栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

コロナウイルス対策でプラズマクラスターが注目されてます。

2020年02月16日 18時07分53秒 | 商品案内
新型コロナウイルスの報道が連日されていて様々な対策も伝えられています。

その中でシャープが出しているプラズマクラスターもその一つにあげられています。

新型に対してはまだ検証されてませんが、過去のコロナウイルスには効果があったと公表されています。



イオンの作用でタンパク質を分解する仕組みがプラズマクラスターが菌やウイルスに効果的なのです。




でもここで、その商品を売る立場で少し助言します。

プラズマクラスターにはグレードがあります。
恐らく上記の効果は好条件での測定結果。
一般の方が使う環境とは違うと思います。





カタログ見ると3種類あります。

もちろんオススメは最上グレードのタイプです。高濃度のイオンを発生します。
イオン自体は自然界にあるものなので身体には無害です。

もう一つ注意して欲しいのは、このプラズマクラスターを発生する部品には寿命があります。

毎日24時間使っていると2年となっています。
エアコンや空気清浄機など、多くの人がこの期限が過ぎているのにこの発生する部品を交換して無いと思います。

私の経験的にエアコンなどはこの発生ユニットの期限が過ぎ、プラズマクラスターが発生しないと逆にカビが発生しやすくなってるようです。

期限切れていたら交換をオススメします。

このプラズマクラスタを発生する部品は交換は比較的簡単に出来ますのでご自分で交換できると思います。 

ただ、機種によってタイプは様ざまなので間違えて購入しないように。 

きちんと型番調べて購入してくださいね。 

今急激に取り上げられているので、恐らく在庫切れしてるかも知れませんが、この機会に注文し交換する事をオススメします。





穴が無ければ開け、壁が無ければ壁を作る

2020年02月10日 18時30分04秒 | はじめての方へ
ここ数日、エアコン工事においてチョット工夫した工事をしたので紹介します。 

築年数古いアパートの部屋にエアコンを取り付けしました。 
既存のエアコンは窓にパネルを取り付けそこから配管をしていました。 
今回大家さんからのご依頼で壁に穴を開けて配管して欲しいという要望がありました。 

現地を確認すると。 なるほど。 穴を開けたい部分は戸袋(雨戸)があります。
そしてヒサシがあります。 
その為に窓パネルを使っていたと理解しました。 

さて、どうするか? 


既存のエアコンを外し壁紙の跡を見ると過去4回ほど壁紙を張り替えた歴史がわかります。 いろいろ検討した結果。ヒサシと雨戸の間に穴を開ける事にしました。


しかも少しナナメにあけます。 外側を下勾配に。
こんな位置にあけます。



貫通しました。画像ではわかり難いですけど、内壁と外壁には高低差があります。



こういう築年数古いアパートはネズミの被害が予想されます。 
スリーブと呼ばれる筒を入れないとネズミに配管をかじられてしまうのです。 

そこで、角度と長さを考えこのようにスリーブを加工して配管穴に入れました。





これで通常通りエアコンが取りつけする事が出来ました。 

次の現場は壁が無い場所にエアコンを取り付けして欲しいというご相談でした。 
部屋を見ると、ここにしか付けられません。 
窓です。 



窓の枠に板を貼りつけ、そこに室内機を取り付ける事にしました。 



壁が無いなら壁を作れば良いのです。 



板の左側に配管用の穴を開け配管しました。 

このように栄電気の仕事は相談から始まる事が多いのです。 

街の電器店の仕事の多くはこのように相談から始まります。 

いきなり、『これ下さーい!』というのはまずありません。 

カッコいい言葉で言えば電気製品のコンセルジュです。

昔の言い方で言えば『御用聞き』です。 
御用聞きはアドバイスだけではありません。時には取り扱いを説明に行ったり、故障の診断をしたりしています。 

ごく普通のサービスです。  
このサービスが受け入れられ街の電器店は支持されていると思います。 

ところが、この度、量販店も同じようなサービスを展開してきました。 


月額14,800円の定額サービスです。  

この金額に同業者は驚いたと思います。

『えーーーー! ウチでは無料のサービスじゃないの!』ってね。 

そうなんですよね。 

街の電器店のサービスの事があまりにも知られていない。 

このブログは同業者さんも見ていると思うので、少しは『喝!』を入れないとね。

知られて無ければ、存在しないのと同じだよ。 

せっかくお客様の喜ぶサービスをしているのだから、その事を伝えないと。 

もっと発信していきましょうね。


洗面台のシャワー水栓を修理

2020年02月07日 19時15分29秒 | Weblog
洗面台の床付近から水がしみてくるという相談を受けました。
床となると排水かな? 普通はそう思うはずです。 

排水が詰まって逆流することも考えられます。

お伺いすると、このようなシャワーホースが伸びる洗面台でした。



まずは、洗面台の下の扉をあけて排水の確認です。 

むむむ?? 排水じゃない。

シャワーホースの根元にある樹脂製のアダプター部にヒビが入っていてそこから水が漏れていました。



この部品です。 この部品がまだ入手できるならこれだけで済みます。



メーカーさんに問い合わせたら、在庫があるそうで、すぐ手配してもらいました。

部品が届き交換して完了しました。


部品が届くまで3日ほど洗面台が使えませんでしたけど、思ったより早く部品が届き、お客様も喜んで頂きました。

最近は、このように水回りのご相談が増えてきました。 
このような仕事をする身近な人が居ないようで、ネットで探して問い合わせが多く来ます。
なるべく早く対処したいのですが、依頼が多くきており、時にはお時間いただくことがあります。 依頼内容によっては、お待ちいただくわけには行かない案件は、無理にお受けせず、お断りという形で、お客様に迷惑かけないよう速やかに他の業者が見つかるようアドバイスをしています。

・・・といっても、タイミングなので毎日目が回るほどじゃないので安心してね。
(最近、皆さん、私の健康にも気にしてくれて、嬉しいです)


朝起きたら左肩が痛かった。

2020年02月03日 21時34分00秒 | Weblog
朝はいつも5時頃に目が覚めます。
トイレ行ってSNSをチェックして2度寝がいつものパターン。

でも今朝はトイレに行ったあと、左肩がやけに痛い。膝から左肩にかけて。

ググってみたら狭心症の疑いと出てきた。
うゎーどうしよう!
救急病院行くかな?
そんな時ふとスマートウォッチをしてる事に気付く。
心拍数と血圧を見て異常数値があれは病院へ行こうと思いました。


心拍数を見ると。

血圧を見ると。

特に異常はないみたい。

コレって?50肩ってやつかな。

そう思って一日様子を見る事にしました。

運良く今日は重い物持つ仕事がありませんでした。
仕事をしてると痛さは忘れて来ました。

仕事が終わり肩甲骨のストレッチをしたらすっかり良くなりました。

もう問題ありません。

でもコレって何かの警告かなぁと思いました。
ここ数年は健康診断をやって無い。
3年前に人間ドックに行って以来検査をしてない。去年は大腸カメラの検査をしたけどね。

心臓や脳も診てもらわないと。

ドックの事言うと賛否分かれるんだよね。
必要無いと言う人もいれば毎年検査してる人もいる。

医療のカモになるという話もわかります。
たいした事無いのに自分の免疫力で治るのに薬漬けにする日本の医療。

でもね、このまま不安の状態が良くないと思ったのです。
一つの安心を買いに行く感じかな。
何かあったらその時に考えるようにします。

どこの人間ドックが良いかな?
せっかくなら美味しいランチ付きが良いね。脳ドックもやろう。

5月の連休後あたりにするかな。
そんな予定を考えたら楽しくなってきた。
バリュームじゃなく胃カメラにするかな。

オススメあったら教えてね。





亀戸で危険な交差点

2020年02月02日 18時52分56秒 | Weblog

亀戸駅前を南北に通る明治通り。 

この明治通りは日曜日には歩行者天国となります。

明治通りを歩行者天国にするのは大変で警察といろいろな交渉をして実現しました。

でも、銀座などの大きな街だとホコ天やってると知られていますが、亀戸だとあまり知られていませんね。 そんな日曜日に亀戸に車で来た方が(通過を含む)迷って時には危険だなぁと思う事があるのでブログに書いておきます。

日曜日にホコ天になるのは明治通りのこの区間



明治通りを南側から走ってきた車は、駅前で路頭に迷います。 とりあえず前の車についていく感じで、マクドナルドの所で右折して東武線の線路沿いを走ります。
走った先は、突き当りになり、ドライバーの心理として、元の明治通りに戻って別のルートを検討すると思います。 
このようなルートで京葉道路に出て、明治通りに戻るルートです。



ここで私は車を毎日運転して気づく事があります。 

亀戸在住のドライバーならよく知っているのですが、この裏通りから京葉道路に出る交差点が危険なのです。 特に上記で書いたように、ホコ天で迷って来た車は事情が分かりませんので危険なのです。 

写真を撮ってきたので解説しますね。

京葉道に出る最後の曲がり角です。 前方は一方通行なので左折しかできません。ここは迷ったドライバーの心理で焦る所です。本来はもっと、真っすぐ行きたい所ですが、左折しか出来ない。


左折すると、前方は京葉道路です。ここでドライバーは少し安堵します。 
今まで狭い道路を通ってきたので、幹線道路が見えるとホッとします。


この間20Mくらい。前方は京葉道路、しかも信号は赤から赤の点滅でそのまま通行可能です。 手前に止まれがありますが、多くのドライバーは信号の方に目が行き路面の止まれは気づきにくいのです。



ここが危険なのです。 
ここには歩行者用の信号がありません。



京葉道路の車は信号で停止しているので、路地から京葉道路に出ようとする車はこの一時停止に気づかず、そのまま直進してしまうのです。むしろ加速する感じで。


歩行者はまだ良いのですが、ここは自転車がスーッと走って短い横断歩道を渡ります。




ここで車と自転車の接触の事故が起きるのです。 

以上の解説を読んで頂いてから、下の実際に通った動画を見てもらえれば危険がわかると思います。
実際に自転車が飛び出して来ました。


たまにはこんなネタもイイデショ。