goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

11月10日 アライグマ

2016年11月10日 14時16分17秒 | その他

寒くなってまたアライグマが来ているようです。

側溝の蓋の上に点々と足跡が・・・、

左側の丸鉢の上に乗っていた巨大なウンチはこいつの仕業やな!

 

この足の大きさからするとかなりの大物か?

今のところ被害は無いからいいけど、捕獲用のかごでも仕掛けた方がいいのかな?

 

 

めっきり寒くなって外の魚は疎遠になっていますね~。

 

室内のメダカ水槽は元気いっぱい。

のんびりと眺められます。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりまき)
2016-11-10 20:11:00
のりまきです、こんばんわ。
ほんとにアライグマが出没するんですか?
すごい!! 飼ってみたいかも・・・ 
返信する
のりまきさん (genki-t)
2016-11-10 21:07:28
こんばんは。
うちも以前に被害にあっているし、今年は近所のうちが被害に! 
隣の家の人にも目撃されています。
アライグマは凶暴なので、簡単な蓋ぐらい壊して魚を食べてしまいますよ。
春先に近くで3匹捕獲されて、安全になったと思っていたのにまた出没! 怖いですね~。
返信する
Unknown (魚吉)
2016-11-11 09:50:28
お早うございます
寒くなりましたね アライグマの話が出てくる頃に成りました

此方でも愛好者の池に現れ・結構被害に遭っている情報です。

我が家でも、被害に遭いましてから、親魚が
中々固定出来ません

お互いに気を付けましょう
返信する
魚吉さん (genki-t)
2016-11-11 11:09:50
こんにちは、
アライグマ怖いですね~。
しばらく来ていなかったんですが、寒くなってエサが少なくなったからでしょうか?
気を付けないと、らんちゅうをとられてしまったらなかなか元に戻せませんからね。
ありがとうございます。
返信する