goo

いいね。

 仕事帰り。
駅のホームでアイスに齧りついて電車を待っていたらば。
明らかにオカシイ人を見るような目で見られました・・・(笑
 HAHAHA!寒風吹き荒ぼうがアイスぐらい食うわーっ!
日頃のライダー癖がこういうところに出て困りますね~。

 それはそうと。
これだけは言いたいとの事でちょこっと日記などを。

「今月号のヤングマシン(の付録DVD)は抜群でしたね!♪」

※注:amazonリンク

young Machine (ヤングマシン) 2013年 01月号 [雑誌]
young Machine (ヤングマシン) 2013年 01月号
価格:¥ 840(税込)
発売日:2012-11-24


 本誌はいつも通りな感じだったのですが、
付録のDVDの収録内容というのがまた秀逸でした。

・ランボルギーニvsDucatパニガーレ
・ニコ動ツーリング動画 再編集の高画質版

 以上の二本立て。
前者も大変興味深かったのですが、なによりも後者のツーリング動画が実によい!

 昨年かしら、ニコ動で大賞を取ったSC59型CBR&SLのツーリング動画や、
四季折々の美麗なツーリング映像を編集したもの、
お約束の北海道ツーリング動画(これまた大変好印象)が収録されていました。
オリジナルこそ拝見したことがありますが、恐らくヤンマシ用の再編集かしら?
改めて拝見すると、また違う感動がありました♪

 
 私の手抜き感満載の車載動画とは大違いで、
それこそ爪の垢を煎じて飲ませてやりたいぐらいです(苦笑


  うーん。
久しぶりです。「バイク乗りたい!」と映像を見て思ったのは。
まだお求めでない全国2000万人ヤングマシン読者の皆様(流用しましt
今号はかなりオススメですよ~♪
 色々な事情で今はライダーでない皆様にも、
付録DVDやニコ動などのツーリング動画もとってもお勧めです♪
きっと、オートバイに対する印象が変わること請け合い。

 さてさて、私も負けていられませんねっ?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬場は整備が捗りますね。

 週の中日でございます。
仕事は大荒れに荒れておりますが、まあそのへんはおいといて。
いいから俺にやらせろ!と出来ないのが会社組織の辛いところです(笑

 そんなことより。
雨が上がって周囲がすっかり乾いたものですから、
夜の時間を使って整備?というより、プチカスタムを行いました。

◇メニュー 其の①
 今度こそ!のウィンカーバルブ交換です。

01_re
 先日改めて買ってきたPOSHのバルブ。

02_110
 ここの”110°”というのがポイントですね。

03_offset
 実際に見ると、かなりずれてピンが配置されています。

 さてさて。さっそく取り付けです。
作業自体は事もないものなので、左右両方で10分もかかりません。

04_orange
 元々のオレンジ色の球は、
クリアなウィンカーレンズからは色が丸見えです。

05_compare
 右のオレンジバルブから、左の表面がクロームコートされた物へ交換します。

 よいしょっと。

06_mirror
 完成です~♪
フラッシュを焚くと地のオレンジ色が写り込みますが、
自然光で見る限りは、殆ど色が見えずクリアっぽく見えます。

 SC57後期型のウィンカーは、
純正状態のカウルサイドにある頃からクリアレンズでしたが、
目線より車体下方についていたので全く気になっておりませんでした。
ところが、SC59型のウィンカーミラーは丁度目が行くところにありますので、
どうにも”点灯していないのにオレンジ”なのが気になっていたのです。
ひとまずはコレでスッキリしました♪



 さてさて。

◇メニュー 其の②
 取り付け予定の部品はちゃっかり冒頭の写真にも写っておりますが、
以前からロングツーリングなどで不便に感じていたものとして、
【モバイルデバイスの電源不足】がありました。

 比較的アナログ人間な私ではありますが、
人並みに携帯電話も使いますし、PNDやPDAも使っております。
更にCBRの場合には車載カメラも使用しますので、
USB電源の取り出しが”1つ”ではどうにも不便だったのです。
 不足分はeneloopのstickboosterで補っておりましたが、
これも事前の充電が必要で少し面倒でした。

 そこで思いつくのが”口を増やせばいいじゃない”なのですが、
2口以上且つ、入手性の面で購入しやすいもののなかでは、
シガーソケット一体型の野暮ったく大きなものしか見かけられず、
しばらくは”1口”のもので我慢しておりました。
 シガーソケット電源については、一頃使用していたものの、
実はシガーソケットってあんまり好きじゃないんですよね。
その起源ゆえに作りが古臭いというのも。

 そんなある日、
にいきつけのバイク用品店でシンプルな”2口”のものを見かけ、
『いつか買おう』と思いながら今まで時間が経っておりました。

07_devide
 そんなワケでやっと購入してみました。
目的としては、

□フロントのカメラ用電源 
 +リアのサイドバッグ内のデバイスへの給電用(e.g.GPSロガー等)

 を想定しております。

08_line
 相変わらず配線や電装部品で満杯の左サイドカウルをかぱっと。
ウィンカーを排除してから”宙吊りでウィンカー配線を抜く”儀式が無くなり、
サイドカウルの取り外しが大変ラクになりました。
因みに、カウルを戻すときは配線をしっかり整理しておりますよ~(笑


 そしてここで衝撃の事実発覚。
当初は、自分で引き出したイグニッション連動の電源に、
フロント左サイドカウル内で接続してから、
車体の前後にUSB電源端子を分配する目論見だったのですが・・・

 冷静に考えると、
今時のSSはエンジン周りの機能部品の集積具合が尋常ではありませんので、
【一度通すと後で取り外すのが面倒】であることを認識いたしまして、
それならばと一計巡らせて、方法を切り替えることに致しました。
 即ちフロントはフロント、リアはリアでということに。
リア側のUSB電源は、今まで使っていた”1口”の端子を流用いたします。

09a_left 09b_right
 まずはフロント側。
図らずも”フロント側が2口”になってしまったので、
折角ですから左右の目立たない場所に取り回しました。
 本来は車体に貼り付けて固定するのがスマートなのですが、
USB端子の成型がことのほかタイトで抜き差しが固く、
テープ止めでは抜き差しが困難だという事情があり、フリーに致しました。
(端子の固定が固いというのは、振動で不利なオートバイには良い事です)
設置場所はヘッドパイプの左右という箇所です。


 続いてリア側。

10_rearwire
 シート下の配線も凄いことになっております(苦笑
ETCやら防犯アラーム、PPSに電源取り出しにと大騒ぎですね。

 ちゃちゃっと配線を済ませます。

11_rearsocket
 リア用はこんな場所に仕込んであります。
(ライダー用シート後方左側のめくれる箇所です。)
こちらもイグニッション連動なので無駄はありません。
用途としては”サイドバッグ内のデバイスに給電するため”なので、
普段は使いませんのでシート下に隠してあります。

12_adapt
 動作テストもバッチリです!


 そんなこんなで、少し気になっていた電源増設も完了いたしました。
これでいつロングツーリングに行っても安心ですね♪
 それにしても整備は涼しい時期に限ります。
暑いとついぐだぐだで散漫になりがちな作業も、
少し肌寒くて辛いぐらいの方が気持ちも引き締まってよいですね。


 最後に余談。
今回購入したウィンカーバルブとUSB電源ケーブルですが、
自宅に持ち帰ってあけようとすると、実はどちらも”開封品”でした(笑

13a_open 13b_open_4
 ホチキスの数が、正常 4箇所 → 再封 8箇所 や 1箇所に(笑

 店員さんが説明に使ったのか、返品された物なのかは判りませんが・・・
私は機能を果たせば気にしないタイプなので問題ありませんけれど、
お店の姿勢としては ” 何も断りもなくしれっと在庫に混ぜる ” というのは、
個人的にあまり関心しませんね~。
 お客さんによっては悲しい気持ちになる方もいるでしょうし、
そういう面を見てしまうと信用する気持ちも揺らいでしまいますよね。
店としてはメーカーに再梱包を依頼するぐらいの意識を見せて欲しいものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度のカラダはさらに速いぞ。

 いやはや。
年齢と共にガタが来るのは生き物の宿命ではありますが、
先頃受診した健康診断にて何項目か引っかかりました。
 友人知人諸氏はご存知やもしれませんが、
私にはあまり自己愛というものがありませんので・・・。

 殆どは自業自得なような気もする不具合なのですけれど、
ただ、一つだけ腑に落ちない結果がございました。
【 今回の結果はメタボリック症候群には該当しません(以下略 】
との文言があったんです。

 いや、どうみてもメタボでしょう。
それ以前に数十kgオーダーで超過しております。
まさにメタボってレベルじゃねーぞぐらいのウェイトなのですが(苦笑
うーん、世の中不思議がいっぱいですね。

 ま、過ぎてしまったことは仕方がないので
とりあえず塩分の摂りすぎだけには気をつけようと思います。
我が家は家系的に血管系の障害が発生しやすいようですし。


 さてそんな焦臭い話はおいといて。
実は先日、私のおもちゃ箱にお気に入りがひとつ増えました♪

01_maisto

 ふふっ。
以前から存在は知っていたものの、なかなか買うに至りませんでしたが・・・
ネットで見かけてついに購入してしまった次第。

早速開封してみましょう♪

02_cbr

 なかなかにいい感じではないでしょうか。
単価千数百円程度で購入できる安価なCBR1000RRの模型です。

 オートバイ模型はそもそも数が少ないところに、
”自分が乗っているもの”となると更に少ないのが常ではありますが、
幸運なことに各社のリッターSSは、それなりに商品が販売されていたりします。

 もっとも、大体は酷い作りのおもちゃだったりするのですが・・・

03_fat

 こちらは以前”トイザらス”で購入したもの。香港製だったような。
随分とずんぐりとしたシルエットが特徴的なモデルです。
カラーリングこそ私の”2006年式 CBR1000RR 赤/黒”と同じですが、
正直言って似ても似つかないとしか(苦笑


 他にもこんなのもあります。

04_pc40

 どこで買ったのか忘れましたが、CBR600RRですね。
こちらは比較的シルエットがマシであり、正視に耐えるギリギリな感じですね。


 その点、今回購入したものは安価ながらもバランスが良い印象です。

05_meter

 メーター周りもそれっぽく。

06_rear

 リア周りもなかなかに。
タイヤと車体のバランスも、そこまで破綻してはいないようです。

 1/1のCBRを持っている身としましては、
『なんでまたオモチャなんか』という向きもおありでしょうが、
バイク好き、車好きなんてのはこんなものですよねヽ(´▽`)ノ。

 値段のことはさておいて、
本当はもう少々精密なものが欲しいのですが、ないものは仕方がありません。
タミヤさんかMINICHAMPSあたりから出れば飛びつくのですが。

 そういえば、VTR1000SPWはMINICHAMPSから出ているようですね。
流石はリアルレーサーレプリカといったところでしょうか。いいなあ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこに秋はあるのかい

 連休最後の日曜。
いやはや、若干の冷え込みを伴いながらも晴れましたね。
バイク馬鹿を自認する身と致しましては、
『やはりオートバイに乗らないことには始まらないでしょう!』と、
見頃を迎え始めた紅葉を探しに出かけて来ました。

 とは申しますものの。
ここから2週間は東京からのマイカー観光客にて、
全く身動きが取れないのは判りきっておりますので、
観光地なるものからは全く無縁な場所を走り回ってまいりました。
これも地元ゆえの強みというやつですね。

 過去のうすーい記憶を辿り、
〔人が居ない場所+樹がある場所〕をイメージしたところ、
とある神社の鎮守の森が浮かんで参りましたのでまずはそこへ。
自宅から40kmちょっとという距離です。

01_green

 寄らば大樹の陰。「あれ?外したかな><;」
樹齢300年だそうですが・・・紅葉しない樹だったようです。

 それでも境内を散策すると、それなりに紅く色づいた木々もありました。

02_redleaves

 最近めっきり雑木林って見なくなりましたよね。

03_view

 更に歩くと、見晴らしの良い展望台らしい場所がありました。
どうやらこの辺りはあまり落葉樹がないようですね~。


 次に浮かんだのは御馴染みの高滝湖。
最近はあまり立ち寄っておりませんでしたが、
湖を眺める事のできる、お気に入りのベンチ周辺は銀杏の絨毯があった筈。

04_takatki

 あれまあ。イチョウさんはもうお留守だったようです(笑
ここの所の風雨も悪かったのでしょうね。
 バス釣りでも有名な高滝湖ですが、この時期はとても盛況です。
そうなると、あまり長居も居心地がよろしくありませんので次へ。


 【大多喜街道】【房総横断道路】やそれに接続する県道を縫って走ります。
縦横無尽に一度も走ったことのない道を多く繋ぎ、
『バイクで来るとこの自由な空気がいいなあ』などとまったり進みます。

 皆考えることは同じなのか、それにしてもオートバイが多いです。
交差点で信号待ちをすると、かなりの高頻度で目の前をバイクが通過しますし、
何度かはマスツーリングの後ろに付くこともありました。
みんな思い思いに秋の房総半島を楽しんでおいでのようですね♪

 いくらか走り回って感じたことは、
『まだまだ来週も紅葉の見頃かなあ』といったところ。
温暖な千葉にあってまだ3分といった印象の紅葉は、まだいけそうですよ。

05_window_2

 ふとミラーを覗くと、紅葉がどこまでも青い空に浮かんでいました。

 ひたすら走り回っていた為、
終ぞ持ってきたおにぎりを食べる機会はありませんでしたが、
晩秋の空気の中を気が済むまで走り、なにやらとても満足なプチツーリングでした。



 と、今日はまだ終わりじゃありません。
自宅に戻り用事を済ませたあとは、買いたかったものを見にバイク用品店へ。
東京への帰路を急ぐ観光客の四輪で大混雑する、国道16号を横目にスイスイと。

06_seven

 バイクセブン蘇我店に到着。
今度はスーパーカブ70DXで来ております。
やっぱりカブはいいですねえヽ(´▽`)ノ。

 来る途中に見かけた道路の温度計は”8℃”を表示していましたが、
オートバイで走る分には、これぐらいの凛とした空気も嫌いじゃありません。
結局バイクの上ならなんでもいいような気も致しますが…(笑

 さてさて。
最初は雨で寂しい3連休でしたが、最後にライダーらしい一日となりました。
連休の余波で今週は多忙が予想されますが、これでまた戦えますね♪
来る週末も紅葉の見頃が望めますので、出来ればまた走りにゆきたいなあ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なので(自主規制)

 勤労感謝の日!でしたね~。
サービス業の皆々様方には感謝もへったくれもない祝日でもありますが、
お疲れ様でございます。私も一昨年まで同じでしたのでお察し申し上げます。
 もちろん、晴れてお休みの皆様も、日頃の労働お疲れ様です!
働くことは社会を生きるもの全てに課せられた当たり前のことですが、
人間的な意味でとても尊いことだと存じます。(リーマンだけじゃないですよ)
お互いに頑張りましょ~ヽ(´▽`)ノ

 ところでタイトル。
なにげなく浮かんだフレーズを使用せしめようとしたところ、
残念ながら不適切発言だったようなので(自主規制)なのです。
いかがわしい類のものではないのですが、無駄にデリケートな時代ですから(苦笑


 

 さらにところで勤労感謝の日。
残念ながら朝から降り続く、一日中の雨でしたが・・・
普段オートバイでふらっと出かけてしまう私も、
”折角雨が降ったので”電車でお買い物に行ってまいりました。

 自宅から電車でガタンゴトンと少々。

01_showa

 あきはばーらです。
こちらは、いわゆる秋葉原のイメージとは全く違い、
昭和通り側の寂れたほうなので意外と空いていますね。

 久々にアキバに行って驚いたのは、真ん中の黄色の半被姿の人。
電気街口にYAMADA電機さんが出来たんですね~
店舗自体は多分、ラジ舘の跡地だと思うのですが、
写真の昭和通り口(反対側)までチラシ配りに出ていました。
露骨なまでにヨドの客を喰ってやろうという姿勢が素晴らしいですね(笑

02_showa2

 空はこんな雨模様。
心なしか客足も鈍いような印象ですね。

03_yodo_3

 ヨドバシカメラakiba店。相変わらずでっかいなあ。

 とりあえず用事と買い物を済ませに店内を闊歩。
目的の4フロアを回り用事が済みました。


 よし!帰る!

04_yodo2

滞在時間僅かに1時間少々。
他にもDOS/Vパーツショップへ立ち寄った程度で都合2時間ちょっと。

 ううむ・・・我ながら枯れたなあ。
孤独を愛するライダー(笑 ゆえに人混み嫌いなのもありますが、
この手のカオスな空間に出かけて、
興味の是非は別としても興奮しなくなるのは問題ですよね~

 100m圏内のビルでは、
ガンプラEXPO(ガンダムのプラモデル展示会)も開催していたようですが、
チラシを駅前で貰ったっきりでそのままスルーしてしまいました。
あとでチラシを見たらば、BB戦士の騎士ガンダムなんて懐かしいものが。
しかもメタルコーティングの限定版だとかで。ちょっと欲しかったかも。
あれは小学生の頃でした(以下略


 帰路、パーツ屋で買った大荷物を担ぎながら、
まだ空いている15:00頃の下りの各停に乗ってのんびり帰宅。

Lunch

 手荷物もあったので、駅前の蕎麦屋で山菜そば&牛丼などを。
大荷物で汗が浮かんでいましたが、外は涼しいので蕎麦が旨いです。


 自宅に戻り、家人用のPC(ショップブランドの安物です)を開梱。

05_bto

 ミドルタワーのごくオーソドックスなもの。Intelベースです。
そして敢えてのWindows7で御座います(笑
どうもWindows8は購入対象にならないんですよね。

06_bd

 ついでに買ってきた、2012年11月現在市場最速のBDライタ。
とはいえ、これは今回のPCに取り付けるものではなく私のPC用です。
入れ替わりに、2年ほど前に買った私のBDライタが今回のPCにお下がり。
 でも実は、”最速”なんて言ってもまともに対応するメディアが存在しないんですけれど。
更にはXLのメディア(TL・QL)なんて田舎のどこで買うんだと(笑

 それにしても、
6年ぶり位に更新された新しいPCはとても快適で良いですね。
予々、家人用のPCの古さには『不憫だなあ』とは思っていたのですが、
これにてやっと入れ替えができました。
ついでにライセンス切れ間近のセキュリティソフトも更新っと。


 生憎の空模様と同じく、
なにやらあまりノリのよくない一日でしたがこんな日もありますよね(笑
そして連休中日の日曜の午前も東京近郊は雨。
午後からは雨が上がるようなので、どこかいこうかしらん。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ