帆船模型で遊ぼう!!

1から始める木造帆船

教科書問題(その19)

2019-03-04 15:26:15 | 歴史

明治時代のいろんな動き、各社でどう違うか見てみます。

先ずどんな項目で記述されているか、大まかな項目でチェックしてみます。

項目                 学・・・・       東・・・・       自・・・・

明治維新・文明開化         〇          〇          〇

殖産興業                 〇          〇          〇

自由民権運動              〇          〇          〇

民衆憲法                 〇          ×          ×

立憲国家                 〇          〇          〇

国境・領土                 〇          〇          〇

日本人の生き方            ×          ×           〇

国際化                   ×          〇           ×

上記の様な項目で、記述されていますが、各社独自の記述あります。

学・・・・の他社との大きな違いは民衆憲法と云った点。

他社にはこの種の記述ないが、学・・・・はしっかり2P、枚数割いています。

東・・・・は、政治と国際化と云ったところの記述が、他社との違いか?

自・・・・は、日本人の生き方、ターゲット絞ったコラムでの掘り下げ と云った特徴です。

どんな内容、違いの箇所を示しましょう。

 

先ずは学・・・・が述べている民衆憲法、こんな記述です。

 

                           

 

他社が述べていない自主憲法、明治の人々の独自の気概を示そうと、したのだろうか?

続いて東・・・・、国際化、こんな記述です。

 

                           

 

 

特別な他国への思いを述べているが、ど-なのかな、事実以外の重要問題を示すってのは?

自・・・・、これまた独自の記述、こんなコラムを大きく挙げています。

 

                         

 

ここだけか、福沢諭吉の「脱亜論」

ある番組で云っているこの結論、「諭吉は見る目があった!!」

 

各社の違い、ここからの思想が大事になるのか!?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の望み!? | トップ | 教科書問題(その20) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事