バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

キク科植物のクロロゲン酸含有量を増加させる方法

2018年04月21日 | 植物&農業
ク科植物のクロロゲン酸含有量を増加させる方法及びキク科植物 NEW

整理番号 S2016-1103-N0
掲載日 2018年4月18日
出願番号 特願2016-175465
公開番号 特開2018-038331
出願日 平成28年9月8日(2016.9.8)
公開日 平成30年3月15日(2018.3.15)
発明者
福田 直也
吉田 英生
下村 未知瑠
出願人
国立大学法人 筑波大学
発明の名称 キク科植物のクロロゲン酸含有量を増加させる方法及びキク科植物 NEW
発明の概要 【課題】キク科植物のクロロゲン酸含有量を増加させる方法を提供する。
【解決手段】キク科植物の幼植物体に、波長400~500nmの光を光合成有効光量子束密度100~300μmol・m-2・s-1で1日あたり16時間以上照射する工程を備える、前記キク科植物のクロロゲン酸含有量を増加させる方法。 J-Store >>国内特許コード P180014854

抗癌剤の感受性及び癌の予後に対する診断マーカー

2018年04月21日 | 医療 医薬 健康

出願番号 特願2016-172195
公開番号 特開2018-036233
出願日 平成28年9月2日(2016.9.2)
公開日 平成30年3月8日(2018.3.8)
発明者
河原 康一
古川 龍彦
下川 倫子
川畑 拓斗
白石 岳大
濱崎 健吾
出願人 :国立大学法人 鹿児島大学

発明の概要 【課題】本発明は、多種の癌に適応可能なマーカー、又は癌の予後及び/又は治療感受性を評価可能なマーカーを提供すること等を課題とする。また、本発明は、かかるマーカーを用いて癌の予後及び/又は治療感受性を判定するための方法を提供すること等を課題とする。J-Store >> 国内特許コード P180014849

優れた抗微生物活性を有するディフェンシン様ポリペプチド

2018年04月21日 | 医療 医薬 健康

出願番号 特願2016-145509
公開番号 特開2018-016548
出願日 平成28年7月25日(2016.7.25)
公開日 平成30年2月1日(2018.2.1)
発明者;田仲 哲也・メルボルン リオ タラクタック・藤崎 幸蔵
出願人;国立大学法人 鹿児島大学

発明の名称 抗微生物ポリペプチド

発明の概要 【課題】多くの自然免疫関連分子を保有するマダニより、ウイルス、細菌、原虫を含む広範囲の微生物に対して優れた抗微生物活性を有するディフェンシン様ポリペプチドを同定し、当該ポリペプチドを含む抗微生物剤を提供すること。
【解決手段】以下の(a)~(c)のいずれかの抗微生物ポリペプチド又はその部分ペプチド、ならびにそれらを含む抗微生物剤。(a)特定のアミノ酸配列からなるポリペプチド(b)(a)のアミノ酸配列において、1若しくは数個のアミノ酸が欠失、置換若しくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつ抗微生物活性を有するポリペプチド(c)(a)のアミノ酸配列と80%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列からなり、かつ抗微生物活性を有するポリペプチド。 国内特許コード P180014848
https://jstore.jst.go.jp/nationalPatentDetail.html?pat_id=36137