Andoroid タブレット 動作フリーズ

2021-01-19 10:54:46 | PC & Soft

 SIMフリータブレットとしてAndroid OSの機種を愛用し始めて2年半ほど経過している。 使用する主な目的は旅先などでのインターネットアクセス。 そして便利さ故に従前に使用していたiPadに組み込んでいたのと同じジャンルのアプリを順次組み込んで行った。 その結果内蔵メモリーの空きスペースが圧迫されたためと想うが肝心のインターネットアクセスに支障が出始めた。 Chromeを使用中に閲覧先を切り替えようと画面上部に置かれたTabをクリックしてもフリーズしていて、 Webページの閲覧が正常に出来なくなるのです。

 それへの対応として、 立ち上げてあったアプリを全て閉じ、 Chromeさえも一旦閉じ、 改めてChromeを起動してWeb閲覧するしまつ。 さすがにこれは耐えられない。

 そこで対処方法を検索した結果、 インストールしてあるアプリの中から必須で無いものは削除、 バックグラウンドで動作するよう設定されているアプリで不要とみなした物の動作停止などを実行し、 内部メモリーの空きスペース拡大を試みました。

 Top写真は内部メモリーの使用状況の円グラフですが、 空きスペースが60%近くになっているのが見てとれます。 これは対策前よりも黄緑色で表示されたアプリが占めるスペースが2GBほど削減された結果です。

 とりあえず、 Chromeのタブをクリックしても応答しない不具合は解消された様に感じています。



 ただ、 今持って不可解に感じていることがあります。
[ メモリ解放アプリ ] をクリックしても購入当初ほどの(900MB台)数値が出ないのです。 今朝のそれは 400MB台の数値でしかありませんでした。

 
コメント

カーナビに目的地設定 緯度経度

2021-01-18 12:19:19 | タナカ君的日常
 2月に入って一雨降ったら、 囲碁仲間に毎年連れて行って貰って居た土手菜っ葉採りに出掛ける計画を立てている。 今年はその仲間が体調不良で長期に自宅療養中なので、 自分で車を運転して出掛ける予定。 何度か連れて行って貰った時の僕の状態は助手席に座っているだけだった。 だから大雑把な行き先は覚えている積もりだが、 実際に自分で運転したらどうなるか心もとない。

 そこで今日は昨年買い替えた車に付いているカーナビに目的地をセットしようとした。 下準備として、 川の流れがあって、 それに沿って広がる農地、 街道に沿って人家はあり、 農地のハズレには農家の家がまばらに見えるが、 住所や電話番号なんか調べるよしもない。 その場所の緯度経度情報の取得に Google Earth の本体機能やストリートビュー機能を使いました。 農地の広がるその地域を流れる川に掛かった橋やそこから見渡せる周囲の風景、 そんな物までストリートビューは見せてくれましたので、 間違いなく土手菜っ葉採りの現地の緯度経度情報は獲得出来ました。 しかし、 その緯度経度情報をPanasonic社製のカーナビに目的地登録しようとしたら、 緯度経度情報を目的地登録に設定するメニューを見つける事が出来ませんでした。

 山歩きしていた時代や海外旅行先でレンタカーを利用したドライブを何度かした経験では、 Garmin社製のGPSは緯度経度情報を入力する事で心地よくナビゲートしてくれた。 そんな経験のある僕には緯度経度を目的地として受け付けないカーナビの機種があるのが信じられない気持ちです。 しかし無いものは無いのだから、 なんとかしなくちゃなりません。

 そこで車載のカーナビの地図画面表示を [ 広域 ] にして、 検索で電話番号が調べられそうな施設を探し、 家にあるPCを使って施設の電話番号を取得した後、 その電話番号をカーナビに入力しました。 それで本当の目的地からは2kmほど距離が離れた場所ですがカーナビ画面に仮の目的地を表示出来ました。 その後はその仮の目的地を中心に八方に配置された矢印(見出し画像がそれ)を操作して本当の目的地を矢印群の中央に捉え、 希望する地点を目的地として登録する事が出来ました。 メデタシ・メデタシ
  
コメント

雪の結晶 撮影現場-2 @ 2021

2021-01-17 09:46:59 | 雪の結晶撮影

天狗山スキー場のメインゲート付近の路面で見た路面模様


 前夜車中泊した草津スキー場の駐車場、 赤城山方向から登った朝日は上空を覆う雲の下を通して駐車場を照らしてくれた(昨日のブログ写真)。 そして降雪は無かったのだが、 8時半頃からは雪がちらつき始めた。 しかし雪は粉雪状態、 雪の結晶写真の撮影対象としては物足りない。

 仕方なく、 駐車場に併設されたトイレの暖房で暖をとったり、 駐車場の中を歩き回ったりしてて体温維持をはかりながら、 降雪の状態の変化を待ちました。  しかし粉雪の状態は午前中一杯続きました。



上空を覆う雲の中、太陽がボンヤリ透けて見えていた。 


車のボンネットに舞い落ちた粉雪の様子


 昼食を街なかの食堂で摂ることにして、スキー場からバスセンターへの送迎バス(無料)を利用しました。 その際にスキー場のメインゲートに近い路面に面白いパターンを見ました。 凍結防止を目的に散布された塩化カルシュームの一粒々々を中心にして小さく丸い黒色した舗装面が散らばった姿を見せていたのです。


まるで細菌培養シャーレの中の模様みたいです。


12日火曜日12:30天狗山ゲレンデの様子
ガラガラに空いていました。


 バスセンターの建物の中で営業している食堂でゆっくりと、 しかしスキー場に戻るバスの時刻(1時間に2本:毎事0分、30分)を意識しつつ食事を済ませました。

 撮影システムをセットアップした車に戻ったのは午後1時をだいぶ廻っていました。 天気予報では午後の2時頃から雪マークになっていたので、 それを期待して、 降雪を試料ステージのガラス板に受けて雪の状態をチェックしました。


 「おおー!」、 ついに結晶の姿が混じっていました。

 急いで撮影に取り掛かりました。 しかし、 ー3℃より上の気温は試料ステージ上の結晶の姿を長く留めてくれません。 1回の撮影を終える毎にステージ上の雪を払い落とすのですが、 ステージの上に水滴が残る事が多くなりました。


少し溶け始めた雪


ステージ上でほとんど水滴化した雪

 そんな状態の水滴をペーパータオルで擦り落とす動作そのものも試料ステージの表面温度をUpさせてしまっている事は間違いありません。 午後2時には撮影を止める決断をしました。 

 草津に到着してから21時間経過して、 実際に雪の結晶撮影に熱中出来た時間はおよそ30分。 「こんな遊びを良くやるなー 俺 ?!」の想いに囚われつつ車の中や周囲にセットした物を片付け、 車のエンジンをかけ帰宅の途に着いたのでした。
コメント

雪の結晶 撮影現場 @ 2021

2021-01-16 11:55:34 | 雪の結晶撮影
1月12日朝 7時半頃、 朝日が照らす駐車場
 スキー場の従業員さんの車が入りはじめた。

 雪の結晶撮影の目的で降雪予報の出た草津に出掛けた1月11~12日に掛けての行動を記してみます。

 南岸低気圧接近に伴う降雪予報は日本気象協会が公開しているtenki.jp のWebサイトで入手しています。 11日の深夜から降雪が始まり、 12日の午前中まで、 そして12日の午後にも降雪が有る予報となっていた。 世の中には 「日本気象協会の天気予報は当たらない」と公言する方も居て、 僕だって100%当たるなんて想ってはいない。 でも写真撮影に出掛ける決断を下す目安にはしています。

 11日深夜からの撮影開始もあり得る、 そう考えて草津への到着を明るさがまだ残る17時を目標にして自宅を午後1時に出発しました。

 出発前の週末からは北陸道などでの交通障害が話題になる大雪が続きいていたので、 「草津地域もそれなりの積雪を見せているか?」と考えながら車を走らせたが、 中之条あたりからは本白根の山頂が見渡せる気象条件、 長野原町大津の交差点を通過しても、 路側に雪がほとんど無い状態で、 標高を上げ、 草津の道の駅の手前道路に刻まれた「草津音頭」のメロディーラインではそれが聞こえる状態で、 降雪はなかった。 路側に表示された気温はマイナス4℃ 

 夕食をいつもの宮田屋さんで済ませた後、 大滝乃湯で休憩・入浴・さらに休憩して時間を潰した。 休憩室にたむろしていた10人を越える人数の大学生グループ、 マスク着用者と使っていない人が混在し、 車座になってだべっている。 こういうグループの常で不必要に大声だす阿呆も混じっているしまつ。 そこで休憩場所を誰も居なかった「合わせ湯」の脱衣所のデッキチェアに変更しました。

 20:00 大滝乃湯を出て、 車中泊先のスキー場・駐車場に移動。 すぐに車を撮影モードにセットアップ開始した。 外回りとしては後部座席下のジャッキアップポイントにはジャッキをあてがいました。 車に乗り込んでも、 車が傾かないようにするために必須作業です。 フロントガラス部分をブルーシートでカバーしました。

 車内の後部に撮影装置をセットアップして動作確認をしました。 そこで思わぬ忘れ物に気が付いた、 背景画像一式が入ったケースを家に忘れて来てしまったのです。 色のついた背景画像を使わないと、 よっぽど美形の結晶で無い限り見られた写真にはなりません。 背景画像になるような薄いプラスチックフィルムにカラー印刷された物を入手すべく、 温泉街のバスターミナル近くのコンビニまで歩いて往復し、 袋入りのラムネ菓子を入手した。 草津の雪に掲載した画像はこのラムネ菓子袋の一部を利用して撮影しました。

 22:00 やっとすべての準備が整いました。 しかし雪は全く落ちて来ません。 深夜過ぎからの降雪に備えて、 ダブルシュラフにくるまって車中泊を開始しました。 明け方まで、 何度か目を覚ましては外の様子を覗いましたが(Top写真)降雪は無いまま夜があけました。





 仕方が無いので車の窓ガラスに張り付いて成長した樹枝状の霜を撮影してみました。


続く・・・
コメント

カワセミ 魚を飲み込む

2021-01-15 09:17:54 | タナカ君的日常
多々良沼で撮影されたカワセミ : 撮影者 Aちゃん

 僕は未だ実物のカワセミにお目にかかっていない。 いつかは写真に撮りたいと想っていて、 300mm 望遠レンズ購入する際の目的の一つには、 それも入っていたのは間違い無い。

 今朝、 メールBoxを開いたら、 義弟のAちゃんから多々良沼で撮影したと言ってカワセミが魚を飲み込む様子を連写した画像が届いていた。 返信メールに「ブログに使わせて!」の一言を入れて、 「OK」の返事がないままだが、 今日のブログに載せてしまいました。



捕った魚を飲み込むカワセミ
コメント

草津の雪@12Jan2021

2021-01-14 10:57:36 | 雪の結晶撮影
粉雪と雪の結晶


 南岸低気圧の接近で関東地方平野部に降雪予報が出た12日、 草津で雪の撮影をすべく前夜の車中泊態勢を準備して出掛けました。 今日はその際に撮影した雪の画像だけを並べて置きます。

 撮影当日12日の天候の様子を大まかに書いておきます。

夜明け前  曇り 降雪無し 気温 ー4℃
08:30 降雪始まる。
午前中   粉雪ばかりで形の良い結晶が見つからない。

12:30~ 降雪の中に結晶が目に付く様になった。

   撮影に熱中

14:00 気温が上がり(ー2℃台)、
      試料ステージ上ですぐに融解が始まり、
      撮影に適さなくなり撮影を中止し帰宅の途につく。



宇宙から帰還するロケット


鼓形の雪が混じっていた


鼓型の型崩れ? 魔女の帽子


中心部が三角構造の結晶


当たり前の六華結晶
 
 

コメント

情報化社会の体たらく

2021-01-13 11:37:41 | タナカ君的偏見
 玄関の錠を最近付け替えた、 そして純正の予備キーを入手すべく行動を開始した。 メーカーのMロックさんではオンラインショップをWeb上で開設している。 注文作業は妻が担当して取り掛かっていたのだが、 注文ページの途中で行き詰まったしまった。

鍵のナンバー入力 :

 これは正規の鍵には刻印されているから、 何の問題も無く入力出来る。

 そして [ 次へ ] のボタン ここで作業が糞詰まり、 僕にバトンタッチ。


写真撮影 :

 注文の際に正規の鍵の所有者であることの確認として、 鍵の写真提示を求めるのは判る。 しかし使用しているPCにはカメラ機能の付いていないWindows7機、 どうやらMロックさんのオンラインショップの予備キー注文受け付けアプリはカメラが内蔵されたスマホにしか対応していないらしい事が判るまでの無駄時間が随分かかりました。 現役を退いた年金生活者とは言え、 妻と僕が費やした無駄な時間 「掛かった工数分の金額を値引きしろ!」とわめきたくなった。

 スマホなら画面が要求する写真撮影が出来ると判ってからも苦労は続きました、 結構近接撮影に近い状態でシャッターを切らなくちゃならない(画面内に表示される緑色のガイドラインに合わせる様に要求されるのです)。 そのガイドラインに画像サイズをどの程度合わせる必要性があるのか? 全く不明。

 そしてボケのためか「キーの確認不能」みたいなメッセージが出る始末。 左手にキーを持ち、 右手でスマホ画面のシャッターボタンを押す、 そんな手持ち操作で要求する撮影なんて誰が出来る? 最初からキーとスマホの固定方法を例示・図解してくれちゃあどうなのさ。


下段 : 実写したキー画像


 また、 写真撮影は正面と側面(平べったい板状の側面)の撮影を要求されるが、 特に側面画像なんて、 手持ちでは手の震えの影響で、 まともにフォーカスした画像を得るにはほぼ無理と感じました。

 だから撮影は、 タブレットPCを小型万力で咥えて固定、 被写体のキーはなにかにセロテープで貼り付け固定し、 画面内のシャッターボタンを指先で押して、なんとかアプリがOKしてくれるサイズとフォーカス具合の画像が撮影出来たのです。

支払い手続き :

 まあ、ここまで来ると今まで通販でのカード支払い経験そのままで特に問題なくすべての注文手続きが完了しました。



 しかしなあ~ オンラインショップのアプリ製作なんて外部業者に発注して作るか、 社内の若手に担当させてでっち上げるしか無い。 そんな環境であるのは判るけれど、 自社のオンラインショップの扱い勝手なんか、 社内の窓際老人を有効活用して確かめてもらってたらどうなんだろう。 あるいはデジカメで撮影した画像を受け入れ可能にするとかさ。

 注文作業が糞づまって、 その解消方法を求めて、 オンライン画面上のチャットボットを使ってみたが、 質問を入力している途中で「ダイレクトショップを利用してみろ」とか、 無意味なFAQに蓄積されているのであろう、 様々な事を回答として割り込ませて来る。 これには「阿呆かお前!」とチャットダイアログに毒づいてしまいました。


 それで電話相談窓口にダイアルすると、 情報化社会での決まりごとの様に 「ただいま電話が非常に混雑しております。 しばらく時間を置いてからお掛け直し下さい・・・」の あまりにも聞き慣れた不快な応答が聞こえて来るのですよ。 勿論15分ほどの間を置いて2度のダイヤルにも同じ応答しか返って来ませんでした。
コメント

公民館囲碁に集まる人々

2021-01-11 09:24:34 | コロナの周辺
 僕の日常生活の中で午後は公民館で借用した部屋や、 部屋が確保されていない日には一般に開放しているロビーのテーブルで囲碁の対局をして過ごしている。 そうした公民館囲碁に集まる人々に変化を感じている。
 

 昨年の小学校の閉鎖が行われると、 公民館の部屋の開放が停止され、 公民館での囲碁対局も諦めざるを得なくなった。 それ以来東京都が判定しているコロナ感染レベルの低下判定がなされた7月まで私的に公園のベンチや自宅、 町内会所有の有料施設などで囲碁の対局を続けていた。 こう言った場に集っていた好き者は相変わらず囲碁の対局の場が有りさえすれば集まってくるのだが・・・ 緊急事態宣言が発令された今月8日以降、 公民館囲碁の場に参加する人数は、 確実に減少したと感じている。

 不参加の人々にはそれなりの理由がある。

1. とにかく人の集まる場を避けたい考えの人々。

 公民館囲碁のための部屋確保担当者(僕も火曜日担当の一人)の中には、 部屋の確保する毎月の作業は着実に実行してくれているが、 昨年から1年間、対局集会には全く参加しなくなった人がいます。
 

2. 手術を受けるなど基礎体力が低下中の人々

 癌が再発して手術を受けた人、 肺に問題をかかえ日常的に小型な酸素ボンベを引きずって生活していた人、 そんな切実な事情で大勢の人々が集まる場は避けたい人々が居るのです。


3. 緊急事態宣言の発令、 外出自粛要請を守る人

 この理由で参加を控えている口にする人々も確実に居る。 ただ、 その理由で参加を控える人数がどの程度いるのか? 確かな所は解かっていない。


 僕の基本スタンスは「危ない所には近づかない様にしておこう」ではあるのだが、 囲碁対局の場には公園ベンチでの囲碁対局をはじめ、結構積極的に参加しています。 それは好敵手であるF さんを始め、 多くの同年齢の人々は体温測定の日常化など、 基本的な健康管理をして健康を維持している事を知っていますから。

 そしてまた、 外出自粛、 都府県境を越える移動の禁止、 そんな事が言われる時期にも結構出歩いていますね~。 昨年5月の山菜の時期には新潟まで出掛けましたし、 今日もこれから雪の撮影にトライするために草津に出かけて来ます。
 
コメント

火曜日は南岸低気圧が接近して関東地方に降雪予報

2021-01-09 19:43:49 | 雪の結晶撮影
 来週の火曜日には関東平野部に降雪予報が出ている。 その理由は南岸低気圧の接近・通過。 今までの経験では草津で結晶撮影に適した雪が降ることが多い。 それで、 撮影に出掛ける準備を始めました。

1. 車の中の整理

 正月のお出かけで途中のPAで購入した、 胡麻や干し椎茸などが出て来ました。

2. 撮影システムの背景照射ランプが点灯しなかった不具合原因調査

 外部電源ユニットのモバイルバッテリーのスイッチ操作
 ケーブル接続時、 RCAコネクタの挿入不足

 不具合が発生したハッキリした理由は解らないままです。 ヤナバでの撮影時に不具合が発生した原因は上記の様な理由だったと想定するしか無い。

3. 撮影システムの水平出し作業の容易化。

 3本のネジの高さを調整して水平出しを行う構造を組み込んであるが、 駐車場所の状況によっては +/-5mm ほどネジの高さを変化させる必要があり、 ネジの回転でそれを行うのは結構時間がかかる。 そこで厚みの異なる板材を準備し、 3本ののネジの下に当てがう事で、 ネジを少ない回転量で水平出しを行える様に準備した。

4. 試料ステージの板ガラスをクリーニング。

  このクリーニング作業、 毎回撮影に出かける前の必須作業です。




 今日はこの他に家の玄関ドアの錠交換作業など、 僕もよく働きました。
エヘン!エヘン!
コメント

Amazonでの注文トラブル

2021-01-08 12:14:31 | タナカ君的日常

 通販大手のAmazon、 そこは業務の正確さ商品の豊富さなどに好感を持って、 僕としてはお気に入りのサイト。 だから結構頻繁に商品の購入も行って来た。 しかし今回、 ちょいとした手違いで注文キャンセル、 再発注の面倒くさい作業に巻き込まれた。 その様子を記録しておく。

 手配した商品は玄関ドアの交換工事に使う錠、 注文を完了させた後で配送先を自宅受け取りから近所に在るクロネコ大和の営業所止めに変更した。 (オンライン画面では、 何の問題も無くその変更が出来たから)。

 そして今朝、 配送状況を確認すると、 配送拠点には品物が届き、 [配達中] とステータスは変化していた。 勿論、 配達中の表示に違和感を感じながら、 指定した届け先である五日市街道に面した近所の営業所まで自転車に乗って出掛けて行った。 

 そしたら「Amazonからの営業所止めの品物は届いていない」クロネコの伝票番号は判りますか? と質問されたのです。

 帰宅して、 問題を解決すべく Amazon のサイトでチャットを開始しました。 結果、 Amazon 側は独自の配送業者に荷物を託し、 「品物がクロネコの営業所経由で僕の手に無事に届く事は無さそうだ」 と分かったのです。

 そのチャットでやり取りした内容をUpしておきました




コメント