脱あしたのジョー

MTオリーブフィットネスボクシングクラブのブログ

私の好きな言葉

2021-05-31 | Weblog
コロナウイルスの感染がひろがってきました。
ジムでは必ずマスク着用、道具を使用した後はアルコールで消毒してくださいますようにお願いします。ジムではなるべく大声での会話はさけてください。感染しないとと言う視点だけではなく、感染させないと言う視点を持って、注意して行動してくださるようお願いします。

今日は私の好きな英語と韓国語の言葉をあげたい。

「God doesn’t require us to succeed, he only requires that you try. (神様は私たちに成功してほしいなんて思っていない。ただ挑戦することを望んでいる。)」
これはマザーテレサの言葉だが私はこの言葉には救われた。私自身メダルをとったと言ってもそれは小さな島での出来事で、人と比較しても自分は努力したと言えるような実績ではないだろう。でもしかしこれだけは言えるが、その私の競技人生はすごく楽しく充実していたと思う。久しぶりにハワイに行った時にアレンの家で試合の動画を見せてもらったのだが、その時リングから降りて来てジウンに話しかける私の顔は本当にいい顔をしていた。あの顔はあの時しかできない、まさにそこで私が自分の人生の一番輝ける時を謳歌したあかしである。挑戦は誰でもできる、それは年をとってからでもだ。うちのジムは平等、そしてここではひとりびとりが主役である。目的はどうであっても何かに挑戦し、挑み続けることはその人を生かし成長させるものである。挑戦することをやめてしまっては人生を謳歌することはできないだろう。いくつになってもそれがちょっとした目的であっても、それに挑み続けることは尊いことである、MOBには中年層以上の人たちが多いが、そのひとりびとりのその目的や目標をリスペクトし、サポートして行きたいと思う。

「나 자신을 좋은 사람으로 바꾸려고 노력 하니 좋은 사람이 오더라(私自身を良い人間に変えようと努力したら、いい人たちが集まってきた。)」
韓国の俳優だったか著名人が確かこういうことを言っていた。
類は友を呼ぶと言う言葉があるが、その人間のまわりにどういう人間が集まっているか見たら、その人間がどういう人間かということがわかる。ジムの雰囲気をつくるのはもちろん人である、だからジムにどういう人たちが集まっているかということはその雰囲気をつくる上では大事なことだ。
あいさつやルールをつくっても、そこにいる人間がDQNだとその群れは力が支配する。よい人間になるということは難しいことだ、私は自分がよい人間になると言うことではなく、ジムでは正しい行動を行うようにしている。正しい行動とは道徳的なことはもちろんジムでは何が公平で、どのようにふるまうことが公平な扱いなのかと言うことを常に考えている。正義論は正義=公平であると理解しているが、ジムでの正義もいかに公平さをもって管理していくかと言うことを常に考えて行動する必要があると思っている。
余談であるが、私はしがらみをもたない人間だ、先輩後輩の関係、お世話になった恩師とか、私のとりまく環境にはそういうしがらみはなく、ジムでもそういう奴らが入って来て我が物顔でふるまったり、こちらがそういう人間たちに気をつかって、さらにまわりに気をつかわせると言うこともない、ここは俺のジムではない、会員の人たちそしてトレーナーたちみなさんののジム、私の存在は黒子であり、私は彼、彼女らにここで楽しく生き生きと活動してもらいたいと願っている。


「There is always light behind the clouds. 雲の向こうにはいつも光(青空)がある。」
「若草物語」で有名なルイーザ. メイ. オルコットの言葉、先の見えない戦いに心がおれそうな我々に響く言葉である。何かにぶち当たって失望しどうしていいのかわからない時、希望を持てとか、希望を捨てるなと言われてもむずかしい、でもその希望はその先にあるのだと考えたら楽だし、受け入れやすい。
いまの苦難はその先の未来のためにあるものだと考えて行動することで人間は成長できる。もしそうでなければそれはただ自分を苦しめるだけのものである。しかし苦難の後には必ず光がある、そしてその場に立ち止まって嘆くのではなく、前を向いて行動することが大事なことで、前を向いて行動するから振り返った時に成長している自分に気づくのだ。今与えられた試練は自分を苦しめるものではない、それは自分を成長させるものだ、そしてその先にはかならず青空が広がっていることを信じたい。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 마음 써 주셔서 감사합니다 ... | トップ | Was kann ich wissen? Was s... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事