当歳の魚溜まりです。
うちの仔も、この中で揉まれています。
うーー、大丈夫かなあっと心配になってきます。
こちらは2才魚の魚溜まりです。
真ん中あたりと、右横に(始め間違っていました)うちの仔が見えます。
こちらは大きさ的にも大丈夫ですね。
当歳魚が魚溜まりから洗面器に集められ、そのひとつ上の洗面器に上がったところです。
ここまでは良かったのですが、そこから次に上がることはありませんでした。
つらいです。 もう少し大きくしてやれば良かった
次は2才魚、
一つ目クリアしてふたつ目の洗面器まで上がったところです。
次にあがるかどうかハラハラしますね
でも、このときが一番たのしい時でしょうね。
特売も売られていました。
今年は、面かぶりが多かったです。
続々とあがるレポ楽しく拝見しました。
溜めは賑やか、また色鮮やかでこの光景はずっと見ていても飽きませんね。
頭から胴まで赤が乗っている個体でも頭のほうが赤のトーンが濃くてメリハリが利いたように見えるので色合いともに綺麗です。
私はgenkiさんの当歳くん好きですよ。
贔屓目でなく、小粒でも肌目が整った綺麗さと当歳らしい瑞々しさがあってGoodだと思っています。偉そうなこと書いてスミマセン。
下から2番目画像の下に写ってる頭が白く抜けている窓?の個体可愛らしくて目に留まりました。
右上に写ってる個体も、左の頭だけしか見えてない個体も気になる…節操無いですね私
売っているほうも気になりますが、直ぐ駄目にしてしまいそうでちょっと勇気いりそうです。
ありがとうございます。
そういっていただけると・・。もう少し大きくしていたらと悔やまれるところです。
ikeさんのおっしゃっている魚は、私も、一緒に行った友達も目に留まって、面白い模様やなあと話していました。
洗面器にも上がっていました。
いい魚がいっぱいです
溜池は溜池で違いないのですが、審査前であれば魚(溜)だまりと言われ方が感じ良いのではと思いますので。
genkiさん、そして当歳と2歳魚たちもお疲れ様でした。
品評会の様子や写真、とても楽しませて頂きました。ありがとうございます。
今後は魚溜まりと表記します。
私は、会は一年生の新参者ですので間違いがあると思いますが、今後ともご指導よろしくお願い致します。
会に参加していくと、今までの我流とは違って色々新しい発見があり教えていただくことばかりです。
もっと早く入っておけばと悔やまれるばかりです。
素晴らしいレポ有難う御座います。
さすがに品評会、私には、どの魚でも
素晴らしく良い魚にみえます。
元気さんの育てた当歳、2歳もこんな中で
評価して貰えるなんて凄いですよ!
今年は、当歳は残念でしたが来年があります。
新たな目標が出来、来年こそは、洗面器ですよ!
2歳魚の活躍凄いです!!
半年間、お疲れ様でした。
まさか特売魚を入れてないでしょうね^^。
宇らんさん、そうなんですよ
みなさんすごい魚ばかりで、こんな中では気後れしますよね。
でも、実績一番ですからまた気を取り直して来年に向けて頑張ります。
特売魚は入れていないですが、先輩から種魚を頂いてしまいました