goo

私のココロは荒ぶる竜神のように。

 いやはやなんともはや。
またもやすっかりご無沙汰にて失礼しております。
 
 相変わらずばたばたと、
呑みに行ったり呑みにいったり・・・飲みにいったり?日常を過ごしておりますが、
(これがまた家では一滴も飲まないスタイルでして)
今年は新型肺炎絡みで色々と皆様の生活や商売に影響が出ており思うところもありますね。
 
『今年は』といえば、嬉しいことにバレンタインチョコをくれる人が増えました( ̄ー ̄)♪
今までは 母(笑) とそこらの義理(会社ではいよいよ今年から禁止に)、
そして例年ありがたいことに素敵なやつを下さる大切なお友達だけでしたが、
今年からは 従姉妹の娘 が増えましてこれまた恐縮しちゃいました。
これは件の昨年亡くなった叔父が繋いだ縁です。その後初めて会いましたが従姉妹の若いころにそっくりで驚きました。
 
 大切なお友達からは毎年ほんとうに素敵なものを頂いておりますが、
今年はなんと、私がすっかりハマっている ”じぶんツッコミくま ”なるキャラクターのものも。
渋谷のバレンタインイベントに買いに行っていただけたとかでこれまた恐縮しきりです。
箱を開けた途端、私の名前が見えた(アルファベットでアソートできるみたいです)ときには大層おどろきました!
 


 

 都会の女子はすごいなあ。渋谷とか恐ろしくて近寄れんです(笑)
 
 しかしツッコミくまかわいいですよね。
私も用事がてら東京駅の一番街のポップアップショップまで買いに行っちゃいましたよ。
東京駅なら渋谷とか新宿と違って私にもテリトリー内ですので( ̄ー ̄)。
 
 
 そこから話は変わりまして春分の日連休の中日のこと。
結局正月以来まともにオートバイに乗っていなかった私でしたが、寒いとか辛いとかそういうのではなく、
何もかもが楽しい、それこそ箸が転んでも楽しい位に若い頃とか、人生バラ色な時には最高の相棒ですが、
オートバイって単純にある程度精神的に攻めた状態でないとつまらないし危ないと感じています。

 もちろん義務感で乗るものでもありません。ストレスの捌け口にするのは少し不毛ですし。
それで控えていたというのがある意味正解やもしれません。
 
 
 ところが流石に『乗りたい!』と思ったのがここ2週間。
最初は『手近な房総で』と思っていましたが、毎度おんなじことをするのもやっぱり違う。
ただ乗るのが目的ではなくて『乗って走って楽しんで、そしてどこでもいい。どこかへゆこう』ですから、
取り敢えず深い事を考えずに茨城方面向かいました。
 
 10時頃、比較的遅めに自宅を出て館山道を進み、東関道で成田空港方面へ。
そこから酒々井のアウトレットモールを横目に大栄ジャンクションの手前まで至るころ、
『このまま潮来まで進んで千葉県内走っても200kmは軽く超えるけどどうしようかな』と。
そんな考えが浮かんできました。
 
 でもでも、今日は走りたくて来ています。
『違うよなあ。行かずに後悔するなら行って後悔しようぜ!』ということで、
大栄ジャンクションをえいやと側道に。フルスロットルで圏央道に合流しました!
 
※注:旧型とはいえCBR1000RRでフルスロットルをするとものの数秒で200km/hを超えますので気分のハナシです(笑)
 
 そこからはまさに水を得た魚。
基本が対面通行な圏央道を、時折現れる追い越しレーンで緩急をつけつつ、
つくばジャンクションから常磐道へ。そしてノンストップで那珂インターチェンジに到着です!
 


 

 『わはは。来たなー!』という感じ。
オートバイはソロが向く乗り物ですが、ソロツーは休憩も距離感も自分のココロ次第なのがいいですね♪
 
 さて。それじゃあ行きますか。
 
 ここまでナビなどは無しで来ておりますが、
ここでいにしえのバイク専用ナビ RM-XR432MC の案内をON!
 
 
 基本的にナビなしでも動けるタイプなのと、そもそもバイクナビはおバカなので普段使いませんが、
なんとなく久々に使ってみたくなりました。
 
 とはいえ型落ち。地図更新もなくとにかくおバカ。
自車位置の制御が悪いもので、交差点で停まっていると勝手に逆向きに進んでいたりというのは常。
「リルートシマス♪」が非常に高頻度で鳴ります。そして「ルート検索ができません」と出るという。
一応GPS感度を上げる反射部材などを取り付けたりもしてますがどーにもなりませんね。
 
 それでも、Bluetoothで曲を聴けたり、現在位置は判りますのでそれなりに便利ではあります。
実はずっと新しいジャイロ付きのバイクナビを探しているんですが、まともに使えるものが全然販売されないんです。
Googleナビもあれはあれれめんどくさいですし。熱とか。AppleCarPlay?ならいいのかなあ。
 


 
 インター出口方面を眺めるとお約束の分岐看板が。
『よし。あっちに向かおう!』

 
 そんなナビと久々に付き合いつつ、ある程度の地図は頭に入っていますので脳内補正で進みます。
8年前の地図では、少し古めに見えるバイパスなんかも全然反映されておらず笑えることも多々ありました。
  
 このツーリング初の休憩はここ。
 


 


 

 【 道の駅 ひたちおおた 】です。
 
 写真の時にはオートバイは少なくなっていましたが、
やたらと広い四輪駐車場の片隅ながら、到着時点では10台くらいは停まっていました。
休憩がてら施設を見たりしつつ少々過ごし再出発。
 
 道の駅 ひたちおおた から数十キロ。
頻繁に セイコーマート が現れる街道に感動しつつ進みます。
『そういえば北海道のセイコマでCB1100に乗ってパスタとか食べたなー』なんて思いでも甦りました。
 
 そして本日の目的地に到着!
 


 

 うららかな春の陽射しの中、やって参りました 【 竜神大吊橋 】です!
全長は375m。かつて日本一の長さを誇ったこともあるとても大きな吊り橋です。
これまたかつて日本一だった100mの落差を誇るバンジージャンプも。最近八ッ場ダムに抜かれたそうです。
 
 毎度思いますがオートバイは気楽でいいです。
 


 

 路肩に停めてもこの状態。四輪ではまず無理ですから。
どこでも停まれていつでも出られてどこへでもゆける。いいもんですなー。
それにしても橋の支柱がかなりでかいです。
 
 メットをかぶったまま写真をとったらば急いで退散。
一番奥の方にあるバンジー受付場の目の前の駐輪場に停めました。
 


 


 

 近くは土浦から、千葉や多摩ナンバーも来ておいででした。
ここの【 竜神ダム 】のある常陸太田市は茨城県でもほぼ最北、
福島県に隣接する土地ですのでそれなりに距離感はあります。
 
 このタイミングで時間は13時前。
のんびり支度して自宅を出たのが10時頃でしたのでおなかが空きました。
 


 

 立派な建物のお土産物屋さんには2階に食堂があります。
営業時間は 11:00~14:00 とのことで短く、間に合ってよかったです。
 
 ここへ来たら土地の名物・・・とも思ったんですが写真がとても美味そうでこれに決めた!
 


 

 カツカレーです( ̄ー ̄)。
たまーに出先でカツカレー食べたくなりませんか?
 
 大き目の野菜と優しい辛さのカレールゥ。
そして分厚くしっかり揚げられたロースかつがこれまた絶品!
店内は常に満席状態でしたが、運よくほぼ待たずに入れてラッキーでした。
 
 カレー効果でおなかもしっかり満たされましたので散策と参りましょう。
 


 

 まずは折角来ましたので竜神大吊橋を渡らねば! 290円です。
(生活や産業に関係のない完全なる観光用の橋です)
 全長375mの大きな釣り橋とはいえ、固い橋ではありませんのでそれなりに揺れます。
しかも湖面までは100m・・・恐ろしい。
 


 

 最大限までズームしてみますと。
 


 

 ダムの堤までは行けるみたいですね。あとで行ってみよう。

橋の途中には人だかりが何カ所かにできていました。
 


 

 近寄ってみてみると、お約束のアレがありました。
 


 

 東京タワーでこんなの見た!一応分厚い2重ガラスですがこれは怖い・・・。
強化ガラスのイメージですと、鋭利で固いモノでつついたら盛大に割れそうです(笑)
さすがにそんなことはないんでしょうけれど。ちなみにここは下に受け皿となる網もありません。まんま穴。
 

 橋の全長は375mですから普通に歩けばものの数分ですが、しっかり景色を楽しみつつ歩きます。
 


 

 橋の中ほどから。CBRがあんなに遠くに見えます。
そのまま渡りきると、反対側の袂からはバンジーのロープが見えました。
 


 


 

 トラス構造の橋の鉄骨の下段に小部屋のようなものが作られており、
そこから飛び降りるんですが、私にはムリですね(笑)
 
 気持ち的には行ってみたい部分もありますが、
今年から以前よりお値段が少し上がって1回 17,000円。清水の舞台からも飛び降りてしまいます。
 
 ふたたび橋を出発点に戻り、帰る前にお土産ものを物色。
ここでは色々と地の物を買い込みました。
お土産コーナーの常ですが、全然関係ない土地のものがあったりもしますので要注意ですね。
私か買う時は必ずその土地のものを買うように気を付けています。
 
 バッグに入る範囲でしっかり買い込み、店を出るとキャンプのオススメ看板がありました。
 


 

 ここまで道中とてもいい長閑な景色が続いておりましたので、
そんなところでキャンプが出来たらば確かに素敵かもしれません。
今度来てみようかなあ。
 
 看板の横には近隣の物産館?がコロナの影響で4/1までお休みとの案内も。
正直なところ、ここまで来るのにどこも空いている感じはありませんでしたが、
それはそれとして社会の対応としては必要だとも思います。難しいですね。
 
 さてさて。
それでは橋を渡っている時に気になったところへも向かってみよう。
 
 橋の袂から峠を下り、街道に出てから数km。
【 竜神湖 】の案内看板がありましたのでそこを左折して湖畔エリアへ。
 


 

 『おお。さっきまで居た場所があんなにはるか上に・・・』
 それは怖いわけです。落ちたら死ぬ。紐付きとはいえ皆さんよく飛ぶなあ。
 


 

 というかこんな柵1枚の向こうが、
落下防止のネットなどもなくそのまま湖面ですから恐ろしいです(笑)
アクアラインのトンネルの中などに居る時も思いますが、
『今地震が来たら終わりだな』と。その場合はどーにもなりませんが。
 
 よし。気が済んだ!!
それではソロの特権である ”気が済んだら帰る” を発揮して帰るとしますか( ̄ー ̄)。
 帰りもペースこそ速めながらもじつにのんびりしたもの。
途中の観光帰りの事故渋滞なども、都度気まぐれで回避し市街地に紛れ込みつつ。
 
家についたのは19:11頃。
 


 

【 走行距離:457.0km 】
 
 今回の給油は3回。出る時、現地、帰った時でした。
新型肺炎の関係もあり値下がりしている傾向はありますが、ハイオクは現在143円だったかな。
バイクも車もハイオクですが、普段あまりガソリン代は気にしていません。遊び用ですから。
 
 出発してから都合僅か7時間での帰宅。
正月以来のリハビリにしてはかなり思い切った距離ではありましたが、
心はすっかりと晴れやかになり、今は早速やってきた筋肉痛に苛まれつつ記事を書いております。

 いやー。オートバイってほんといいものです。
最近、四輪での泊まり旅行やドライブは増えておりますが、やっぱりオートバイは楽しいです。
ただ、他人と絡むと一気にめんどくさくなるのも事実。こんなスタイルもライダーの醍醐味ですね。
 
 すっかり暖かくなって参りましたので、
皆様も新型肺炎にはある面できちんと対応と配慮をしつつ、
是非是非お出かけになってみてくださいませ♪ 茨城県北部、とてもよかったですよ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする