癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

汐首山~秋の花・木の実散策

2020年10月13日 | 花・紅葉だより

 汐首山のこの時期ならではの花と木の実目的で、登山口までマウンテンバイクで往復した。今年は、やはりマウンテンバイクで往復した、夏の花散策の7月31日以来、2度目である

 この山は、北海道でもこの地域でしか見られない珍しい花が多く、冬以外はいつ行ってもいろいろな花にお目に掛れる貴重な山である。

<コハマギク>

 

<センブリ>

名前の由来は、全草が非常に苦く、植物体を煎じて「千回振出してもまだ苦い」ということから、「千度振り出し」が略されて名付けられたとされている

<オヤマボクチ>

山菜の「ヤマゴボウ」。語源は、茸毛が火起こし時の火口として用いられたことから。

<オオノアザミ>

 

<ムラサキシキブ>

 

<マツブサ>

名前の由来は、樹皮がマツに似ていることと果実がブドウの房のように垂れ下がる様子から松房とつけられた。

<サルトリイバラ>

 

<ツルウメモドキ>

 

<ノブドウ>

これら以外の花も木の実もまだあったが、割愛。

<野生馬の群れ>

 

 帰りは、非常に強い向かい風で、ポタリングモードのつもりが、ギヤを落してのトレーニングモードだった。距離は片道22kmで、往きは1時間15分だったのに、帰りは1時間45分も掛かり、予想以上に疲れた。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サルトリイバラの実 (通りすがり)
2020-10-13 20:51:27
こんにちは。
ツルウメモドキの実
サルトリイバラの実 ですね。

今日は素晴らしい お天気でしたね ♪
返信する
通りすがりさんへ (sakag)
2020-10-13 21:23:23
ご指摘ありがとうございます。
色だけ見て、そう思ってしまいましたが、実の付き方が違いますね。訂正しておきました。
ツルウメモドキも撮ってきてありましたので、それもアップしました。
2つ並べると、違いが良く分かります。

今日は、天気は良かったのですが、風が強くて、馬も頂上の北側の低いコル状のところまで下りて来ていました。
返信する

コメントを投稿