ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

ファーストピアス

2013-02-18 16:19:50 | 身体のこと
ピアス
ピアスをするとなんか強くなれそうな気がして始めた。

するまでにすごく迷った。
血が止まらなかったらどうしようとか
化膿しちゃったらどうしようと。

         


SLEの宿命か。。



でも良く考えると、
透析の穿刺でも止血できているし
化膿することはない。

よって

大丈夫
と確信して穴をあけてしまった。




主治医には相談していない。
「相談することじゃないでしょう?」
といわれそうな気がして。

所詮腎臓内科。。
SLEのことは、補体値等の検査の結果を見るとき以外は
忘れていると思う。
覚えていてもあざになりやすいとか
けがが治りにくいということはしっかり忘れていると思う。


透析室の看護師さんには、
いちおう打診した。
心配ごとを伏せて
最近、止血もいいし、穿刺ミスでとんでもない黒あざが
できることもないので、
SLEということを限りなく忘れている気配はある。

「いいんじゃない?やりなよ」と
誰もがいう。

中には
「病院に行かなくても。
 私が(透析で)寝ている間に
 あけてあげますってば
というつわものの。。。

透析中は、血が止まらないよと思ったけれど、
穿刺したところから血が出てこないってことは
透析中に穴を開けても大丈夫ってことかも。。




しかし、母さまはもーれつに怒った。。。
「化膿したらどうするの!
 金属アレルギーになったらどうするの!」って。


化膿したらそこであきらめる。
金属アレルギーにならない素材を使う。
と説明してもわかってくれない。。。。

ほかっておこうっと。




ちょっと話が外れるが、
母の知識では
金属アレルギーが出にくいのは、金とかプラチナだった。

この会話をきいていた我が妹が、
いいなといいつつ
「私、プラチナでもアレルギーが出る」と言い出す。

「結婚指輪ってプラチナでしょう?」とつっこむ母。

「そうだよ。
 だから結婚指輪をすると
 指輪をしていたところが
 かゆくなって湿疹がでるから
 指輪つけるのやめたの」


「え!!!!!」(母の叫び)

「でもチタンとか樹脂なら大丈夫じゃない?」と私。

「でも可能性がゼロじゃないでしょ。」


ごもっともで。。

ちなみに、賢妹、
オレンジジュースでじんましんが出るんです。。。
それも近年から。
ホント。。。特異体質。。。。。。
なにが当たるかわからない。。。。。





さて。。本題に戻って、
ファーストピアスは6週間つけっぱなし。
朝夕、耳の前と後ろからシャワーで洗い流さないと
化膿するといわれているけれど、
朝はうまく水がかけられず断念。
夜だけお風呂の時に水をかけて洗った。
(消毒はしなくてもいいそうです)

で。。よくあるのが
「痛いから」とピアスを動かさないと、
ピアスの軸が穴にはりついてしまうってこと。
かさぶたになってしまうのかな?
これをはがすのは大変らしい。
私はマメに回したけれど。。





6週間が経過。

教えてもらった通りにキャッチを外そうとしたら
取れない。。。
       


ネットで検索。
キャッチにある穴に眉を整えるときに使う
小さいハサミの先を差して
ハサミを開くとキャッチが開いて動くようになると
なっていた。

確かにこれならやりやすい。

でも。。

動かない。。。
       

自分では力がうまく入らないから動かないのかと思い
賢妹にやってもらっても
動かない。。。
       


どこからか血が出てきてしまい断念しました。
          





しかたなく、ファーストピアスをしてもらった病院へ。

「ときどき取れないっていう人がいるんだよね」と
先生すこしバカにしたいいかた。

ベットに横になりピンセット(みたいな)もので
キャッチを開いてくれることに。

「固い。これ来た甲斐あるわ
 普通の固さではないよ。」


その後、先生の力技でなんとかとりました。

「ホント、来た甲斐あったわ」と先生

でも先生は手をずっと振った。
よっぽど先生も器具が当たって痛かったようで。。



もう片方は。。それでも開かない。

「これはご主人でも無理だわ
(旦那さんはいませんが。。。。)

普通の家庭にあるものでは取れない次元のようで。
別の器具をもってきてもらい再度チャレンジ。

「取れた
 すごい固かったね。
 家では絶対無理だよ。

先生はまたまた手をずっと振っいた。
よっぽど先生も器具が当たって痛かったようで。。


しかし。。
キャッチを外す時に
軸やベッドに力がかかってしまい
耳たぶに傷がついて血が出てきた。。。

        


プロがやっても。。。。
プロがやったからこれで済んだかも。。。
     




原因は、ほかの人より浸出液が多くて
軸とキャッチ、キャッチ同士をべっとり
くっ付けちゃったんですね。

頭も洗っているし
プールも何度も入ったんだけれど
そんなことでは浸出液で固まったものは
取れないようです。

「あなたはピアスを外さないように。
 ピアスをしたまま
 ピアスを動かして(穴を)洗ってね」
といわれました。

穴の完全形成にはかなり時間がかかるようです。


やっぱりSLE
傷の治りがわるく
浸出液がたくさん出ちゃいました





ちなみにこれって自由診療。
1050円かかりました。

先生、「カルテにすごく固かったって書いておこう」と
いっていましたが、
まさか、架空請求をするわけじゃありませんよね??





全国のSLEのみなさま。
SLEであってピアスの穴をあけるのは不可能ではありません。

化膿する可能性も低いです。
(夏は知らない。。)

けれど、穴の形成に時間がかかったり、
大量の浸出液がでて、
キャッチと軸が固定される可能性はあります。
おかしいと思ったら
すみやかに病院に行きましょう。

そして
ピアスのおしゃれを楽しみましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする