世の中お盆でしたが
だいたい毎年、お盆が来年の干支の制作時期になっており
(普通に仕事上の締め切りです。)
今年もそちらを制作してから
実家に帰省しました。
来年は
うさぎ
なんですよね〜。
過去に

こういった作品を作っており
(顔の中に「兎」の文字)
これは干支と関係ないのですが
どうもこのイメージが残ってしまい
色々と悩みましたが
調べると
やはり
うさぎ
ということで
飛び跳ねる
飛躍の年
向上の年
みたいなことですよね〜。
相場とかでも
卯年は
「景気が上向きに跳ね上がる」
とか言われて
景気が回復する年とか言われるみたいで
やっぱりそこに験担ぎしたいですよね〜。
他にも
植物の成長みたいな意味もあるそうで
新しいことにチャレンジする年
みたいなことも言われるそうで
跳ねてる様子今入れなくてどうする?
今でしょ?
(受け売りすぎる 笑)
ってなことで
ウサギのイメージから
月、とか卵なんかもあるわけで
ぜんっぜんまとまらない感じをなんとかまとめ

切り上げて
無事に完成提出しました。
まだまだ今年はやることたくさんありますが
すでに来年に想いを馳せたのでした〜〜〜。
本当に来年には色々なことが上向きになるといいですね〜〜〜〜。
〜〜〜〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
福音館書店かがくのとも 5~6才向け
2022年11月号発売予定
NHK BSプレミアム
「ニッポンぶらり鉄道旅」
「ニッポンぶらり鉄道旅」
出演させていただきました。
4K放送・国際放送・NHKオンデマンドとNHKプラスにて配信があります。
FM81.3J-WAVE「LIFESTYLE COLLEGE 」
(ナビゲーター 女優吉岡里帆さん)
2020/12/13日の回に出演させていただきました。
https://www.j-wave.co.jp/original/lscollege/
https://www.j-wave.co.jp/original/lscollege/
太宰治生誕100周年記念「太宰治短編小説集」
Amazonプライムビデオで配信。
担当「グッド・バイ」
https://www.t-trailers.jp/dazai
NEXTSTYLE Vol.3(2019個展「むしたちのおとのせかい」動画)
NEXTYLE:https://nextyle.tv/nexstar/fukui/
NEXTSTYLE Vol.2(2019個展「絢爛 能」動画)
https://www.youtube.com/watch?v=zQQdayIZAHU&feature=youtu.be
http://nextyle.tv/nexstar/fukui/
福音館書店 かがくのとも 年長児(5〜6歳児)
2019年度 7月号
「むしたちのおとのせかい」発売
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5789
https://www.fukuinkan.co.jp/maga/detail_kagaku/
T-JAPAN
The New York Times Style Magazin
ニューヨークタイムズ スタイルマガジン日本版webにて
いま行くべき”必見”展覧会<2019年5月後半>に
私の駿府博物館さんの展示が選ばれました。
https://www.tjapan.jp/art/17272797/p3
ニューヨークタイムズ
スタイルマガジン日本版web
↓
https://www.tjapan.jp/beauty/17214599
2018福島ビエンナーレ「重陽の芸術祭」展示(動画)https://youtu.be/G1BUs9ZFHwg
ドイツのギャラリー(作品取り扱い)
Micheko Galerie
https://www.artsy.net/partner-52b7bdb0ebad6427d500046d
株式会社タグボート(作品取り扱い)
https://ec.tagboat.com/eccube_jp/html/products/list.php?author_id=1180&tngs_flg=0
↓
https://www.tjapan.jp/beauty/17214599
2018福島ビエンナーレ「重陽の芸術祭」展示(動画)https://youtu.be/G1BUs9ZFHwg
ドイツのギャラリー(作品取り扱い)
Micheko Galerie
https://www.artsy.net/partner-52b7bdb0ebad6427d500046d
株式会社タグボート(作品取り扱い)
https://ec.tagboat.com/eccube_jp/html/products/list.php?author_id=1180&tngs_flg=0