るりこんの気が付いたらの日記

あるアマチュア声楽家の忘備録とつぶやき

同業者コンサート、いよいよ今日!

2018-07-29 07:39:00 | 声楽(レッスン)
台風が去ったようだけど、今回の集客は今一つ。
タイミングが大切なんだよな。一人ひとりに声をかけて誘うのが一番良いのだろうけど、結局ギブアンドテイクになってしまうので、その分見返りを求められて結局忙しくなってしまうのも問題なわけで。あと、始めた頃はお餞別的に来てくれる人が多かったけど、何度も繰り返しているとそれは期待できなくなるね。「頑張っているから応援してあげよう」というレベルで満足していてはダメなんだ、と感じた。

さて、今回の曲は、この通り
●シューベルト:魔王
●アーン:クロリスに
●ファリャ:「三角帽子」より イントロダクション 「おかみさん、おかみさん」
●メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」より 「舌が割けたまだら蛇」
●ガーシュイン:「ポーギーとベス」より「サマータイム」
●ドボルザーク:「ジプシー歌曲集」より 「母の教え給いし歌」
●團伊玖磨:「マレー乙女の歌へる」より 「百本のレモン」「楠の下で」「墓」「亜細亜の隅
」「黒い羽根」

お勧めは、ベルリオーズによるオケ編曲のシューベルト「魔王」、意外と精度が高いのはアーン。
アーンの歌は好きだったけど、フランス語だからって、敬遠していたけど、無理なく綺麗なメロディーなので、お勧め。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿