goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味のいきもの飼育雑記

皆の結束でコロナを収束させて、らんちゅうを楽しみましょう。

9月5日 台風一過

2018年09月05日 15時26分21秒 | らんちゅう

今回の台風21号は強烈でしたね、というか怖かった!

昼頃から南風が強烈に吹き付けてきました。

近所のガレージが柱ごとつぶされアクリルの波板がバッコンバコンあおられて、今にもちぎれて飛んで来そうになっているし、前の道路は木の枝や植木鉢がビュービュー飛んでいるし、とても外には出られない状態でした。

早くにうちのバイクが倒れていたのを隣の奥さんが風をもろともせず起こしてくれはったようです。さすが強い!ありがとうございます。

そんな昨日の今日は朝から家の周りの掃除をしたり、外壁のひび割れをコーキング補修したりで忙しくしていました。

らんちゅうのプラ舟は、壁際に置いているところは外壁のモルタルのはがれたのが一杯入って底が白くなるぐらいになっていたので昨日の夕方に一度水替えをしていたのですが、また9時ごろに雨が降ってきて慌てフタをしに行ったような状況です。

今日午後になってやっと落ち着いてらんちゅう達の世話を・・・、

当歳魚は研究会帰り他の当歳と一緒にしていたのも3日程でエラ病も治ったかなと思っていたのに、この台風でまたエラぶり返しです。

今年の当歳は研究会時点で終わりかな~と思っていましたが、これでもう完全に終わりですね。

 

そんなこんなで今日は小さな小さな3才魚を写してみました。

2才よりも小さい3才魚ですが

 

もう1尾

こちらはもっと小さいです。

 

でも、ここにきて少しづつ大きくなってきました。

小さな小さな仔でも親になるまでには大きくなるかも・・、ですよ。

じっくり育てます。