るりこんの気が付いたらの日記

あるアマチュア声楽家の忘備録とつぶやき

知人の合唱団の演奏を聞きました

2018-07-27 07:08:00 | 声楽(鑑賞)
昔、一緒にオペラを歌っていた人が入った宗教音楽専門の合唱団の演奏会があったので、聞いてきた。
チケット代は2500円。市民合唱団で、ソリストとオケはプロ。指揮者と指導者も私の知人のプロ。
けど、合唱団のレベルも十分に高かった。もちろん、音響が響く大きな教会で歌った、ということも原因の一つだと思うけどね。

彼女と一緒に歌っていた時は、「声大きすぎ」とか言われて怒られていたっけ。
合唱でこのように怒られてしまう人が少人数の合唱団にいるのは不幸だ、ということは十分にわかった。
もし合唱やりたいと思うのなら、大規模な団体、もしくは本番終了後即解散の所が良い。
本当は、オーディションで選別するか、上手なコントロールの仕方を丁寧に指導してくれる人がいれば解決するのだろうけど、殆どは、頭数揃えたいから誰でもウェルカムになってしまっているし。

何はともあれ、お互い元の団体から離れて活動しているのだけど、それぞれに合ったやり方で輝いているのだから、これほど素晴らしいことはないのでは?と思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿