goo

外泊は不良の証明ですよ。

 いやはやなんともはや!

 ここ2週間ほど週末は遊びすぎた感がございます( ̄ー ̄)。
平日はしっかりと仕事にて忙しくしておりますが、
土日はその反動からか、季節の良さにも誘われてついつい外泊&放浪癖が。

 そんなわけで、このまま放っておくとブログの更新すら忘れそうでしたので、
今のうちに一言添えて纏めてご紹介です♪


 先週。≪ 5/21(土)~22(日) ≫

 ノリとイキオイというやつでキャンプへヽ(´▽`)ノ。

 集合時間は6時。仲間はいつも30分遅れですがそれも計算のうち。
朝焼けのなかで気持ちよく微睡みつつ待ちます。


 集合してから目的地を決めます。
「よし。じゃあ栃木で。」


 《 リオンドール 》なるお洒落な名前のスーパーで買い出し。
場所は 東武日光駅 から徒歩2分。


 買出しが済んだら山の上の霧降高原へ。
この日はほぼ貸切にて、管理人さんも「どこでもいいですよ」とのこと。
遠慮なく使わせていただきました。

 山の上の大きな松の木の横に陣取りました。

 市街地を見下ろす眺望のよい場所です。


 今回からの秘密兵器。
前回導入のライダー用ツーリングテントと対になる、ライダー用タープです。
入り口にポールが横方向に入っていて、オートバイごと入れる優れモノ。
(今回車ですけれど・・・。)

※注:amazonリンク

DOPPELGANGER  ライダーズコンフォートタープ TT5-282 


 画像はなにやら空しい感じに記録されておりますが、
夜は複数種類の魚に肉に酒。

 写真の日本酒は、
《 無濾過原酒のその名も ” 霧降 ” 》 フルーティでとっても呑みやすい美酒です。


 空には満月が輝いていて。
高原の空気と心地よい気温の中で、しこたま呑んであとは寝る。そんな優雅な一晩。

 

 翌朝も高原の朝の中のんびりと支度をしてチェックアウト。
そのまま北関東道経由で帰路に。

 のんびり土日キャンプのコツはズバリ ”観光を欲張らないこと” です( ̄ー ̄)。


 道中、壬生のハイウェイオアシスに立ち寄ってみました。
ここは一般道の道の駅とくっついた大きな複合施設。楽しい場所でした♪


 施設内のそこかしこに、
行政がご乱心したとしか思えない謎のご当地キャラクターも。

 「ゆうゆって芸能人居ましたよね・・・誰でしたっけ???」が第一声。
基本的に世代が違うので思い出せず。

 施設前の広場ではイベント開催中。様々な出店が出ていました。
宇都宮といえば餃子ですが、ねぎにら饅頭 と 牛筋やきそば を購入。

 お店のお姉さんいわく、
「ねぎにら はそういう種類のこの辺りの名産品なんです。葱と韮じゃないんです。」

 ご当地の美味しいものにありつけておなかも心も満足。

 栃木といえば、のレモン牛乳も頂きます。これ無果汁なんですね~。
パッケージの解説によると、戦後の苦しい時期に子供たちに甘いものを与えたかったとか。
お隣は牛乳デザインのパッケージをマネたクッキーのおみやげです。

 なんだかんだと4000円ぐらいお土産を買い込んでいい気分。

 とちおとめサンデーを食後のデザートに購入し、
休憩所併設の資料コーナーに入ると、「こ・・・これはッ!!!?」

 バイオマンだー!!!ヽ(´▽`)ノ ど真ん中世代でございます。
思えばあの頃、なんでも「バイオ」ブームでしたっけね。バイオライダーとか。


 そんなキャンプ一週目。
日光には目もくれず喰って呑んで寝てしただけですが、お陰で翌週も頑張れました。
霧降高原のキャンプ場は、日光サーキットから周囲の山に響き渡る爆音で騒がしかったですが
まだ耐性があるほうですので私は許容範囲でした。

 でも、道中ものすごく沢山のオートバイとすれ違い、
仲間には申し訳ないなあと思いつつ、
実際にゴメンもしつつ「なんでバイクで来てないんでしょうね」がどうしても抜けませんでした。
オートバイで行くと最低でも5倍は楽しいですものね( ̄ー ̄)。

 結局この2日では 【 594km 】走行しましたとさ。


 そしてそして。

・・
・・・

 というわけでこの週末!!≪ 5/28(土)~29(日) ≫

 やっと週内で納車された 【 XVS1100A ドラッグスタークラシック 】。(※以下DSC11)
ブログをご覧の読者様も『まだか』と思われたことやもしれませんが、
私もかなーり待ち焦がれておりました( ̄ー ̄)!


 当初から仕事帰りにとりにいくつもりでしたので、
早々とメットを会社最寄駅のコインロッカーに預けて待機していたのですが、
やっと作業連絡が来ましたので、その日はダッシュでバイク王柏店さんに引き取りへ。

 残念ながら終ぞ直接の原因は判らなかったそうですが、
”最初からやるつもりは無かった”キャブレターメンテをガスケット類の交換までして頂き、
死んでいたリアバンクのプラグを交換してくれたところで改善はしているとのこと。

 整備士ではなく、接客対応してくれた店員さん自らが、
数十kmのテスト走行もしてくれたそうでやれることはやって頂いた印象でした。
「まあプラグの初期不良かもしれませんねえ。」そんな感じで妥結。


 それでも、整備済みの車体は店を出た瞬間からニヤニヤするほど見違えまして、
思えば、蘇我店経由で納車して頂いた最初からまともにトラクションがかからなかった訳で、
(駐車場1回りしただけでフラフラ&帰りの信号で3回ぐらいエンストした)
最初からダメな状態だったのでしょう。それがすっかり改善しておりました。

 

 なればと、またもや仲間を誘いツーリングへ。
今度は待望のオートバイでのキャンプツーですヽ(´▽`)ノ!

 DSC11受領後、仕事から帰宅してからツーリングの為の装備を取り付けておりますが、
それはまた別にお話するとして。

 金曜の仕事後は早く帰宅し、荷造りを終えて寝たのは深夜12時前。
自宅を出発したのは午前3時半でしたので、寝惚け眼をこすりながらの合流でした。
まあまた仲間は30分遅れてきたのですが・・・^^;。


 合流場所は前回と同じ、とある海辺の道路です。

 海辺から湾岸線をひとっ走り、お台場を横目に山手トンネルから中央道へ。
八王子あたりの渋滞をやり過ごして、ノンストップで談合坂SA!

 前回はここで17Lのガソリンが空になりましたのである意味チャレンジでしたが、
結果は 【 144.2km@6.87L 】にて、【 20..9km/L】 と劇的に改善しておりました。
これなら満タンで300kmはいけそうな予感です!

 しかし、季節の良さに皆誘われたのか談合坂SAはオートバイが多いです。
指定のバイク置き場にはとても入る台数ではなく、軽く100台は超えていそうです。
しかもみんな心底楽しそうに笑っていました。
クルマで済むものを、態々オートバイで来るわけで。やっぱり楽しいからですよね♪


 談合坂で満タンにして安心した後は、そのまま中央道を河口湖線に入り河口湖付近へ。
早朝からなにも口にしておりませんでしたので、取り敢えずコンビニに寄って軽食です。

 ここで運命の出会いが。
ローソンの企画でこれまた世代ど真ん中のものが開催中。

 「15個買えば5種類いただけるんですよね( ̄▽ ̄)?」これが私の決断。
ビックリマンですよ奥さん!しかもヘラクライストVer.まで!

 対象商品を3個買うごとに、クリアファイルを1枚のプレゼント企画でした。
あんまりツーリングの途中に買うものではない気がしたのは買った後のこと。
まーテンションが上がったしこれはこれで♪♪

 

 朝5時30分に出発してきた関係もあって、のんびり来てもまだ8:00過ぎ。
本日のキャンプ場は予約不可で 8:00~20:00 の受けつけを行っている営業スタイル。
いい場所をとるには早い時間にゆかなくてはなりません。

 場所は河口湖からちょっと進んだ本栖湖の湖畔です。
管理棟で手早く受付を済ませ、
富士山が雲の向こうにちょっとだけ覗く湖畔のフリーサイトまで進みます。

 ただ、場所を選ぶまでには相応に苦労がありました。
まだ受付開始から30分も経っていない土曜の朝のはずなのに、
フリーサイトはすでにほぼ満杯。

 それでもなんとか他人の設営場所を縫って進んだ水辺に1箇所だけ空きがあり、
そこに滑り込みました。

 同施設で運営しているカヌーレンタルの出発箇所にはカラーコーンで規制がされており、
空きが見つからない段階でそこを利用できるか管理棟に電話した上で、
「そこはやめてください」と言われなんとか探した場所でしたが、
後から数時間に渡って到達する他の利用者は普通に”そこ”で設営をしていました。

 なんだかモヤモヤしながらも、一応の富士山目の前が取れましたのでまあいいかな。


 手早く仲間で共有の5mサイズの大きなタープを立て、
各々のテントを設営したあとは早速お店に買い出し。
時間はまだ午前11時頃ですが、このあとのんびりするために早めの行動です。

 河口湖近くまで戻り、地元の大型スーパー オギノでお買い物。
なんだかんだと1万円ほど買い込んでキャンプ場に戻れば、
残りはぜんぶ富士山と湖を目前にリラックスタイム。

 今回も地酒を買いました!
【 甲斐の開運 】とかいう駄洒落のようなネーミングが若干不安ですが、
300ml3種の呑み比べパックと、あとはウィスキーに芋焼酎かな。

 ここからは呑んで休んで食べて休んでのんびりゆっくり。
夕飯には富士山の中腹だというのに何故か海鮮丼。仲間のリクエストです。



 今の頃は昼が一番長い時期だけに明るい時間は長く、
かなり優雅に過ごしても余裕はたっぷりとある印象でした。
日中のアウトドア遊びにはよい季節ですよね~♪

 途中、夕暮れ時には夕日に染まる富士山も見えました。
土曜は曇りがちではありましたが、それでも富士山の表情はとても豊かで美しいもの。


 結局そのままのんびりタイムは22時まで続いたものの、
朝も早かった我々は自然と眠りに誘われ各々のテントへ解散。
気がつくともう朝でございました。

 周囲はすっかり寝静まった早朝の頃。
深く考えず、富士山から登るかもと期待していた日の出は隣の山からでしたが、
テントの窓から見える景色はなんとも幻想的でした。

 富士山は窓の反対側でしたけれど、朝起きてすぐのこの景色は本当に最高です。

 何度かブログにも登場しておりますが、日本人ならば必ず見たことのある景色。
新渡戸稲造の5,000円の裏、野口英世の1,000円の裏のあの風景です。


 チェックアウトは午前10時の指定ですので、
ゆっくりでも間に合うように早めに片付けをはじめ、
軽食を摂ったりしていると段々とお日様も高く登り始めました。

 目覚ましがてら、富士山の冷たく綺麗な水が引かれた水場に顔を洗いにゆくと、
湖畔のフリーサイトの上の段にある、
フラットな林間サイトにはキャンプツーリングの皆さんがいらしていました。

 清らかな水で顔を洗いスッキリしたあと、
なんとなく冷たいコーラを買いながら戻りますが、
旧管理棟らしい建物の窓には首長竜のステッカーが貼ってありました。

 これ、【 モッシー 】なるUMAのものです。
ネッシー・イッシーとかのアレです。昔流行りましたものね~♪
「モッシーは巨大な亀かもしれません」なんて書いてありますが、それはそれで( ̄ー ̄)。


 旧管理棟の脇から湖畔に続く道へ向かうと、
周囲にはすっかり活動し出した人々の活気が戻っていました。
いい天気です。


 さてさて。
時間もそろそろチェックアウトに迫っていますので、荷造りを済ませて湖畔とお別れ。

 「ありがとう富士山ヽ(´▽`)ノ!」そんな言葉が出てきそうです。
急な相談で来た場所でしたが、初夏の天気の中でこれまた最高のリフレッシュタイムになりました。

 

 ここでも ”観光を欲張らない” 土日キャンプスタイルの我々は、
本栖湖の横、本栖みちを下部温泉まで下り、富士川沿いの旧道を下り富士宮エリアへ。

 フードマーケット POTATO (旧ひのや)で焼そばを買い込んでお土産代わりに。
先週の日光での一こまもそうですが、旅先で地元のスーパーって楽しいですよね♪


 
 余談ですが、このお店で一番気になった商品。

『 ポテト塔婆 』

 いやまあ経緯は解るんですが、あんまりありがたみのないネーミングです(笑


 時間はまだ12時台ですが、日曜夕方の東名/中央道の大渋滞は必然ですから、
翌日の仕事のためにも早めに帰るが吉。

 結局旧東名の富士ICから、途中のSAでお土産を買い込んだのみで、
進めるだけ進んで15時前には千葉県に入っておりました。
最後に仲間とSAにて休憩をして解散。今回のキャンプツーリングはここまでとなりました。


 この土日で走った距離は 【 479.26km 】でした。


 終始仲間の四輪と絡んでの走行ではありましたが、
やはり大型アメリカンですと疲労は皆無です。

 帰宅してからもまだまだ余裕があるのは確かですが、
やっぱり走って楽しいのはCBRなどのスポーツバイクのほうが圧倒的。
とはいえどちらにもよいところがあり、今後は上手く使い分けて付き合ってゆこうと思っております。

 タイトな峠でステップボードをガリガリやりながら走ることにも慣れましたし、
YAMAHAハンドリングの影が残っているドラッグスター1100はいいバイクでした!
但し、ちゃんと整備されている車両に限りますけれどね( ̄ー ̄)♪


 さてさて今週も頑張ってゆきましょー!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまったくまった。

 えー。
まだドラッグスター1100が納車されませんでorz

 
 手元の書類によると、契約をしたのが4/17。
5/23現在、私のところに購入したドラッグスターが存在したのは約1日間だけ。

 途中でトラブルあったとはいえなかなかの長丁場です。
そういえばそろそろ1回目の支払いが来るなあ。。。


 いよいよ1ヶ月も過ぎて普通だったら怒りそうなものですが、

『バイク王の業態的に最初からそんな気もしてた』 のと、

幸か不幸か、『店員さんが皆さんお人柄がよかった』 ことが歯止めをかけております。

 

 目下、流石の私も痺れを切らせて、
電話で納車や整備状況についてコンタクトをとっておりますが、
漸く本日に 「車体の整備”は”終わりました」 の状況。

 今度は再入庫のついでにと追加オーダーした 「ETCのセットアップがまだなんです」とのこと。
事前に確認しなかった私も悪いんですが、
バイク王系列店は基本的に ”オンライン認証が行えない” ようで、
書面のやり取りの後に、現在セットアップカード待ちなんだそーな。

 そして火曜は定休日。困りましたねえ。


 ただね。

『バイク王なんかで買うからだ。ざまあみろ』などと思うなかれ。

 諸々悪評が絶えないのは大手さんの常ですし、
かつてクレームの最前線で仕事をしたことのある経験から言うと、
お客様に直に接する、今回の バイク王柏店 の店員さんの対応は及第点なんです。

 幸いにして買い手の私には色々な意味で余裕がありますし、
あとは水曜に納車されることを願うばかりです。


 そういえば電話口で、
「手前ごとでホント恐縮なんですが・・・今丁度厄介な車両を沢山抱えてまして」
などと仰っていましたっけ(笑


 2度目の納車というレアなワクワク感に苛まれている現在ですが、
取り敢えず連絡が来たらば、
職場からそのままの姿でヘルメットもって電車で店に向かおうと思っております( ̄ー ̄)。

 この週末はきっと走るぞー!っと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この3日間。

 いやはやなんともはや。

 金曜夜から怒涛の3日間でございました。


≪金曜夜≫

 副センター長を含む同僚4名と急遽飲み会開催。
居酒屋 ⇒ いきなりステーキのコンボにて同僚諸氏が食いすぎで撃沈する羽目に。

 今回はつい衝動的に『550gで』とサーロインステーキをオーダーしました。
居酒屋飲みのあとでなければ特段の問題はなさそうな分量でしたが、
案の定、多少苦しいながらもぺろりと平らげて大満足。ヽ(´▽`)ノ!肉くえ肉!!ということで。



 同僚オーダーの『200g』(左)と、私の『550g』(右)。



 ぶ厚すぎて焼けない為、店側判断で勝手に切り開かれての提供。


 同僚Aさんが「○○さんにはプライドにかけて負けられない!」みたいな発言をされるので、
『下らないなぁ』と思いつつも、「果たして本当にそうですか( ̄ー ̄)♪」と返答。
燃え上がったAさんはほぼ同量をオーダーし、この後顔面蒼白に。

 私、食べ物やその作り手に失礼な人が大変苦手でして、
(健康や美容のためと称して残したりするような人。最初から頼まなければいいのにね。)

「テレビの低俗なお笑い番組のように、嫌々喰うような真似はダメですからね。」と、
笑顔で釘を刺しつつのお食事でございました。大変美味しゅう御座いました!!


 で。
立ち食いスタイルのいきなりステーキ店舗では食後の休憩も満足にできませんので、
近くのサンマルクカフェにて休憩。そこでタマシイに響く商品を見つけて即購入。



 これ、チェルシー味のチョコクロワッサンですって!

 チェルシーは緑色のやつが子供の頃に大好きだった記憶があるのですが、
ピンクのも美味しかったような気がします。
あの懐かしいパッケージの可愛い雰囲気が表現された専用箱も素敵でして、
ついつい衝動買いしてしまいました♪

 流石にその夜には食べませんでしたが・・・(笑
 


 そしてそして。≪ 土曜朝 ≫

 金曜夜、その場の流れで「明日はキャンプでしょ!」みたいな話になりまして。
土日の2日を利用して急遽ひとっ走りキャンプへ。

 自宅出発は朝の4時。東京湾岸に6時に集合してからずずいと出発進行です。

 今回のキャンプ場所は、近くに徳川家康公が眠られる栃木県は日光。

 時間的に決定から出発まで6時間ぐらいしかなく荷造りの余裕がなかったことと、
相手が四輪でしたのでクルマでのお出かけとなりましたが、
結局往復600kmほど走って楽しいキャンプをして参りました。

 このキャンプでは季節もあり、高原なりの気候もありに加え、
今回投入の新装備もありで兎に角ひたすら快適でした♪

 当然ですが、装備はあくまで 【 ツーリング装備 】 を基準にそろえておりますので、
これからのキャンプシーズンでもしっかり活躍の予感です。


 こちらの詳細は後日またお届けさせて頂きますが、
この週末はGWよりもずっと最高の行楽日和でしたので、
1泊2日キャンプにゆかれた人も多かったようですね~。

 日光までの道中、非常に多くのライダーさんとすれ違いながら
同僚に「別に悪意はないのですが」と謝りつつ、
「なんでオートバイで来てないんだろう・・・!」と笑い話をしながらの旅でした。


 さてさて、気分もすっかりリフレッシュ!明日からまた頑張るぞーっとヽ(´▽`)ノ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イグニッション!!

 うーむ。ああ空はこんなに青いのに~。
この週末も結局オートバイには乗れず仕舞いで御座いました。

 土曜は通院と買い物その他の用事で終わり、
日曜は、持ち帰り仕事とかではないのですが慣れないデスクワーク。
気がつくと日曜の夜ってんですからなんともかんとも。


 そんな、いい天気なのにどこか虚しい夜には筆も進むというもので、
本日2回目のよしなしごとをつらつらと書いております。

 閑話休題。
なんかこう必殺技みたいな響きでカッコイイお馴染みのイグニッション。
そしてそれに付随するスパークプラグですが、
エンジンにとってはとっても重要なパーツですよね。

 ところがCBRに乗るようになってから全くというほど悩みの対象外でして、
トラブルや不調を感じたことは皆無。
イマドキの出来のよいインジェクションしかり、HONDA車両であることも然りで、
20,000kmを目安に定期交換していること以外は気にしておりませんでした。
(CBRの場合、交換自体はそんなに頻繁でなくても全く問題ありません)


 反面、2stの頃は常にリアボックスに必ず入っている消耗品で、
出先では洗浄など出来ませんから、状況によっては1,000kmで交換していましたっけ。
まさか今になってキャブ車のドラッグスターに舞い戻るとは思いもしませんでしたが、
先日の片肺事件からこっち『やっぱ必要よねえ』ということで手配しておりました。


 バイク屋さん自体はまだ原因をはかりかねているようですが、
そもそも空冷Vツインエンジンのリアバンクは熱の関係もあって濃い目のことが多く、
今後もまたカブりの可能性はありそうです。

 そんなわけで購入。

 番手は純正指定の 【 PBR7E 】。
今回はイリジウムと両方用意いたしました。

 2stのような使いかたならば迷うことなくノーマルプラグをホイホイ交換ですが、
今回は4stですので基本的にはイリジウムプラグで行きます。
出先でもし困ったら緊急対応でスタンダードプラグへ。

 番手を下げて焼け方向に振ることも考えなくはないのですが、
バイク屋の検証結果が出るまでは”そこで”対応はしないようにするつもりです。

 
 イリジウムという素材以外にも、
明らかに外観からしてコストのかかりかたが違うプラグ2パターン。

 左がスタンダード、右がイリジウムプラグです。
オイルを一緒に燃やす2stではイリジウムの細い電極は使いたくないものですが、
その辺4stは気楽でいいです。始動性なんかもあがるといいなあ。


 今回、プラグレンチも2種類購入しておりますが、
これは普段使いのものと車載のものの2種類。

 自宅ではソケットレンチ用のものだけで必要充分なのですが、
車両が中古でしたので、ノーマルとはいえ車載工具が乗っておりませんで、
使い勝手がよさそうでなシンプルなプラグレンチを追加購入。

 どちらも安心のKTC製です♪

 ドラッグスターの荷物入れは非常に小さく、
ETCの車載機や書類コピーなどで既にいっぱいな容量ですが、
プラグレンチと予備プラグぐらいならいけそうな感じです。


 上でも触れましたが、バイク屋さん自身はいまだ原因をはかりかねているみたい。
曰く「まとまってテストをする時間がとれない」とのことで、
ちょこちょことテスト走行されているそうです。
現状はプラグ交換後不具合がなかなかでないそうですが、
実際は納車前に交換されたプラグが初期不良だったとかそういうオチなのかもしれませんね。

 相手も商売ですので、積極的にキャブOHなどの予測対応はしない方針っぽいですが、
(法定諸費用とは別に納車整備で5万円以上支払っておりますが)
原因究明できないなりに、出来れば対応して頂きたいなあなどと思っております。


 しっかし。如何せん車体がないとどうしようもありません。
5月中にはCBRの車検も取らなくてはなりませんし先にあまり余裕がなくなってきました。

 余談ですが、過去ずっとユーザー車検で対応してきたCBRですが、
今回はバイク用品店のサービスを利用するつもりです。
理由は仕事をそうそう休めないから。
日本の大多数のサラリーマンに有給という制度は労働者のためのものなどではなし。
フルに有給が溜まって消えていくだけなのはもはやあるあるネタですね~。

 同じ境遇にある世の中小企業勤務の皆様。
ご心中お察し申し上げます。お互い頑張りましょう!!ということでひとつ( ̄ー ̄)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャン・ピエール・アンドレイ・ジョセフド・シャトーぶりアンヌ

 なにやら先の金曜には奴がテレビに登場したらしいですね。
どうも16年に喋ったとかでその界隈では大きな?話題に。

 タイトルの名前(いくつかある本名の一つ)が登場し時間軸は1996年。
私がまだ花も恥らうオトコノコだった頃の話ですから、
その歴史の長さには驚くばかりです。

 あ。クレヨンしんちゃんの、
”救いのヒーロー” でお馴染み 『 ぶりぶりざえもん 』 の話です( ̄ー ̄)♪


 そんな金曜までの5日通常勤務を終え、
GW明けで揃って死にそうな顔で通勤電車に乗っているサラリーマンを横目に、
同僚2名と、前から行ってみたかった 『 いきなり!ステーキ 』に立ち寄ってみました。


 何年か前はテレビでも盛んに取り扱われていた話題のお店でしたが、
今でも評判はよいらしく店舗数も一気に増えて、我々の身近にもあるお店。
確か1号店は銀座でしたっけ。立ち食いスタイルのステーキ専門店です。


 変わった業態なのは立ち食いのみならず、
塊からグラム単位での計り売りに対応した肉の選定方法もユニーク。

 大体 7円/g ~ 20円/g ぐらいの範囲で肉の種類が選べるため、
量と品質をうまくバランスとりながら食べられるのが魅力ですね。


 で。
私は安いほうの牛肉を 420g オーダーし、カットして頂きしました。

 わーヽ(´▽`)ノステーキだ!!

 身近に ” お肉屋さん ” が無くなって久しいですが、
スーパーの生鮮コーナーではまず見られないぶ厚さで大迫力!

 よいお肉はレア派ですので、店員さんのオススメもあって肉汁滴るレア。
これだけヘヴィだと食べるのもさぞ大変かと思いきや、
立ち食いの腹のラクさも手伝ってあっという間に平らげてしまいました♪


 しかし贅沢な遊びです。
仮に20円/gのお肉を選んだら、420gで 8,400円 ですからなかなか手がでませんが、
今回はお安めのお肉を選んだのでそれなりにお手ごろに頂くことができました。

 皆さんのお近くにもきっとあるはず 『 いきなり!ステーキ 』。
仕事帰りにお立ち寄りになられるのも楽しいかもしれませんよ~♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ