goo

7リットルの日

 仕事を終えビルを出て空を見上げると
急に冷え込んだ空気の中、静かに三日月が浮かんでいました。

 暑い通勤電車から薄着のまま飛び出して自宅へ。
確かな季節の変わり目。
少し寂しい匂いのする空気を吸い込みながらCBRで走り出しました。


 前回のツーリングに250km程走ったあと
給油をしていなかったものですから程なく給油警告等が点灯。
ひとまず街道沿いのスタンドに立ち寄ります。

 
 『んー…。7Lでいいか。』

01_seven

 満タンじゃない日というのが年に何度かあります。
決して構えたお出かけではなく、
ただひたすら走りたい。そんな気持ちの日。

 タンク容量の半分以下。
スポーツバイクのみならず、タンクが上にあるオートバイならば
この具合の良さというのはなんともいい気分。


 Yシャツと軽い羽織だけで夏着に近い姿のまま、
灯りも碌にない山の中を無心で走り続けます。
最早オートバイで走ることは呼吸をすることと同じですから、
これほど心地よい時間はそうあるものではありません。

 山間から抜けたところの駐車場でひとやすみ。

02_rest

 周囲に全く人気のない空間で
あるのは自分とオートバイにポケットに入るだけのお小遣い、
先ほど買った少し冷めた缶コーヒーだけ。

 ほんのり温かいブラックコーヒーを飲み干すと、
気持ちを切替えてCBRに跨りまた暗い山道に向かって走り出します。


 また給油警告灯が点くかという頃、
再び軽くなったCBRに気持ちも軽くなりながら到着です。

03_odo

 本日の走行距離 【 99.9km 】

 木枯らしが吹く季節に薄着で2時間少々。
身体の表面はすっかり冷え切っていますが、
静かな三日月に見守られながら、また内なる闘志が湧いて来ました。


 オートバイメーカーのキャッチコピーにも使われておりますが、
「 バイクが好きだ 」
できることならばいつまでも大切にしたい気持ちです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

垣根の曲がり角

 はてさて。
1ヶ月前から予約してあった病院に行ってきたわけですが、
9時予約のところ、予約票発行手続きをして8:30に待合室に入り
呼ばれたのは11時過ぎでございました。

 世の中の病人のなんと多いことか。
取り敢えずおめおめとでも生きてるだけで幸せでございますヽ(´▽`)ノ


 そんな訳で簡単に半日が潰れてしまったわけですが、
残りの半日は先日より気になっていた自宅回りの改修などを。

 ターゲットはこちら。

01_block

 予算の関係もあって(笑)
ブロックを積むのみを発注したものの、
奥に向かってせり上がる駐車場では塀など無いに等しく。

02_low

 車両がない時には、オトナならばひょいと跨げてしまう高さでした。
また、前後長の関係で駐車場前にゲートもありませんで
防犯上・建物としての仕切り上もよろしく無かったのです。


 ブロックを更に高く積む選択肢もあったのですが、
それではどうも美しくないということでちょちょいと工作。

03_wall

 ふむこんなものかしら。
ホームセンターで適当に買って来た部材で製作です。

 柵部分は材木を買うよりも出来合いのものの方が安かったのでそれを。
それでも、色味だけは耐候塗料を塗って変えております。
間の接続金具については汎用の金具では納得できませんので、
3mm厚のアルミ板を買って来て加工致しました。

04_

 近くで見ると真っ直ぐ切る気すらない加工痕が涙を誘いますが、
欲しかった強度は出たのでよしと致しましょう。

 柱に沿って降りていた排水パイプも
目線の高さではなんとなく隠れましたしここも目論見通りです♪


 さて、今日は土曜日!
先日同僚と行ったチェーンのパスタ屋の味が酷かったので
(麺の茹で方が兎に角酷く、ソースと全く馴染んでなかったのです)
今夜はパスタでも喰らってやろうかと思います( ̄ー ̄)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もう金曜日か。

 や~。
今週も割りと怒涛の週間となりました。

 そんな『ハナキン(死語)』の夜には。
お土産で頂戴した高級そうなチーズと一番搾り。
個人的に度数が弱すぎてビール自体にはそんなに拘りがないのですが、
我が一族は伝統的に麒麟ビールな気が致します。

Cheese

 独逸のビアケーゼがなんとか。

『ケーニッヒ ルートヴィヒ』 って書いてあるので、
例の色々とあった国王を冠したブランドなのですね。
それにしてもビールと良く合います。


 さて、明日も早いのでそろそろ寝なくては。
遊びならぬ病院で色気もなにもありませんが、
こればっかりは致し方ありませんね( ̄ー ̄)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お財布が薄くともっ!

 今に始まったことではございませんが、
基本的にお財布は薄いほうでございます|ー゜)…ダメだこりゃ。

 そんなワケでして、
友人知人諸氏からお誘いがいくつか入っているものの
あんまり派手に遊べる状況でもなく。
さりとて家で燻っているのはもっと違うだろうということで。


 お小遣いの残りで行ける範囲にお出かけに♪
なにせ本日は3週間ぶりの日曜の秋晴れ。
しかも天高く馬肥ゆる秋ってなもんで、空が広い!高い!♪
そうなれば我慢できませんよね( ̄ー ̄)。

01_bakin

 自宅から100kmちょっと。
南房総は鴨川にございます味噌ラーメン屋の 【 馬琴 】さんへ。

 完全に逆光なのは到着が少し遅めだったゆえですが、
この時間ぐらいならば昼食と夕食の混雑の合間ということで
比較的ゆったりと食事をさせて頂くことができます。


 
 え?先週も行っただろって??(2度目
まあ美味しいものは何度でもOKということで♪

 店内に案内され、駐車場と街道が見える席に陣取りまして。

02_park

 自分のオートバイの時程の『近くに居たい感』はありませんが、
それでも、愛車が見えればそのほうが気分は良いです。
基本的に乗り物(機械)はなんでも好きな方で御座いますので。


 天候がら、しきりに通り過ぎるツーリング集団を横目に
『オートバイで来るべきだったかなあ』などと悶々としつつ。
少し待ったところで料理が到着致しました。

03_miso

 【 房州炙りチャーシュー麺+肉ネギ トッピング 】です。
周囲が肌寒くなって来た時期にはコレに限ります。

 丁度遅めの昼食だったこともあり、
あっという間に平らげましてこの通り。

04_comp

 「これが俺の正義(ジャスティス)」というやつです( ̄ー ̄)。
高血圧?知りませんよそんなこと。

 作ってくださった方がいて、
美味しく頂けたのならば健康は他で調整ということで。
ケチなどとは全くの別ベクトルですが、
基本的に添え物の野菜やパセリまで喰うようにしているほうです。


 その結構なボリュームにお腹が臨界状態に達しながらも、
今回はオートバイではありませんのでその辺りはお気楽。
よいしょとシートに座り、
鴨川有料道路から道の駅【ふれあいパークきみつ】へ。

05_kimitsu

 やー、いい秋空です。たまりませんねこりゃ。

 物産エリアを一通り覗いたあとは、
ここでのお約束、いつものソフトクリーム屋さんへ。

06_kinako

 【 きなこソフト 300円 】です。

 濃厚な牛乳ソフトに、きな粉と黒蜜がかかっておりますが
これが美味くないはずがあろうか。いや無いヽ(´▽`)ノ♪

 出発が遅かったこともあり時間はすっかり夕方。
地元のクルマの早めの流れに合わせながら、
時折ツーリング集団とも絡んだりしつつ無事の帰宅となりました。


 次の週末は金曜が会社の健康診断。
土曜が病院で精密検査ということで碌に動けそうにありませんが、
今回、これだけの好天の中走れたのは満足でした♪
今週もがんばりましょー!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やる気が少しだけUP。

 『ふーむ。音ねえ。』

 私、何かで再生される音というものに拘りがありませんで、
そりゃあ楽器やそれによる演奏などであれば良い方がいいですが、
スピーカーやヘッドホンのようなものはそれなりで充分な方です。

 そんな性格ですから、PCや各種視聴用には
SONYのMDR-DS7500という無難なものを愛用しておりますが
ことクルマについては、
高速道路や休憩中でもなければ音を聴かないことから
取り敢えず”ちゃんと聴こえれば”それでOKなつもりでした。


 が。私のHT81Sなるクルマは、
そもそもがそのお世辞にも高いとは言えないコストの殆どを
標準仕様とは別のベクトルで走る為の装備にだけ割いている変わった車両で、
車内の設備はそこらの軽自動車よりも遥かにお粗末なものでした。

 その代表が音関連。
オーディオは10年前の車両だというのにカセットとラジオのみ。
スピーカーはフロントに2つのみ。
リアには標準グレード用のスピーカが入る”穴”はあるものの、
ブラケットすら省かれているという有様です。

 以前にオーディオユニットは
適当な安物に交換した経緯を紹介致しましたが、
肝心のスピーカーが最もテキトーなものだったのでそれは酷いものでした。


 とはいえ原則として拘りがありません(笑
なので ”ちゃんと聴こえれば” の基準でスピーカーメーカーの
スペックシートなどを見ながら適当に選んで換装することに致しました。

 まずはスピーカの場所から。

01_cover

 ダッシュボードの上。やる気がない感じの作りです。

 カパッと外してみますと。

02_cheap

 スピーカーの材質にもいろいろございますが、
これは見るからにやる気のない(低コストな)紙スピーカーな気がします。
径は10cm。よくある普通のカーオーディオ用スピーカーです。


 というわけでこんなものをチョイス。

03_kenwood

 先述の通り、スペックシートだけを頼りに選んでおります。
KENWOODというと、
中学1年生の頃に免許を取って遊んだアマチュア無線機の会社のイメージ。
引越しも多かったのもあって手続きを怠ったのと、
すっかり携帯電話の時代になり、免許もとうの昔に失効しておりますが。


 それでは古いスピーカーを取り外して比較してみましょう。

04_compare 05_hight

 ふむふむ。新しい方が材質的に ”堅くて敏感そう” ですね。
またコイル及び磁石の部分は見るからに ”力がありそう” です。

 
 取り付けそのものは至って簡単。
同梱されていた変換ケーブルを利用して再接続するだけ。
スピーカー端子側は自動でロックされて脱落しない構造ですが、
唯一、クルマ側の配線との接続だけテープ巻きの処理が必要でした。

 あとはダッシュボードに再度取り付けするだけ。

06_set

 指定のスポンジのパッキンを巻いて完了です。
折角の凝ったデザインもカバーをしてしまうので見えなくなります。


 カパッとな。

07_space

 指定されたスポンジの所為で若干浮きますが、
本体に直接の干渉はありませんので当面このままで。


 換装後。一先ず鳴らしてみました。
全くもって想像の範疇を出ない結果で感動もありませんが^^;
ともあれ純正のスピーカーでは聴こえなかった
高低の波長の音が聞き取れるようになり、
オーディオユニット側での音の調整も行い易くなりました。

 スピーカーの素性から低音は期待すらしておりませんが、
運転中に車外までズンズン漏らしているような
典型的なDQNカーにはなりたくありませんし当座はこのままかしらん。
気が向いたら低出力なウーファーでも入れるかもしれません。


 うーむ。
鳴らぬよりは鳴ったほうがよいだろうということでヽ(´▽`)ノ。
音は拘るとキリがありませんし、
基本的に薀蓄ばっかり語る面倒な方向に向かいがちなので適当が一番です(笑

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ