今日は冬に咲く「寒アヤメ」の花をご紹介します。
この「寒アヤメ」は、昨年家内が友人から頂いた株ですが、今年初めて花をつけました。
まだ株が小さくて咲いたのは僅か一輪ですが、寒空の下、ほんのりと温かみを感じる貴重な花となっています。
アヤメ科アヤメ属に属し、5~6月頃に咲くアヤメ(下に画像あり)とよく似ています。
草丈は20cmほどの小さな花で、「三寸アヤメ」とか「チャボアヤメ」と紹介されることもあるようです。
花弁に網目状の模様があり、花の形はアヤメそっくりす。アヤメの仲間で1~3月頃に咲くのはこの花だけのようです。
・鉢植えの「寒アヤメ」です。
・花弁の網目模様は初夏に咲くアヤメとよく似ています。
(参考)
・これは平成20年5月6日のブログに掲載したアヤメです。
上の「寒アヤメ」と比べてみても本当によく似ていますね。草丈は40~50cmになります。