 】でした(ハイオク)。
 
 因みに実際の給油量は16.1L。
CBR1000RRのタンク容量は18Lですから本当にギリギリだったようです。

 今回はセカンダリインジェクタを作動させる頻度が低い街中走行が主で、
大体15km/Lという実燃費でした。
当然カブ程燃費に優れたバイクではありませんが、
リッターSSでこの数値はある意味立派ですね(笑
 
 
 一瞬の待ち時間も無いまま、気分良く給油を終えたら颯爽と帰るだけ。
そういえば夕食がまだでしたので、なんとなくマクドでライドスルー。
自宅近くの店舗で山ほどのマックを買い込み、手首に提げて冷める前に帰宅です。
 
 
 震災の影響について、まだまだ安穏とはしていられない現在ではありますが
とあるライダーの日常がまた一つ戻ってきたという部分では、
東日本全域に及ぶ、震災被害復興の証のひとつと御容赦頂けると幸いで御座います。
 
 最後に。
個人blogゆえに身勝手が許される側面も確かにあるのですが、
1週間ほどの更新が途絶えた間、
毎日のようにご覧下さっていた皆様にはお詫び申し上げます。
ライダー的に”バイクに乗らない”という素材不足もあり、
仕事関連で少々忙しかったのもありましたが、私は到って無事です。
 
 震災に関する事では色々としたいこと、心が痛む事も御座いますが、
今はなによりも、人一倍働く事が日本復興への一歩だとも考えています。
あとは、ワープアなりに生活が破綻しない範囲でのこまめな募金かなぁ。
そういう意味で私には出来ない事として、
みんなが気持ちで出した”お金”を”カタチ”に変えてくださる現地の方には感謝です。

 またのんびりと徒然と、そんな感じで日記は書かせて頂くつもりです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい話題。

 明るい話題。
まだ気持ちを切り替えるには早すぎる気もいたしますが、
こんな時だからこそ、というのもまた人間が生きる活力になります。
 
 
 ライダー的に明るい話題と、社会的に明るい話題。

◆まずはライダー的に。

 もう半年以上前から情報が錯綜し、
多くのビギナーライダーや、リターンライダー待望の新型バイクが
予定通り、去る【 3月18日 】に発売されたようです。

 HONDA CBR250R 
http://www.honda.co.jp/CBR250R/
 
 
 バイク業界的には、Ninja250Rの二番煎じのような感もありますが
かのバイクが近年希にみる大ヒットを記録した事から、
低コストを前提にそれを超える商材として企画された商品です。
ある意味”望まれて生まれた”バイクでもあり、悪い筈はない・・・と思います(笑
 
  
 驚くべきはその値段。
メーカー希望小売価格が、

ノーマル:449,400円 ABS付き:499,800円

凄いですね~流石はタイ生産。
頑張ればここまで値段を抑えられるという事のようです。
現地価格で27万円程度という情報もありますから、
国内で売るには実に適当な値段な気もします。
 
 
 震災の影響で東京モーターサイクルショーも中止らしいですし、
東日本民としては、
ガソリン窮乏の今は敢えて試乗に行くというのもなんともアレなので
すぐに目に出来るものではないとは思います。
でも一部の運の良い人は既に納車されたり、
街中で走っている姿を目にしたりしているようです。

 思えば、国内販売計画が”2タイプのカラーを合わせてもたった300台”の
2010年型CBR1000RRに今敢えてスペンサーブルーを設定したのも
このCBR250Rのトリコを売るためだったのかもしれませんね。
HONDAのスポーツバイクのフラッグシップのイメージを投影するのはとても効果的。

 若い子がビクスクや女ウケが良さそうなネイキッドを買いたい心理は解りますが、
こういったバイクにも少しでも目が向く切っ掛けになってくれると素敵ですね。
 
 ともあれ一日も早く復興が進み、
社会的な影響や負担が軽減されてきたらばツーリング先ですれ違いたい所です。
その為にも、自分に出来ることはしなくちゃですね。 
 
 
 
 
 明るい話題其の二。

 ガソリンを必死に買い求める必要は無くなる予感がします。
本日、郵便局まで行くのに海岸を自転車で走っているときに見掛けたもの。
 

01_eneos_3 
 ENEOS
 
 

02_idemitsu_3
 出光
 
 

03_shell_2
 シェル
 
 どうやら順調なようですね~。
まずはこれで、本当に”今”必要な人々の元にも届くようになれば嬉しいです。
 
 願わくはすぐにバカらしくなる程供給が安定し、
亡者共が「なんであんな醜いバカやってたんだろう」と自省しますように。
無思慮な大衆は、決して賢い思考の上で動いている訳ではないので、
(みんなやってるし、なんかヤバいしとかその程度ですよね)
徐々に変化したんじゃ実感がなかなかありませんから(笑

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にできる復興のスタートライン。

 前回の日記にて、
オートバイ専門誌の呼びかけで【排気量募金】が始まっているとお伝えしました。

 やるかやらんかはまったくもって個人の気持ち一つですし、
別にオートバイの括りである必要は全くない事を明言しておきますが、
私たちライダーが普段持つ、”助け合い”に似た気分で実際行って来ました。
 
 
 
◆14:00頃、必死こいて強風の中十数km。
地元の郵便本局に行ったら、にべもなく断られました(笑
郵便局の人には特に感慨はないようで。(汗
つーか最低限の仕事(案内)はしろよと。

 一応、私と同じ嫌な思いをした土日休みの方の為に別の方法へのリンクを。
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
郵便に頼らずとも、他にもいくつか窓口があるようです。
 
 
 

◆結局14:30頃 
郵便局の後立ち寄って質問したローソンで支払ってきました

①ネット上で申し込みをして、受理番号を発行してもらう
4000yen

 
②店舗のLoppiでチケット出力・レジで支払いPayd_2

 やってみるととてもカンタンです♪
郵便局は益々キライになりましたけど(苦笑
お恥ずかしながらケチるお金もない位にリアルにギリギリな生活なので、
当分ツーリングもお預けですが・・・自分に嘘は吐きたくないということで。
それと、4000円の理由は前回の日記をご参照下さいませ。
 
 値段が中途半端でなにか恥ずかしかったので
「オートバイに乗っている人でこういう動きがあるんですよ~」と、
最初に立ち寄った時に質問したおねーちゃん(まともな答えは無かった)に事情を話すと、
『なにコイツ、そんなんどーでもいーんですケドー』という表情でした。
照れ隠しも程々にしないといけませんね^^; 


 なんとなく気持ち的にCBRで行きたかったので。
もちろんガソリンはempty寸前だったりします(笑Lawson

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ