goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

3月19日 菌糸ボトル

2015年03月19日 14時28分53秒 | オオクワ

しばらく見ない間にオオクワの幼虫も動いているようで

菌糸が残り少なくなっています。

早く代わりの菌糸を作っておかないと・・・。

 

ビン詰めをしておきます。

 

完了!

 

ところで今日、近所の方の鈴木東が産卵していました。

うちで去年生まれた仔をあげて室内飼育されていたもので明け2才ですが、やはり室内水槽飼育は水温が高いので産卵も早いですね。

そのまま流すのももったいないので、残りを人口受精して我が家に貰っておきました。

それにしても明け2才のオス1尾がメス2尾を追いまくって・・・、元気ですね~魚も飼い主に似るって言いますね

昨日は、夕方に我が家のアクリル水槽の日本オランダが集団で鈴木東の雌を追いまくっていたのでオスを別水槽に分けたところやし、これから次々と産卵が始まりそうですね~。


最新の画像もっと見る