昨日今日と、寒さも和らいでいるので、らんちゅう達の水を2/3程替えました。
魚も見えるようになってきました。
またしばらくは、このままです。
めだかは動いているけど、エサは無し。
極龍です。
次は極ブラック
そして、極ブラックから生まれたアルビノ
いつものごとくピントが合いません。
そして
あかり(改)
1尾だけ三色の仔がいてます。
ここまでの魚たちは外で寒さに耐えている仔たちです。
次は室内に避難している
キラメキ
春になれば、種親を決めて仔を採って・・・と忙しくなりますが、今はただ寒さに耐えるだけ。
極龍とアルビノ、とても綺麗ですね👍✨
沢山増えると良いですね💕
genk i-tさん、めだか沢山いるんですね👍😽
今年は福島でもほとんど雪を見かけません。暖かいのは嬉しいですがめだかには本格的は冬眠になってない気がします。
餌もあげてたり。。。水が心配です😪
ホント今年は暖冬で、魚たちには良いかもしれませんが、その分水が傷みそうですね。
それで少しづつでも水替えするようにしています。
らんちゅうは冬眠している感じですがメダカは動いていますね、エサはあげていませんが。
春が待ち遠しいです。