花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ササバラン・コクランなど「蘭・蘭・ラン」

2010-06-24 | 山野草
山野草
■あれま~沢山のラン■
 昨日思っていたより天気が良くなった。自宅から近くの山で見残した花「キンバイザサ」が気がかり。電車に乗り現地集合してみる事にしました。案内されないと見られないくらい目立たない花なのでとりあえず他の花を見ていると・・・又もカキラン発見。
           
今年はカキランの年みたい。これほど見られるとは嬉しい事です。周囲をじ~っいと観察しているとなんと「コキンバイザサ」天気が悪いので開花せず。でも、ここにあるのを見つけただけで大収穫。もっと見ていると「キンバイザサ」発見。しかし花はない。
待つほどに案内してくれる方が来て移動しかけたのですが・・「あった!キンバイザザ」一輪開花。
      
キンバイザサ科「キンバイザサ」
分布 本州(紀伊半島・中国)四国・九州
案内してくださった花散策の大先輩には「来た時間が悪い」と言われました。朝10時まで・夕方4時以降に咲くのだそうです。なので再度訪問し見るつもりです。開花期はながいのだそうです。
少し、移動して名前も初めて聞くランの場所へ
           
ササバラン(クモキリソウ属)
分布本州(千葉以南)・四国・九州
開花は7月初旬になりそうです~。高知県内では3箇所しか見られないそうで珍しいランだそう。
           
ネジバナ(ネジバナ属)
珍しいランではないけれど梅雨の晴れ間にネジネジと空に向かって伸びる姿は毎年見なくちゃ~。
      

      
マイサギソウ(ツレサギソウ属)
先日全体像は撮影していたのですが中を見ていなかった。今回はじっくり中を見てみました。(2010/6・19に画像あり)距の長さばかり前は気になって見たのです今回は正面顔です。
           
オオバノトンボソウ(ツレサギソウ属)
歩道脇に車道脇幾株もあるのですが残念まだ開花せず。
そこで今が旬のラン。それも高知には沢山ある「コクラン」を見に行くことにしました。
           

           
有ります・あります・沢山。但し樹林下に生育するランですので撮影するのに苦労する事といったらありません。膝を三脚にしてなんとか成功。
             
コクランと名がついた由来の黒に近い花がすっと伸びた茎に10以上開いています
この地には少し変わった軸(茎)が黒いのがあるのだそうで探すと直ぐ見つかりました。それもなんぼでもあってまたまたびっくり。コクランは確かに多いのですが珍しいと言う黒軸がこれほどあっていいのかな~。全体像を写したかったのですが暗くて黒いので駄目でした。100株以上あったと思います。
      

           
コクラン(クモキリソウ属)
分布 本州(茨城以南)四国・九州

コクランは梅雨の最中に咲くので実はこんなに綺麗な状態のをみたことなかったのですごく嬉しく思いました。それに黒軸タイプは先日教えてもらい存在を知ったばかり。直ぐに見られて又興奮しました。良く見ていると微妙に色が違い黒に近いのから赤に近いのまであり面白い。
昼からの散策でこれだけ見られるなんて嬉しい限りです。
おまけがまだありました・・又明日・・






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モウセンゴケ・カキラン | トップ | ホテイアオイ群生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事